2025,11,19, Wednesday
こんにちは!
この度、劇団昴中部北陸巡演『クリスマスキャロル』にて、クラ"チッタ"
…いいえ、クラチット役を勤めさせていただくことになりました田徳真尚です。
名古屋駅から名鉄線に乗り、会場のある朝倉駅に到着。

知多半島では、サンセットの風景が有名と聞いていたので、陽光が気持ち良いのもそのせいかと思いつつ、
歩いて着いたのが知多市勤労文化会館!

グーグルマップに知多市役所の竜舌蘭24時間営業と書いてあったので草をかき分けながら早速見学に!
確かに大きな竜舌蘭でした!

さて、会館にて何をしているのか?
全員紹介したいのですが、
今回は、クラチット家の子供達4人のうち、長女マーサ、次女ベリンダ、長男ピーター
を紹介します。
さて、マーサ役の上林未菜美さん。

衣装を乾かすためにドライヤーをかけてる所を撮りました!
この顔は、マルハ食堂のジャンボエビフライが食べたいと思っているのかもしれません。
その思いを台詞に乗せていたとおもいます!
次にベリンダ役の賀原美空さん。

衣装の手直しをしている所です。
目の奥からは、知多牛工房 牛小屋にて、ステーキ食べるべき!と言う眼力を放っているようです。
その思いを身体表現に乗せていたはず…
最後にピーター役の聡鳥 圭さん。

衣装にスチーマーをかけている所を撮らせて頂きました。
その佇まいから発せられるのは、丸ごと知多チータープリンを食べたい!と言う思い。
その思いは背中で語っていた事でしょう。
舞台では、役を通して、支え合う家族をどう表現すべきか、、
一人の人間として、一役者として、誠実に向き合った結果を舞台でお見せできたかと思います。
お越し頂いた方々の心に温かい気持ちを届けられた事を願いつつ、
役を演じきった充実感と、少しの寂しさで胸がいっぱいですが、
この経験を糧に、また次へ進みます。
ちた半島演鑑賞会の皆様、本日はありがとうございました!
田徳
| 稽古場日記::クリスマス・キャロル 2021 | 22:00 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △