2024,12,01, Sunday
フェジウィッグ夫人・ロージー・掃除婦ほか役の市川奈央子です。
さて、本日は、ちょっとだけ舞台裏をご紹介します!
公演前には必ず全員で発声をしてます。楽屋の前に集合して10分間ほど行ってます。これ、結構体力使うんです。終わるころにはじんわりと汗が・・・。
そして、舞台では舞台監督さんから出入りする場所の確認や、暗転時の状況などなど、安全に舞台進行ができるように説明をしてもらいます。
クリスマスキャロルは使用する小道具などがとにかく沢山あるので、本番中に暗くてぶつかったりしないように自分でも見て、歩いていろいろと確認します。
大道具の設置は、どこの劇場へ行っても変わらないのですが、出入りする場所や、楽屋の場所が違います。たまーに、舞台から楽屋へ戻るとき、どっちが楽屋方面かわからなくなることもあります・・・。(・ ・;)
そういう時、「あれ~どっちだ~」(小声)で言っていると、必ず誰かしら「あっちです~(小声)」と助けてくれます。みんな、ありがとう。(*˘︶˘*).。*♡
これは、二階建ての部分の裏側から見たところです。ちょうど、マーレイ・ジョー・校長役の山口先輩が確認中ですね。
こんな風に、思い思いに舞台で声を出したり、体を動かしたり…。劇場によって声の響き方や役者の見え方が全く異なるので、その劇場の特性を活かして、最高の舞台をお届けする準備をしてます!
そして、「ふなばし演劇鑑賞会」での例会3公演無事に終演いたしました!会員の皆様のおかげで本当に2024年の締めくくりとなる良い舞台を作ることができたと思っております!
本当にありがとうございました!
そして、12/1、「三多摩演劇を見る会」の会員の皆様、お会いできることを楽しみにしております!
11/27に、会員の皆さんとの交流の時間、「アフタートーク」が出来ました。
楽しい時間をありがとうございました!
さて、本日は、ちょっとだけ舞台裏をご紹介します!
公演前には必ず全員で発声をしてます。楽屋の前に集合して10分間ほど行ってます。これ、結構体力使うんです。終わるころにはじんわりと汗が・・・。
そして、舞台では舞台監督さんから出入りする場所の確認や、暗転時の状況などなど、安全に舞台進行ができるように説明をしてもらいます。
クリスマスキャロルは使用する小道具などがとにかく沢山あるので、本番中に暗くてぶつかったりしないように自分でも見て、歩いていろいろと確認します。
大道具の設置は、どこの劇場へ行っても変わらないのですが、出入りする場所や、楽屋の場所が違います。たまーに、舞台から楽屋へ戻るとき、どっちが楽屋方面かわからなくなることもあります・・・。(・ ・;)
そういう時、「あれ~どっちだ~」(小声)で言っていると、必ず誰かしら「あっちです~(小声)」と助けてくれます。みんな、ありがとう。(*˘︶˘*).。*♡
これは、二階建ての部分の裏側から見たところです。ちょうど、マーレイ・ジョー・校長役の山口先輩が確認中ですね。
こんな風に、思い思いに舞台で声を出したり、体を動かしたり…。劇場によって声の響き方や役者の見え方が全く異なるので、その劇場の特性を活かして、最高の舞台をお届けする準備をしてます!
そして、「ふなばし演劇鑑賞会」での例会3公演無事に終演いたしました!会員の皆様のおかげで本当に2024年の締めくくりとなる良い舞台を作ることができたと思っております!
本当にありがとうございました!
そして、12/1、「三多摩演劇を見る会」の会員の皆様、お会いできることを楽しみにしております!
11/27に、会員の皆さんとの交流の時間、「アフタートーク」が出来ました。
楽しい時間をありがとうございました!
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 00:28 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △