2013,04,19, Friday
「隣で浮気?」神奈川巡演18ステージ、全公演無事終了しました!
稽古期間も含めたこの二ヶ月、出演者の頭の中は膨大なセリフときっかけでいっぱいでした。
でも・・
神経張り巡らせて、もっと密度が高く、もっと演劇的にするには、と考え続けていながらも、稽古場にはいつも笑いがあふれていました。
芝居って楽しいなあ、と、感じさせてくれるこの作品。
そして、俳優達に細かな気配りを持ち、自信をつけさせてくださった、演出家ニックさんのおかげだったのだと思います。
昴では珍しいコメディと思われていますが、実は昴にとっては王道の、ほろ苦い大人のコメディだったと思います。
そして、各会場での皆様の、くすくす笑い、爆笑、湧き上がる拍手に、出演者も、多分スタッフも「演劇ってやっぱり素敵だな、素晴らしいな!」と、今後につながるエネルギーをチャージさせて頂きました。
あたたかく迎えて下さり、また同じ空間で同じ空気を呼吸して下さってた神奈川県の演劇鑑賞会の皆様、誠にありがとうございました!
演劇は、お客様とともにつくられる、と改めて実感できた公演でした。
またお会いできることを楽しみにしています!
本当にありがとうございました!!

稽古期間も含めたこの二ヶ月、出演者の頭の中は膨大なセリフときっかけでいっぱいでした。
でも・・
神経張り巡らせて、もっと密度が高く、もっと演劇的にするには、と考え続けていながらも、稽古場にはいつも笑いがあふれていました。
芝居って楽しいなあ、と、感じさせてくれるこの作品。
そして、俳優達に細かな気配りを持ち、自信をつけさせてくださった、演出家ニックさんのおかげだったのだと思います。
昴では珍しいコメディと思われていますが、実は昴にとっては王道の、ほろ苦い大人のコメディだったと思います。
そして、各会場での皆様の、くすくす笑い、爆笑、湧き上がる拍手に、出演者も、多分スタッフも「演劇ってやっぱり素敵だな、素晴らしいな!」と、今後につながるエネルギーをチャージさせて頂きました。
あたたかく迎えて下さり、また同じ空間で同じ空気を呼吸して下さってた神奈川県の演劇鑑賞会の皆様、誠にありがとうございました!
演劇は、お客様とともにつくられる、と改めて実感できた公演でした。
またお会いできることを楽しみにしています!
本当にありがとうございました!!
| 稽古場日記::隣で浮気? | 13:35 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,18, Thursday
ボブ役の山口研二くんは、今回お酒をやめ、食を節制し、たばこもやめていました。
劇中で脱ぐ場面があったのでお酒と食事はわかるのですが、タバコまでやめていたとは!
充さんによると、全ての公演が終わったとたん、岡田さんに「タバコ一本もらえませんか」と言ってたそうです。

今回、こちらの座組には初参加だったけんちゃん、お疲れ様でした!
劇中で脱ぐ場面があったのでお酒と食事はわかるのですが、タバコまでやめていたとは!
充さんによると、全ての公演が終わったとたん、岡田さんに「タバコ一本もらえませんか」と言ってたそうです。
今回、こちらの座組には初参加だったけんちゃん、お疲れ様でした!
| 稽古場日記::隣で浮気? | 20:55 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,18, Thursday
初演からずっと、開演前に出演者全員でやってたのがこれ。
円陣を組んで、メアリの落合の劇中のセリフ「ウィリアム大丈夫!?」から、一人一人「大丈夫だ!」と叫び、最後に全員で「大丈夫だあーーー」と雄叫びをあげます。
この時全員ぴょーんと飛び上がってます。
そしてなぜか拍手だの「イエーイ」だのの奇声をあげ、フォスター夫妻とフィリップス夫妻は舞台へ、フェザーストン夫妻はそれぞれの楽屋へおもむくのです。
細かいきっかけ満載で、全員のコンビネーションがとっても大事なこの芝居、本番前に気を揃えるのと、テンション上げるのに、なかなか有効だったのではないでしょうか♪
| 稽古場日記::隣で浮気? | 19:38 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,17, Wednesday
昨日と今日、湘南台文化センターにて最後の2公演です。

ちょっと不思議な外観の劇場、プラネタリウムもある、丸い劇場です。
上手、下手がわからなくなるので、楽屋通路にはスタッフが矢印を貼ってくれました。
それでなくても方向音痴の私…馴れるまで散々ウロウロしておりました。
泣いても笑っても今日を残すのみ!!!頑張ります! 高山佳音里

ちょっと不思議な外観の劇場、プラネタリウムもある、丸い劇場です。
上手、下手がわからなくなるので、楽屋通路にはスタッフが矢印を貼ってくれました。
それでなくても方向音痴の私…馴れるまで散々ウロウロしておりました。
泣いても笑っても今日を残すのみ!!!頑張ります! 高山佳音里
| 稽古場日記::隣で浮気? | 10:48 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,17, Wednesday
数々の小道具!裏で支えてくださるスタッフの皆様のおかげで、無事に取り扱う事ができました。

ハイソな家庭の朝食準備のほんの一部。
これを持ってフィオナは登場するわけですが、本物の銀トレーが大きく重たく、冷や汗ものです。
出のギリギリまでドアの裏で、今回手伝ってくれている三輪君が 支えて持ってくれています!

ハイソな家庭の朝食準備のほんの一部。
これを持ってフィオナは登場するわけですが、本物の銀トレーが大きく重たく、冷や汗ものです。
出のギリギリまでドアの裏で、今回手伝ってくれている三輪君が 支えて持ってくれています!
| 稽古場日記::隣で浮気? | 00:16 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,16, Tuesday
乙一リーディングが終わっても、こちらの神奈川巡演は続いております。
といっても、あと2公演を残すのみ。
出演者全員、さらなる再演を強く強く願っております。
こんなに稽古が大変な芝居もなかなかないのに・・不思議なものですね。

写真は、初演の時に作った「隣で浮気?」Tシャツのピンクバージョンを女優全員が着てた日に撮りました。
ん?後ろに怪しい人影が写り込んでる・・
といっても、あと2公演を残すのみ。
出演者全員、さらなる再演を強く強く願っております。
こんなに稽古が大変な芝居もなかなかないのに・・不思議なものですね。

写真は、初演の時に作った「隣で浮気?」Tシャツのピンクバージョンを女優全員が着てた日に撮りました。
ん?後ろに怪しい人影が写り込んでる・・
| 稽古場日記::隣で浮気? | 00:14 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,15, Monday
『乙一 を 読む!』
六日間、計10ステージが無事に終演致しました。
ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。
キャストの中には、リーディングは初めて、という俳優も結構いたようです。
各々、思うところがあった公演だったようです。
そこで、千秋楽を迎えたキャスト陣に、質問してみました。
Q.今回、『乙一 を 読む!』で、乙一を読んで、あなたは何を感じましたか?
20字以内で述べよ。
…キャスト陣の声をお聞き下さいませ。
○Aチーム『血液を探せ!』
●大島:乙一さんの作品は、読前と読後で全く印象が変わると思った。
●秋間:フリーズ、プリーズ、プレジャー。
●新野:もっと読みたい!
●福山:乙一を読む!、終了。おつ!
○Bチーム『傷』
●鎌田:今回すごく楽しめた。他の乙一作品ももっと読みたいと思った。
●高木:ことばの大切さと、イメージと…
●大矢:『傷』チーム好きでした。傷チームで良かったです。
●新野:もっと読みたい!
○Cチーム『落ちる飛行機の中で』
●松谷:乙一さんは、発想が不可思議。なのに実感がよく分かる。演じやすかった。
●吉澤:自分の至らなさを痛感した。今後の俳優人生の糧にしたい。(終演後、先輩にダメだしの嵐をくらった翌朝にて)
●加藤:いろんな経験ができ、文章の難しさを知りました。(ドヤ顔で)
●町屋:もっといろいろ遊べたかなぁ…
○Dチーム『Calling You』
●石井:あまり経験のないリーディング。大変だったけど、すごく勉強になった。
●茂在:三人で一役が出来て、楽しかった。
●奥田:もともと好きな作品だったので、今回改めて読んで泣いてしまった。声に出して読んで、泣かないようにするのが大変だった。
●染谷:作品の世界観を表現するのが難しかったです。
○Eチーム『So-far』
●林:リーディングって、難しいなと思いました。
●遠藤:『So-far』のお母さんをやりたいなと思っていたので、やれて幸せでした。
●宮島:せっかくの乙一さんなので、もうちょっと喋りたかった。
そして公演終了後、打ち上げです!!

マグロのカマ焼き解体に熱中する、演出の高橋正徳さん。
そして・・・

プロデューサーの磯辺万沙子さんから、来年夏の乙一作品舞台化に関しての、重大発表がありました…!
公式発表はまだ先になりますが、どうぞお楽しみに!
六日間、計10ステージが無事に終演致しました。
ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。
キャストの中には、リーディングは初めて、という俳優も結構いたようです。
各々、思うところがあった公演だったようです。
そこで、千秋楽を迎えたキャスト陣に、質問してみました。
Q.今回、『乙一 を 読む!』で、乙一を読んで、あなたは何を感じましたか?
20字以内で述べよ。
…キャスト陣の声をお聞き下さいませ。
○Aチーム『血液を探せ!』
●大島:乙一さんの作品は、読前と読後で全く印象が変わると思った。
●秋間:フリーズ、プリーズ、プレジャー。
●新野:もっと読みたい!
●福山:乙一を読む!、終了。おつ!
○Bチーム『傷』
●鎌田:今回すごく楽しめた。他の乙一作品ももっと読みたいと思った。
●高木:ことばの大切さと、イメージと…
●大矢:『傷』チーム好きでした。傷チームで良かったです。
●新野:もっと読みたい!
○Cチーム『落ちる飛行機の中で』
●松谷:乙一さんは、発想が不可思議。なのに実感がよく分かる。演じやすかった。
●吉澤:自分の至らなさを痛感した。今後の俳優人生の糧にしたい。(終演後、先輩にダメだしの嵐をくらった翌朝にて)
●加藤:いろんな経験ができ、文章の難しさを知りました。(ドヤ顔で)
●町屋:もっといろいろ遊べたかなぁ…
○Dチーム『Calling You』
●石井:あまり経験のないリーディング。大変だったけど、すごく勉強になった。
●茂在:三人で一役が出来て、楽しかった。
●奥田:もともと好きな作品だったので、今回改めて読んで泣いてしまった。声に出して読んで、泣かないようにするのが大変だった。
●染谷:作品の世界観を表現するのが難しかったです。
○Eチーム『So-far』
●林:リーディングって、難しいなと思いました。
●遠藤:『So-far』のお母さんをやりたいなと思っていたので、やれて幸せでした。
●宮島:せっかくの乙一さんなので、もうちょっと喋りたかった。
そして公演終了後、打ち上げです!!

マグロのカマ焼き解体に熱中する、演出の高橋正徳さん。
そして・・・

プロデューサーの磯辺万沙子さんから、来年夏の乙一作品舞台化に関しての、重大発表がありました…!
公式発表はまだ先になりますが、どうぞお楽しみに!
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 12:14 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,15, Monday
いつもblogをご覧頂いている皆様、こんにちは。
劇団員の矢島祐果です。
今回、『汚れた手』制作メンバーとなりました。
ここでは制作関係の進行状況や制作秘話や制作悲話などを楽しくお届けする予定です。
どうぞ、よろしくお付き合い下さい。
さてさて、いよいよ本日から、チケット先行予約の受付がスタートいたします!
4月15日(月)~19日(金)は、電話予約のスペシャル☆ウィーク!!
★すばる倶楽部会員の皆様★も、
☆一般予約をご予定の皆様☆も、
是非、この機会に、劇団員オペレーターにお電話されてみては如何でしょうか?
今年第一弾公演『イノセント・ピープル゛原爆を作った男たちの65年゛』の出演者たちがドキドキワクワクしながら電話口でお待ちしております。
それでは、スペシャル☆ウィークのイノセントなメンバーをご紹介いたします。
4/15(月)すばる倶楽部 前売り開始日
10時~14時 新野美知
14時~18時 吉田直子 槇乃萌美
16日(火)すばる倶楽部 二日目
10時~14時 市川奈央子
14時~18時 米倉紀之子
17日(水)一般前売り予約 開始日
10時~14時 要田禎子
14時~18時 矢島祐果
18日(木)
10時~14時 江川泰子
14時~18時 大島大次郎
19日(金)
10時~14時 高草量平
「○○さん、舞台ではあんなにのびのび演じていたのに、オペレーターの時はガチガチだったわね~」
「大島くんて、意外と甘い声。」
などなど、色々ご意見ご感想はあるかと存じますが、オペレーター一同、誠心誠意、オペレートさせて頂きますので、どうぞお手柔らかにお願いいたします。
良いお席はこの機会にお早めに!
【公演日程】
6月1日(土)19時開演 オープニングチケットデイ
2日(日)14時ポスト・ショウ・トーク
3日(月)19時
4日(火)14時
5日(水)14時ポスト・ショウ・トーク
6日(木)19時
7日(金)19時
8日(土)14時ポスト・ショウ・トーク
9日(日)14時
劇団員の矢島祐果です。
今回、『汚れた手』制作メンバーとなりました。
ここでは制作関係の進行状況や制作秘話や制作悲話などを楽しくお届けする予定です。
どうぞ、よろしくお付き合い下さい。
さてさて、いよいよ本日から、チケット先行予約の受付がスタートいたします!
4月15日(月)~19日(金)は、電話予約のスペシャル☆ウィーク!!
★すばる倶楽部会員の皆様★も、
☆一般予約をご予定の皆様☆も、
是非、この機会に、劇団員オペレーターにお電話されてみては如何でしょうか?
今年第一弾公演『イノセント・ピープル゛原爆を作った男たちの65年゛』の出演者たちがドキドキワクワクしながら電話口でお待ちしております。
それでは、スペシャル☆ウィークのイノセントなメンバーをご紹介いたします。
4/15(月)すばる倶楽部 前売り開始日
10時~14時 新野美知
14時~18時 吉田直子 槇乃萌美
16日(火)すばる倶楽部 二日目
10時~14時 市川奈央子
14時~18時 米倉紀之子
17日(水)一般前売り予約 開始日
10時~14時 要田禎子
14時~18時 矢島祐果
18日(木)
10時~14時 江川泰子
14時~18時 大島大次郎
19日(金)
10時~14時 高草量平
「○○さん、舞台ではあんなにのびのび演じていたのに、オペレーターの時はガチガチだったわね~」
「大島くんて、意外と甘い声。」
などなど、色々ご意見ご感想はあるかと存じますが、オペレーター一同、誠心誠意、オペレートさせて頂きますので、どうぞお手柔らかにお願いいたします。
良いお席はこの機会にお早めに!
【公演日程】
6月1日(土)19時開演 オープニングチケットデイ
2日(日)14時ポスト・ショウ・トーク
3日(月)19時
4日(火)14時
5日(水)14時ポスト・ショウ・トーク
6日(木)19時
7日(金)19時
8日(土)14時ポスト・ショウ・トーク
9日(日)14時
| 稽古場日記::汚れた手 | 09:41 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,14, Sunday
Dチーム「Calling You …」の石井ゆきです!
2度目の登場になります。
昨日のマチネ公演でA、Dチームは、満員のお客様のなか、千秋楽を迎えました。
9日にA、Bチームで幕を開けた「乙一を読む!」も、今日のE、Cチームの公演でいよいよ全てのチームの公演が終了します。
いざ幕が開くとあっという間に終わってしまいました!
ホッとする気持ちと
寂しい気持ちと…
リーディングって芝居と違って台詞を覚えなくていいから楽かな~って思っていましたが、いや~甘かった
難しかったです
でも初めての体験で本当に勉強になりました!!
全部のチームを観て下さった方もいらっしゃいました。何回か通って下さった様です!
ありがたいですね♪
私達出演者も全てのチームとの組み合わせになり新鮮でした(^∇^)/
まだ観ていらっしゃらない人は、ぜひぜひシアターグリーンBASE THEATER へ♪
全て色合いの違う作品が、あなたをシュールな乙一世界へ連れて行ってくれますよ!
残すは「So-farソファー…」「落ちる飛行機の中で…」の二作品。
私達も有終の美を見届けるために、今日は劇場に駆けつけます!
話はかわりますが、
1998年まで昴に在籍された西澤利明さんが、11日未明にお亡くなりになりました。
昨日は夜にお別れの会があり、私達昴メンバーもお別れに行ってきました。
何本もお芝居をご一緒して、お世話になった先輩が亡くなられてとても淋しいです。
西さんのご冥福を心からお祈りいたします。
石井ゆきでした。
2度目の登場になります。
昨日のマチネ公演でA、Dチームは、満員のお客様のなか、千秋楽を迎えました。
9日にA、Bチームで幕を開けた「乙一を読む!」も、今日のE、Cチームの公演でいよいよ全てのチームの公演が終了します。
いざ幕が開くとあっという間に終わってしまいました!
ホッとする気持ちと
寂しい気持ちと…
リーディングって芝居と違って台詞を覚えなくていいから楽かな~って思っていましたが、いや~甘かった


でも初めての体験で本当に勉強になりました!!
全部のチームを観て下さった方もいらっしゃいました。何回か通って下さった様です!
ありがたいですね♪
私達出演者も全てのチームとの組み合わせになり新鮮でした(^∇^)/
まだ観ていらっしゃらない人は、ぜひぜひシアターグリーンBASE THEATER へ♪
全て色合いの違う作品が、あなたをシュールな乙一世界へ連れて行ってくれますよ!
残すは「So-farソファー…」「落ちる飛行機の中で…」の二作品。
私達も有終の美を見届けるために、今日は劇場に駆けつけます!
話はかわりますが、
1998年まで昴に在籍された西澤利明さんが、11日未明にお亡くなりになりました。
昨日は夜にお別れの会があり、私達昴メンバーもお別れに行ってきました。
何本もお芝居をご一緒して、お世話になった先輩が亡くなられてとても淋しいです。
西さんのご冥福を心からお祈りいたします。
石井ゆきでした。
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 10:28 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,12, Friday
Cチーム『落ちる飛行機の中で』の加藤一平です!
昨日(一昨日か・・・)は『乙一を読む!』2日目です!
僕達『落ちる飛行機の中で』チームの初日でもありました!
5チームの中で一番衣装奇抜??と噂です(笑)
さて、今回は劇場シアターグリーンのお話です。

シアターグリーンには三つの劇場があります。BIG TREE THEATER、BOX in BOX THEATER、そして、今回使わせて頂いてるBASE THEATER!
BASE THEATERは真ん中に位置します。
隣はお寺で、このシアターグリーンはその仙行寺が演劇活動の場を提供したのがはじまりだそうです。なのでこの劇場のオーナーはお寺の住職さんです。
若手演劇人に演劇環境を提供することを目的とした劇場だったらしく、先輩達に「昔、学生演劇の聖地だったんだ・・・」って教えていただきました。
現在、他の2つの劇場も本番中。開演時間が全く同じで、隣の公演のチケットを持った方が間違っていらっしゃいます。
どうか、お越しの際はお間違えの無いように♪
さて、このBASE THEATER!!「乙一 を 読む!」 毎回違う組み合わせで、1回見た方も是非別の組み合わせを楽しんでいただきたいと思います。
是非、BASE THEATERにいらして下さい。
昨日(一昨日か・・・)は『乙一を読む!』2日目です!
僕達『落ちる飛行機の中で』チームの初日でもありました!
5チームの中で一番衣装奇抜??と噂です(笑)
さて、今回は劇場シアターグリーンのお話です。

シアターグリーンには三つの劇場があります。BIG TREE THEATER、BOX in BOX THEATER、そして、今回使わせて頂いてるBASE THEATER!
BASE THEATERは真ん中に位置します。
隣はお寺で、このシアターグリーンはその仙行寺が演劇活動の場を提供したのがはじまりだそうです。なのでこの劇場のオーナーはお寺の住職さんです。
若手演劇人に演劇環境を提供することを目的とした劇場だったらしく、先輩達に「昔、学生演劇の聖地だったんだ・・・」って教えていただきました。
現在、他の2つの劇場も本番中。開演時間が全く同じで、隣の公演のチケットを持った方が間違っていらっしゃいます。
どうか、お越しの際はお間違えの無いように♪
さて、このBASE THEATER!!「乙一 を 読む!」 毎回違う組み合わせで、1回見た方も是非別の組み合わせを楽しんでいただきたいと思います。
是非、BASE THEATERにいらして下さい。
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 00:11 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △