もうすぐ初日!
今日は仕込みとテクニカルリハーサルでした。

朝から、劇場内も楽屋も、生徒さんたちも皆わやわやと色々な仕事をしていました。
今回、我々昴メンバーにとっては、初めての劇場。

私、高山も、この学校で長年、講師をして、時に、生徒の卒業公演の指導もしているのですが、
ここの舞台に立つのは今回が初めてです。

何だか不思議な気分です。

さてさて、今回、劇場スタッフが、今後も劇場でのイベントや公演で素敵な看板を作ってくれました!


この看板が皆様をお迎え致します。

ぜひ皆様のお越しをお待ち申し上げております!

   高山佳音里
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
今日は、岡田吉弘です。

暑いですね。皆さん、夏バテしないように御自愛下さい。

さて、本番まで残すところ三日になりました。
今年入ったばかりの新人三人を加え、主に若手中心の座組ですが、
皆、演劇に対する情熱と夢を抱いて頑張っています。

サードステージと言えばスタッフワークから演技に至るまで、無償で行うものです。
一銭にもならない行為からしか得られない事柄があるのです。

皆、精一杯演じますので、どうぞ御高覧下さい。

   岡田吉弘



写真は、今回の芝居のために髪を切った高山佳音里…どんな役かはお楽しみに。
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
こんにちは、宮島です。

今回の我々の舞台は、出演者13人全員が最初から終わりまで、
ほぼ舞台上に居っぱなしです。
それはそれで良いのですが、困ることが一つ。

大勢が同時に出演するシーンでは、目の前で起こる出来事に
皆が同じようなリアクションをしてしまい、どのキャラクターも
似たり寄ったりに見えがちなのです。

そこで稽古中に良くやる、とても簡単な回避策として、

「台本にはない人間関係を でっちあげてしまう」

というものがあります。

例えば親子、兄弟、ライバル、恋人、など、台本には書かれてないが
勝手に出演者の関係を決めてしまうのです。

演出家が決めることもあるし、役者同士で決めることもあります。


今回の公演においても、その回避策は導入されました。

まずは我々全員「とあるシェイクスピア劇団」の一座、ということに。
そして、人物相関図が……これです。



岡田座長の下、色んな人間が色んな関係を結んでいるのですが、
図を作ってるうちに段々面倒になって来たので以下略。

無害な宮島の活躍に、ご期待ください。

   宮島岳史

| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
こんにちは。岩田翼です。

『何がすごいの?シェイクスピア!』で自分が一体いくつの役を演じるのか数えてみたら
全部でちょうど10役でした。
うちシェイクスピア作品の登場人物が9つ。
それに加え、自分本人役が1つあります。

今回の作品ではみんな、何の登場人物も演じていない時でも、たいてい「架空の劇団の、とある俳優」
といった呈で舞台上にいるのですが、なぜか僕だけ実名を挙げられる時があります。

ある人が下の名前をちょっと口走るだけなんですが、ややテレます。

舞台上で役を演じてるはずなのに急に素顔をかいま見られるような。

例えば会社で、厳しい上司として部下を叱ってる時に、急に幼い息子が現れて
「パパ何ちてるの~?」って言われ、どんな顔していいかわからなくなっちゃうみたいな。

素顔も恥ずかしくないよう、せいぜい頑張って磨いてみます。



ところで、今日は すばる倶楽部会員様向けの稽古場見学会が催されました。

2時間ほど、シーンごとの稽古を見ていただいたあとで、少し質疑応答があったり、
雑談させていただいたり…



会員様の中には、演出家のダメ出しによって俳優の演技がどんどん変わっていくさまに
驚きの声を挙げられた方もいらっしゃいました。

作品がどんどん出来上がっていく様子に迫力を感じていただけたのではないかと思います。

本番まであとわずか。
どうぞお楽しみに!

   岩田翼
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
さぁさぁさぁ、皆様!

今日からまた大森にある日本芸術専門学校へ場所を移しての稽古です!

稽古も大詰めに差し掛かってきている時期にもかかわらず、
次から次にと新たなことにチャレンジしている毎日です!


ということで今日の写真は、稽古後も新たな可能性を求めて必死にネタを探す
永遠の努力家!林 亜沙子です。


いかがですか~?

スマートフォンで音楽聴きながらくつろいでる様にしか見えませんね~。

だけど、決してそうではありません。

何せ先輩である私を前にしながら一切会話せず、集中しているのですから……

   舘田裕之( ̄^ ̄)ゞ
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
本日のブログは、江﨑がお送りします。

私たち『何がすごいの?シェイクスピア!』チームは、
ここ数日間、池袋で稽古をしています。


それは何故か!?


それは、大森の日本芸術専門学校大森校がお盆休みだからです!


そう、世間は今、お盆なんですねぇ。
私たちのような仕事をしていると、こうした暦の行事や祝祭日に縁遠くなってしまい、
ふとした拍子に、「あ、今日祝日だったんだ!?」なんてことが、多々あります。

こんなことではいけない!と、わかっているのですが、なかなか…。


さて、その稽古ですが、明日から再び大森に場所を戻し、本番に向けての
細かな演技の調整に入ります。
芝居の大まかな流れは出来たので、これから数日かけて、細部の演技を
より良いものへと作り込んでいくのです。


私たちも演出家も、正にここからが正念場!
暑さに負けないよう、気を引き締めて頑張ります!

   江﨑泰介
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
本日の稽古場も池袋です!

大森がすでに恋しいのは私だけでしょうか?(笑)

大森での稽古は、本番で使う劇場を稽古場として使わせてもらってます。とても贅沢!

池袋ではそれより小さい部屋で稽古なのですが、狭くなった分、
今まで見ることができていなかった細かな部分が新たに見えてきました。

場所が変われば見えてくる景色や感じる感覚も違います。

稽古場が変わった事はとても新鮮で有意義な稽古につながりました。

稽古が始まってしまうと時間が立つのが早い早い!!
気がついたら稽古終わりの時間でした。


そんな稽古で汗を流したあと、池袋周辺のお世話になっているお店などに
今回のチラシを置いてもらうため、若手出演者で池袋を歩き回りました!!

そうです!いつも劇団ブログをチェックしてくださってる方にはご存知!
恒例の、チラシ貼りです!

今日は夕方でもまだまだ暑い!!
汗だくになりながら、伺うお店に近況報告をしつつチラシを置いてもらいました。


池袋のお店でチラシを見かけて興味をもってくださった方、
是非チラシ片手に劇場へお越しください!

暑いさなか歩き回った苦労がむくわれたぁ~と、私たち一同、飛んで喜びます。


そんなこんなでチラシをすべて渡し終わり、みんなでご飯へ!


久しぶりのホルモン!!

ここのホルモン美味しいんです。みんなでペロリ!
かなり食べて飲みました!お腹いっぱい!

途中で岡田さんや高山さんも合流!!
決起集会のようでした(笑)


本番まであと1週間!
本番に向けてもうひと踏ん張りしたいと思います!

皆様ぜひみにいらしてください。
劇場でお待ちしております!

   舞山裕子
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
こんにちは!
準劇団員3年目の林亜沙子です☆

今回の座組みは、7月のお誕生日の人がとっても多かったと先日お伝えしたかと思います!
私もそのうちの1人で、稽古期間中に誕生日を迎える事が初めてだったので、
とっても嬉しかったです(^O^)
案外サプライズとゆーものは、気づかないものなんだな、と知りました。

さてさて!
お祝いしてもらった私たちですが………

実はもう1人………いたのです!!

『親の顔がみたい』で、旅回りをしていた………江﨑泰介さん!!!

13人中6人です。
約半分。
すごい!!


そんな江﨑さんの笑顔を。

   林亜沙子
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
稽古からの帰宅中。
キャスト陣をパシャり。
(お盆期間中は、池袋の大明稽古場で稽古してます)



写真右端にいるのは準劇団員の加藤来洸。
彼は、昨年の昴本公演『危機一髪』で、マンモスの着ぐるみを着用し、舞台上を駆け巡ってくれました。
生身の役者としては、今回の『何がすごいのシェイクスピア』が昴初出演となります。
スラリと伸びた細身の身体、そして、顔立ちの割に低めのしっかりした声。

劇団の中では最年少の22歳。
役者としても、人間としてもこれから益々伸びていくであろう存在です。

みなさま、まずは彼の今舞台での活躍をお楽しみに!


それにしても、どうもある有名俳優に似てるんだよなぁ…

   町屋圭祐
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
どうも、僕です。いえ、はじめまして!
劇団昴のブログには初めて顔を出します。準劇団員の加藤来洸(らいこう)です!

大森校さんは御盆休みということもあり、JOKO演劇学校の教室をお借りして
稽古をしております。

本日は出演シーンが無く、自宅待機な僕ですが…

だからといって休んでいる訳にはいきません。
自分は自分のやるべきことを、そして与えられたものに彩色をしていく作業を
常に意識していく立場を忘れてはいけません。

やれるかな、やってみようの自分から、さぁ「やってやる」の自分へ。

昴のブログなのに自分の話に偏って来たのでこの辺で!


あっ…………

いい空が流れていました。


ちょうどこの夕日のように舞台を彩っていけたらいいなあ…

   加藤来洸
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   08 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート