2014,06,12, Thursday
リア王公演もいよいよ終盤です。
生憎の梅雨空が続いておりますが、
連日多くのお客様に足をお運び頂き
本当にありがとうございます!
本日は裏からこのリア王を支えている劇団員を紹介します。
衣裳担当の脇坂晴菜。
毎公演終わったら衣裳の洗濯
そして毎朝公演前のアイロン掛けはもちろん、
破れた衣裳の補修、着替えのフォローなどいろいろ助けてもらっています。
演出助手の加賀谷崇文。
稽古スケジュール管理、道具作り、そして本番中には転換スタッフとして大活躍!
画像のようにキビシイ目でこの作品を見守ってくれています(笑)。
そして、今年入った新人たちも初めての本番!
脇坂と同じく、衣裳担当の山本有希子。
小道具担当の白倉裕人。
同じく小道具担当、舘田悠々。
小道具は剣や手紙のチェックが大変。
あと芝居中に出てくる''赤いアレ''を
用意したり片付けるのも彼らです。
そして各自、担当の仕事をしながら、
本番中は舞台転換も参加しています。
このように舞台に立つ出演者だけでなくスタッフも
一丸となってお届けしている「リア王」。
残すところあと2回です!
チケットは13日(金)、14日(土)両日共に完売しております。
当日券はキャンセル待ち対応となりますので、
直接劇場にてお待ち頂くことになります。
どうぞあらかじめご了承下さい。
生憎の梅雨空が続いておりますが、
連日多くのお客様に足をお運び頂き
本当にありがとうございます!
本日は裏からこのリア王を支えている劇団員を紹介します。
衣裳担当の脇坂晴菜。
毎公演終わったら衣裳の洗濯
そして毎朝公演前のアイロン掛けはもちろん、
破れた衣裳の補修、着替えのフォローなどいろいろ助けてもらっています。
演出助手の加賀谷崇文。
稽古スケジュール管理、道具作り、そして本番中には転換スタッフとして大活躍!
画像のようにキビシイ目でこの作品を見守ってくれています(笑)。
そして、今年入った新人たちも初めての本番!
脇坂と同じく、衣裳担当の山本有希子。
小道具担当の白倉裕人。
同じく小道具担当、舘田悠々。
小道具は剣や手紙のチェックが大変。
あと芝居中に出てくる''赤いアレ''を
用意したり片付けるのも彼らです。
そして各自、担当の仕事をしながら、
本番中は舞台転換も参加しています。
このように舞台に立つ出演者だけでなくスタッフも
一丸となってお届けしている「リア王」。
残すところあと2回です!
チケットは13日(金)、14日(土)両日共に完売しております。
当日券はキャンセル待ち対応となりますので、
直接劇場にてお待ち頂くことになります。
どうぞあらかじめご了承下さい。
| 稽古場日記::リア王 | 20:02 | comments (x) | trackback (x) |
2014,05,28, Wednesday
リア王の稽古は、一場ごとの丁寧な稽古を終え、
芝居を大きなブロックに分け、通して稽古をする段階へと移行しています。
例えば、作品前半だけ、後半だけという通し稽古を繰り返すことで、場面の繋がりが明確に見え、
起きている事件や、登場人物の行動・感情をより深く掘り下げ、人間模様を鮮明に捉えられることが出来ます。
そして、ついに最終段階、全編の通し稽古に突入します!
もちろん、全編の通し稽古は、稽古の仕上げです。
「いよいよ!」という思いに、改めて身が引き締まります。
さて、これから稽古の最終段階を迎える稽古場ですが、
これまでの労をねぎらい、改めてリア王の成功を誓って稽古場パーティーが開かれました!
演出の菊池准さんの乾杯の音頭で、パーティースタート!
焼肉あり、カニあり、丸鶏ありと楽しいパーティーになりました!
パーティーの締めはなぜかスイカ割り!?
コーンウォール公役の石田さんが持って来て下さった立派なスイカ。
エドガー役の中西さんに案内され、割るのはグロスター伯役の牛山さん。
ジャストミートの瞬間です!
(なぜ中西さんが案内して牛山さんが割ったかは、リア王本編をどうぞご覧下さい!)
英気を養った一同、決意を新たに、通し稽古に臨みます!
リア王初日まであと10日ほど。
どうぞお楽しみに!!
芝居を大きなブロックに分け、通して稽古をする段階へと移行しています。
例えば、作品前半だけ、後半だけという通し稽古を繰り返すことで、場面の繋がりが明確に見え、
起きている事件や、登場人物の行動・感情をより深く掘り下げ、人間模様を鮮明に捉えられることが出来ます。
そして、ついに最終段階、全編の通し稽古に突入します!
もちろん、全編の通し稽古は、稽古の仕上げです。
「いよいよ!」という思いに、改めて身が引き締まります。
さて、これから稽古の最終段階を迎える稽古場ですが、
これまでの労をねぎらい、改めてリア王の成功を誓って稽古場パーティーが開かれました!
演出の菊池准さんの乾杯の音頭で、パーティースタート!
焼肉あり、カニあり、丸鶏ありと楽しいパーティーになりました!
パーティーの締めはなぜかスイカ割り!?
コーンウォール公役の石田さんが持って来て下さった立派なスイカ。
エドガー役の中西さんに案内され、割るのはグロスター伯役の牛山さん。
ジャストミートの瞬間です!
(なぜ中西さんが案内して牛山さんが割ったかは、リア王本編をどうぞご覧下さい!)
英気を養った一同、決意を新たに、通し稽古に臨みます!
リア王初日まであと10日ほど。
どうぞお楽しみに!!
| 稽古場日記::リア王 | 18:53 | comments (x) | trackback (x) |
2014,05,09, Friday
本日の「リア王」ブログ担当、吉澤恒多です。
「リア王」は立ち稽古に入りました。
立ち稽古とは、言うまでもなく、仮の装置を組んで、キャラクターを背負って動き、芝居を立体的に作り上げるための稽古。
相手役との位置関係や意志疎通を図りながら、自分の感情と動きが自然に繋がるよう、いろいろ試みます。
なので、当然台本は手放します。
しかし、完璧に覚えたつもりでも、動きが入るとセリフが出て来ないこともしばしば……。
そんな時に、そのセリフを声に出して教えてくれるスタッフの仕事があります。
これを「プロンプター」と呼びます。
さて、このプロンプター。
劇団昴では毎年、新人の通過儀礼…失礼、新人に任される大事なお仕事。
ただ、「忘れたところでセリフを教える」。一見、単純な仕事に思えますが、実際にはこれがなかなか難しい!
台本と芝居との両方を同時に見ていなければならないのです。
台本だけに集中し過ぎて芝居を見ていなかったりすると、プロンプが遅れてしまったりすることもしばしばです。
セリフを忘れたのか、心理を切り替える間(ま)なのかを見誤ったり、プロンプターがセリフを噛んでしまったり、
緊張のあまり、声が小さすぎて聞こえなかったりと、苦い経験はいろいろあります(苦笑)
今年の新人たちも交代でプロンプター挑戦中。
(画像は舘田悠悠)
誰しもが通る道、失敗するのも勉強です!
立ち稽古は始まったばかり!
「リア王」は立ち稽古に入りました。
立ち稽古とは、言うまでもなく、仮の装置を組んで、キャラクターを背負って動き、芝居を立体的に作り上げるための稽古。
相手役との位置関係や意志疎通を図りながら、自分の感情と動きが自然に繋がるよう、いろいろ試みます。
なので、当然台本は手放します。
しかし、完璧に覚えたつもりでも、動きが入るとセリフが出て来ないこともしばしば……。
そんな時に、そのセリフを声に出して教えてくれるスタッフの仕事があります。
これを「プロンプター」と呼びます。
さて、このプロンプター。
劇団昴では毎年、新人の通過儀礼…失礼、新人に任される大事なお仕事。
ただ、「忘れたところでセリフを教える」。一見、単純な仕事に思えますが、実際にはこれがなかなか難しい!
台本と芝居との両方を同時に見ていなければならないのです。
台本だけに集中し過ぎて芝居を見ていなかったりすると、プロンプが遅れてしまったりすることもしばしばです。
セリフを忘れたのか、心理を切り替える間(ま)なのかを見誤ったり、プロンプターがセリフを噛んでしまったり、
緊張のあまり、声が小さすぎて聞こえなかったりと、苦い経験はいろいろあります(苦笑)
今年の新人たちも交代でプロンプター挑戦中。
(画像は舘田悠悠)
誰しもが通る道、失敗するのも勉強です!
立ち稽古は始まったばかり!
| 稽古場日記::リア王 | 12:12 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △