2013,05,19, Sunday
本日、稽古場に於いて衣裳合わせを行いました。

私、大島、衣裳合わせが大好きですっ!
なぜなら本番の舞台をイメージ出来、より一層その世界観に入り込むことが出来るから!!
俳優の中には、衣裳を着ると本番に向けスイッチが切り替わるという人がいるくらい。
また、ただ単に衣裳を合わせるだけといっても、本当に細部のデティールにまでこだわるその作業。
髪型、メイク、帽子等小物の時代考証や配色、衣裳を着た全体的なシルエットのバランス、その何かが欠けても舞台は成立しない。
本当に気の抜けない繊細な作業です。

是非っ、本番の舞台、前列席をゲットしてそういった多くのこだわりが詰まった空間を、いつもと違う視点で観劇してみるのも面白いかと思います。
私、大島、衣裳合わせが大好きですっ!
なぜなら本番の舞台をイメージ出来、より一層その世界観に入り込むことが出来るから!!
俳優の中には、衣裳を着ると本番に向けスイッチが切り替わるという人がいるくらい。
また、ただ単に衣裳を合わせるだけといっても、本当に細部のデティールにまでこだわるその作業。
髪型、メイク、帽子等小物の時代考証や配色、衣裳を着た全体的なシルエットのバランス、その何かが欠けても舞台は成立しない。
本当に気の抜けない繊細な作業です。
是非っ、本番の舞台、前列席をゲットしてそういった多くのこだわりが詰まった空間を、いつもと違う視点で観劇してみるのも面白いかと思います。
| 稽古場日記::汚れた手 | 19:10 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,18, Saturday
ついに「汚れた手」の初通し稽古を、昨日行いました!!!
心地好い緊張感に包まれながらスタート……
芝居のボリューム感に出演者ながら圧倒されました。
しかし、演技のスピーディーさ、そして、やり取り、舞台序盤の芝居の立ち上げがこれからの課題になりそうです。

出演者の中には、通し後、演技のやり取りを入念に再度確認する人や…

こちらは同じシーンに出演しない為(今までは抜き稽古だったので)、久々に稽古場で再会した出演者達。
会話も弾みます!

こちらは…おや?
何やら落ち込む脇坂さん。理由を聞くと…
そうなんです!!
私、大島、以前ブログで彼女を紹介した際に、
脇坂晴菜の『晴菜』を『春菜』とも表記しアップをしてしまいました。
名前は大事、と言いながらかなりの失態。
ごめんなさい~。
皆様、脇坂『晴菜』です!!
心地好い緊張感に包まれながらスタート……
芝居のボリューム感に出演者ながら圧倒されました。
しかし、演技のスピーディーさ、そして、やり取り、舞台序盤の芝居の立ち上げがこれからの課題になりそうです。
出演者の中には、通し後、演技のやり取りを入念に再度確認する人や…
こちらは同じシーンに出演しない為(今までは抜き稽古だったので)、久々に稽古場で再会した出演者達。
会話も弾みます!
こちらは…おや?
何やら落ち込む脇坂さん。理由を聞くと…
そうなんです!!
私、大島、以前ブログで彼女を紹介した際に、
脇坂晴菜の『晴菜』を『春菜』とも表記しアップをしてしまいました。
名前は大事、と言いながらかなりの失態。
ごめんなさい~。
皆様、脇坂『晴菜』です!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 18:10 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,16, Thursday
やっと都内も外出すれば汗ばむ季節。
気温の変化に振り回され出し入れ出し入れを繰り返した冬着を、やっと封印した今日この頃。
「汚れた手」の稽古は週一の貴重なお休みだったりしますが、我々昴俳優陣、稽古中でも撮影や吹き替えなどの仕事が入ったりします。
本日、私、大島は都内某所にて撮影の仕事、「汚れた手」共演のジェシカ役、染谷麻衣さんと同じ現場でした。
だからというわけではなく(笑)
お待たせしました!!
これから、稽古場ブログの中に出演者紹介を少しずつですが、織り交ぜていきたいと思います!!!
記念すべき第一弾は!!
…………
特にボケたりしません。
上記に紹介しました~
染谷麻衣さんを、個人的私見でご紹介します!!!

私から二期上と期が近いので、準劇団員時代からとても親しくしてもらい、年功序列が鉄の掟の劇団制度ですが、時々、話しの勢いにまかせてタメ口になったりもします(笑)…すみません。
さて、染谷さんは今公演、主人公ユゴーの妻ジェシカという大役を劇団内のオーディションで射止め、本人自身がかなり驚いてましたね!
台本読み合わせ初日では、諸先輩方の足を引っ張るまいとその緊張感がビンビン伝わってきたのを今でも覚えています!!
一本通った芯の強さが根底にありつつ、舞台を軽やかに駆け回るその姿が本当に素敵です。
男だらけのゴツゴツした舞台を、華麗に掻き回してくださいね!!
気温の変化に振り回され出し入れ出し入れを繰り返した冬着を、やっと封印した今日この頃。
「汚れた手」の稽古は週一の貴重なお休みだったりしますが、我々昴俳優陣、稽古中でも撮影や吹き替えなどの仕事が入ったりします。
本日、私、大島は都内某所にて撮影の仕事、「汚れた手」共演のジェシカ役、染谷麻衣さんと同じ現場でした。
だからというわけではなく(笑)
お待たせしました!!
これから、稽古場ブログの中に出演者紹介を少しずつですが、織り交ぜていきたいと思います!!!
記念すべき第一弾は!!
…………
特にボケたりしません。
上記に紹介しました~
染谷麻衣さんを、個人的私見でご紹介します!!!
私から二期上と期が近いので、準劇団員時代からとても親しくしてもらい、年功序列が鉄の掟の劇団制度ですが、時々、話しの勢いにまかせてタメ口になったりもします(笑)…すみません。
さて、染谷さんは今公演、主人公ユゴーの妻ジェシカという大役を劇団内のオーディションで射止め、本人自身がかなり驚いてましたね!
台本読み合わせ初日では、諸先輩方の足を引っ張るまいとその緊張感がビンビン伝わってきたのを今でも覚えています!!
一本通った芯の強さが根底にありつつ、舞台を軽やかに駆け回るその姿が本当に素敵です。
男だらけのゴツゴツした舞台を、華麗に掻き回してくださいね!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 21:57 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,15, Wednesday
「汚れた手」では、発砲シーンや火器を持つシーンがあり、そのため元自衛官である劇団員の田徳真尚(たとくまなぶ)による銃の講習会を開きました。

…田徳氏のレクチャーを聞きながら、まず私、大島が感じたことは、
舞台の登場人物で銃の扱いに馴れている人物、そうではない人物の『差』の表現。
お客様にはあまりにも細かすぎて本番の舞台では気付きにくいかもしれませんが、
そういった拳銃の扱い方ひとつひとつで芝居にコントラストが生まれ、奥行きが出てきます。
例えば、射撃のプロは、銃を撃つ直前まで引き金に指をかけない。
なぜなら、銃の引き金の調整を軽くしているので暴発を防ぐために撃つ直前まで指をかけない等々、目から鱗の情報が多数。
他には射撃姿勢等々のレクチャーを受けました。

なるほどなるほどとお話を聞いていましたが、田徳氏のように実物の拳銃を扱ったことのある人が、模型の銃を持つとまるで実弾が飛び出して来そうな緊張感…
この緊張感は舞台に反映させないといけないと出演者陣は皆、感じたはず。
台詞や演技で舞台を形成するのはもちろんのこと、この緊張感も「汚れた手」には欠かすことの出来ない必要な要素!
今後の大きな課題です!!
…田徳氏のレクチャーを聞きながら、まず私、大島が感じたことは、
舞台の登場人物で銃の扱いに馴れている人物、そうではない人物の『差』の表現。
お客様にはあまりにも細かすぎて本番の舞台では気付きにくいかもしれませんが、
そういった拳銃の扱い方ひとつひとつで芝居にコントラストが生まれ、奥行きが出てきます。
例えば、射撃のプロは、銃を撃つ直前まで引き金に指をかけない。
なぜなら、銃の引き金の調整を軽くしているので暴発を防ぐために撃つ直前まで指をかけない等々、目から鱗の情報が多数。
他には射撃姿勢等々のレクチャーを受けました。
なるほどなるほどとお話を聞いていましたが、田徳氏のように実物の拳銃を扱ったことのある人が、模型の銃を持つとまるで実弾が飛び出して来そうな緊張感…
この緊張感は舞台に反映させないといけないと出演者陣は皆、感じたはず。
台詞や演技で舞台を形成するのはもちろんのこと、この緊張感も「汚れた手」には欠かすことの出来ない必要な要素!
今後の大きな課題です!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 00:28 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,13, Monday
これをみれば『汚れた手』が数倍おもしろくなる?!
サルでも手にトルようにわかる
ジャン=ポール・サルトル
想像以上に好評だった『おしえて!イッパツ先生!』に引き続き、
またもや先輩の美声を無駄遣いしてみました。
YouTube版直リンクはこちら
ニコニコ動画さんにも同じ動画をアップしています。
こちらでもコメント機能などを使ってお楽しみください!
【ニコニコ動画】サルでも手にトルようにわかるジャン=ポール・サルトル
サルでも手にトルようにわかる
ジャン=ポール・サルトル
想像以上に好評だった『おしえて!イッパツ先生!』に引き続き、
またもや先輩の美声を無駄遣いしてみました。
YouTube版直リンクはこちら
ニコニコ動画さんにも同じ動画をアップしています。
こちらでもコメント機能などを使ってお楽しみください!
【ニコニコ動画】サルでも手にトルようにわかるジャン=ポール・サルトル
| 稽古場日記::汚れた手 | 16:59 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,11, Saturday
「汚れた手」では、様々な種類の銃が小道具で登場します。
模型銃を扱うエフ・アンド・ティーの会田文彦さんが時代考証も含め、様々な銃を持ってきてくださいました。

右から舞台監督の黒木辰男さん、会田文彦さん、その横で真剣に話を聞く、準劇の矢﨑和哉くんとユゴー役の中西陽介さん。
舞台で使われる発砲用拳銃の扱い方をレクチャーしてもらい、色々な意味で緊張感が増す稽古場。
私大島は、発砲用拳銃を試し撃ちした迫力に負け、稽古場の隅で小さくなっていました。
また元自衛官の劇団員、田徳真尚(たとくまなぶ)から、拳銃の打ち方、扱い方の講習会がありました。
その模様は、また次回、載せたいと思います。
模型銃を扱うエフ・アンド・ティーの会田文彦さんが時代考証も含め、様々な銃を持ってきてくださいました。

右から舞台監督の黒木辰男さん、会田文彦さん、その横で真剣に話を聞く、準劇の矢﨑和哉くんとユゴー役の中西陽介さん。
舞台で使われる発砲用拳銃の扱い方をレクチャーしてもらい、色々な意味で緊張感が増す稽古場。
私大島は、発砲用拳銃を試し撃ちした迫力に負け、稽古場の隅で小さくなっていました。
また元自衛官の劇団員、田徳真尚(たとくまなぶ)から、拳銃の打ち方、扱い方の講習会がありました。
その模様は、また次回、載せたいと思います。
| 稽古場日記::汚れた手 | 22:55 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,10, Friday
稽古真っ最中の合間を縫って『汚れた手』宣伝のため、ポスターやチラシを昴の役者達で俳優座劇場近辺の飲食店に置かせていただきました。

作業前、俳優座劇場前にて…
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、劇団昴の持ち小屋である三百人劇場が老朽化の為に取り壊しになってからというもの、我々劇団員は、劇場、稽古場、そして、劇団事務所が一体化する恵まれた環境が無くなり、劇団員同士のコミュニケーションの場が激減しました。
この作業は、単に各店舗にチラシ等を置かせてもらい宣伝をするという以外に、劇団員同士の絶好の交流の場になったという側面もあるんですよ、実はっ!!

作業後、皆お疲れ様~
さあ飲みに行こうぜっ
もし六本木界隈で
『汚れた手』のチラシやポスターをお見かけした方は、是非是非、俳優座劇場に足をお運びください!!
作業前、俳優座劇場前にて…
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、劇団昴の持ち小屋である三百人劇場が老朽化の為に取り壊しになってからというもの、我々劇団員は、劇場、稽古場、そして、劇団事務所が一体化する恵まれた環境が無くなり、劇団員同士のコミュニケーションの場が激減しました。
この作業は、単に各店舗にチラシ等を置かせてもらい宣伝をするという以外に、劇団員同士の絶好の交流の場になったという側面もあるんですよ、実はっ!!
作業後、皆お疲れ様~
さあ飲みに行こうぜっ
もし六本木界隈で
『汚れた手』のチラシやポスターをお見かけした方は、是非是非、俳優座劇場に足をお運びください!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 19:56 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,09, Thursday
上に載せた2枚の写真。
なんだこりゃ!?
という疑問符が多数聴こえてきそうですが、とっても大事なことなんです!!
全体像はお見せできませんが、今回かなり役者泣かせな舞台セット。
だから、燃えます。
この舞台装置を、どう演技に反映させてやろうかと、役者心に火がつきます!!
稽古場に建てた仮の舞台セットの下に潜り込みアフターケアしてくれている、
仲間であり、更に言うと戦友でもある新準劇団員矢崎くんの図でした。
本当にいつもいつもありがとう。
さあ、また暴れまくるぞ~!!!
ウリャウリャウリャッ
| 稽古場日記::汚れた手 | 10:21 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,08, Wednesday
昨日、稽古の合間を縫いながら、パンフ用の写真撮影がありました。

右から矢島祐果、カメラマンの梅原渉さん、佐藤しのぶ
今回、パンフ制作で劇団昴から佐藤しのぶ、新野美知、矢島祐果が担当します!
よろしくお願いします~!!
私、大島も顔を引きつらせながら、写真を撮っていただきました(笑)
もちろん撮れた写真は劇場で販売されるパンフに載ります。
みんないい顔してるっ!!
パンフ情報です。
他にも、サルトルと同時代に活躍したカミュら芸術家や哲学者を紹介するコーナーや、盛り沢山の内容でお送りします。
劇場で販売いたしますので是非、観劇の記念にご購入くださいね。
右から矢島祐果、カメラマンの梅原渉さん、佐藤しのぶ
今回、パンフ制作で劇団昴から佐藤しのぶ、新野美知、矢島祐果が担当します!
よろしくお願いします~!!
私、大島も顔を引きつらせながら、写真を撮っていただきました(笑)
もちろん撮れた写真は劇場で販売されるパンフに載ります。
みんないい顔してるっ!!
パンフ情報です。
他にも、サルトルと同時代に活躍したカミュら芸術家や哲学者を紹介するコーナーや、盛り沢山の内容でお送りします。
劇場で販売いたしますので是非、観劇の記念にご購入くださいね。
| 稽古場日記::汚れた手 | 00:40 | comments (x) | trackback (x) |
2013,05,05, Sunday
さぁ~、今年4月から劇団昴の新しいエンジンになってくれている新準劇団員の紹介も、今回で完結です。

右から木村雅子、木村香織でございます。
木村雅子談。
『新準劇団員の木村雅子です。人間が歩んできた軌跡をひもときながら、古典の人間たちを現代に甦らせる。本に紡がれる言葉の意味を一つ一つ理解していくごとに、涙が止まらなくなったりします。そんな現場にいることがもう楽しくてたまりません!!』
メッセージありがとう~
古典や近代演劇は、台本を何回も読み返し、資料を見ながら人物や背景を自身に近づけることが、芝居作りの醍醐味ですなっ!!
そして、木村香織談
『こんにちは。
新準劇団員の木村 香織です。
毎日、稽古場に自転車で40分掛けて通っています!身長151cmでも、舞台上で俊敏に動ける身体作りに励んでます!!
稽古を見ながら「汚れた手」という作品は、政治的なことが絡んできて難しいのかなと思っていましたが、心打たれる場面も多々あり、目を潤ませてしまいます。若い年代の方こそ、是非観て下さい!』
常に稽古場で目を光らせながら舞台を見守っている、彼女のならではの感想と思いました!!
いきなりサルトル作の舞台と言われると尻込みするかもしれませんが、これほどシンプルで特に若い人が観劇しても共感出来る作品だったとは、私、大島も思いませんでした。
右から木村雅子、木村香織でございます。
木村雅子談。
『新準劇団員の木村雅子です。人間が歩んできた軌跡をひもときながら、古典の人間たちを現代に甦らせる。本に紡がれる言葉の意味を一つ一つ理解していくごとに、涙が止まらなくなったりします。そんな現場にいることがもう楽しくてたまりません!!』
メッセージありがとう~
古典や近代演劇は、台本を何回も読み返し、資料を見ながら人物や背景を自身に近づけることが、芝居作りの醍醐味ですなっ!!
そして、木村香織談
『こんにちは。
新準劇団員の木村 香織です。
毎日、稽古場に自転車で40分掛けて通っています!身長151cmでも、舞台上で俊敏に動ける身体作りに励んでます!!
稽古を見ながら「汚れた手」という作品は、政治的なことが絡んできて難しいのかなと思っていましたが、心打たれる場面も多々あり、目を潤ませてしまいます。若い年代の方こそ、是非観て下さい!』
常に稽古場で目を光らせながら舞台を見守っている、彼女のならではの感想と思いました!!
いきなりサルトル作の舞台と言われると尻込みするかもしれませんが、これほどシンプルで特に若い人が観劇しても共感出来る作品だったとは、私、大島も思いませんでした。
| 稽古場日記::汚れた手 | 17:33 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △