2013,04,10, Wednesday
今日は初日。私 大矢、初ブログです!
本日の公演はA「血液を探せ!」と、B「傷」でした。
今日は台本のはなし‥
チームそれぞれでカラーを決め、その色の表紙の台本を持ちリーディングしています。

暗くて分かりずらいかもしれませんが、本日公演の、赤色と緑色の台本。
さて、どっちが どっちの作品の台本か分かりますか?
確認しに劇場にいらして下さい。お待ちいたしておりま~す (^O^)/
ちなみに台本を持ってくれているのはAチームの「えさき」君。
ありがとー
本日の公演はA「血液を探せ!」と、B「傷」でした。
今日は台本のはなし‥
チームそれぞれでカラーを決め、その色の表紙の台本を持ちリーディングしています。

暗くて分かりずらいかもしれませんが、本日公演の、赤色と緑色の台本。
さて、どっちが どっちの作品の台本か分かりますか?
確認しに劇場にいらして下さい。お待ちいたしておりま~す (^O^)/
ちなみに台本を持ってくれているのはAチームの「えさき」君。
ありがとー
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 01:13 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,10, Wednesday
「乙一を読む!」初日、おめでとうございます!!!
我々も、後半戦に差し掛かってきました。
久々に演出助手の河田園子ちゃんが武蔵中原の劇場に登場。
本番を観てダメ出しをしてくれました!

写真は、フィオナ役林佳代子さんと。
毎回温かく演劇鑑賞会の皆さんに迎えて頂いています。
花束や、手作りハンガー、手作りメダル、お煎餅、タオルなど、カーテンコールでプレゼントを頂いたり、帰り道で声をかけて頂いたり手を振って頂いたり…ありがとうございます!
本日は2階席まで満員で、ちょっと緊張しつつ、いつもと違う箇所で笑って頂いたり、我々も楽しみました。
楽日まで、一同頑張ります!
乙一チームの皆様も、頑張って下さい!!!
高山佳音里
我々も、後半戦に差し掛かってきました。
久々に演出助手の河田園子ちゃんが武蔵中原の劇場に登場。
本番を観てダメ出しをしてくれました!

写真は、フィオナ役林佳代子さんと。
毎回温かく演劇鑑賞会の皆さんに迎えて頂いています。
花束や、手作りハンガー、手作りメダル、お煎餅、タオルなど、カーテンコールでプレゼントを頂いたり、帰り道で声をかけて頂いたり手を振って頂いたり…ありがとうございます!
本日は2階席まで満員で、ちょっと緊張しつつ、いつもと違う箇所で笑って頂いたり、我々も楽しみました。
楽日まで、一同頑張ります!
乙一チームの皆様も、頑張って下さい!!!
高山佳音里
| 稽古場日記::隣で浮気? | 00:55 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,08, Monday
昨日は稽古場最終日、最後の通し稽古でした。いつもクールな高橋さんの演出にも熱が入ります。

文学座、新進気鋭の演劇界注目の若手演出家!!
休憩中は必ずお茶場でお菓子をほおばるキュートな一面も・・・
高橋演出により、リーディングでありながら、観ても楽しい作品になりました。
いよいよ明日が初日です。
今日は、仕込み!!
若手男子が頼もしく見えます。
頑張ってるぞ!

チケットは…4月13日(土)14時の回は売り切れましたが、他の回はまだまだ好評発売中です!
皆様のご来場を心よりお待ちしております(^o^)

文学座、新進気鋭の演劇界注目の若手演出家!!
休憩中は必ずお茶場でお菓子をほおばるキュートな一面も・・・
高橋演出により、リーディングでありながら、観ても楽しい作品になりました。
いよいよ明日が初日です。
今日は、仕込み!!
若手男子が頼もしく見えます。
頑張ってるぞ!

チケットは…4月13日(土)14時の回は売り切れましたが、他の回はまだまだ好評発売中です!
皆様のご来場を心よりお待ちしております(^o^)
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 23:33 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,06, Saturday
乙一 を 読む!
本番の幕が開くまであと三日となりました。
そんな日の稽古後にパシャリ。

右は僕の唯一の同期、高木裕平。
左は今年の四月に入団した、新人ホヤホヤの木村雅子。通称ミケラ。
高木はBチーム『傷』に出演します。
彼は毎回稽古場まで、愛用のマウンテンバイクで30分以上かけて通っています。
そのため、心なしか痩せました。
彼とは五年の付き合いになります。
彼がダイエットを宣言して足掛け五年、未だに一度も達成されておりませんでした。
その芯の強さに感服していたのですが、この度痩せてしまいました。
とても残念であります。(笑)
ミケラ達新人は今回、実によく稽古のバックアップをしてくれます。
お茶場の管理や、小道具製作など、とても気配りできる新人達です。
ミケラは役者だけでなく、演出にも興味があるそうです。
今回の高橋正徳さんの演出方法に関して、しっかり耳をそば立てて吸収しているようです。
キラキラと希望に満ちた新人達を見ていると、自分も錆びてはいかん、と思わされますね。
.jpeg)
稽古後は、裏方の作業をする班、自主稽古する班、リーディングについて話し合う班…皆、公演に向けてラストスパートです。
明日が稽古場での最終稽古。
そしていよいよ劇場入りです!
町屋圭祐
本番の幕が開くまであと三日となりました。
そんな日の稽古後にパシャリ。

右は僕の唯一の同期、高木裕平。
左は今年の四月に入団した、新人ホヤホヤの木村雅子。通称ミケラ。
高木はBチーム『傷』に出演します。
彼は毎回稽古場まで、愛用のマウンテンバイクで30分以上かけて通っています。
そのため、心なしか痩せました。
彼とは五年の付き合いになります。
彼がダイエットを宣言して足掛け五年、未だに一度も達成されておりませんでした。
その芯の強さに感服していたのですが、この度痩せてしまいました。
とても残念であります。(笑)
ミケラ達新人は今回、実によく稽古のバックアップをしてくれます。
お茶場の管理や、小道具製作など、とても気配りできる新人達です。
ミケラは役者だけでなく、演出にも興味があるそうです。
今回の高橋正徳さんの演出方法に関して、しっかり耳をそば立てて吸収しているようです。
キラキラと希望に満ちた新人達を見ていると、自分も錆びてはいかん、と思わされますね。
.jpeg)
稽古後は、裏方の作業をする班、自主稽古する班、リーディングについて話し合う班…皆、公演に向けてラストスパートです。
明日が稽古場での最終稽古。
そしていよいよ劇場入りです!
町屋圭祐
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 22:09 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,05, Friday
本日のブログは、Aチームの江﨑がお届けします。
お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、この『乙一を読む!』のブログ担当が、一周しました!
つまり、それだけ月日が過ぎた、ということ…。
稽古できる回数も残りわずかです。
より一層、気を引き締めて稽古に臨みたいと思います。
さて、本日はその稽古を支えてくれる、新準劇団員メンバーを紹介します。
今年4月1日から正式に準劇団員として所属したのは、男性1人女性3人。
矢﨑和哉君
木村香織さん
木村雅子さん
脇坂晴菜さん
以上の4人が新たな仲間になりました。
3月22日のブログで、すでにダブル木村さんの紹介をしているので、今回は別の2人について紹介します。

右側の男性が、矢﨑和哉君。左側が脇坂春菜さん。
2人は、先のJOKO演劇学校の卒業公演では夫婦役で出演していました。
矢﨑君は、その体格に似合わず(この表現、本人から了承済みです!)スポーツが得意で、これまでサッカーやハンドボールをやっていたそうです。
『…キーパーでしょ?』
と聞いたら、全力で否定されました…。両競技とも、中盤のポジションだそうです。
脇坂さんは、反対に運動は苦手だそうです。今まで、スポーツらしいことはしてこなかったとか。
が、歩くのは大好き!
2、3時間は平気で歩くこともあるとか。
運動はしてこなかったのに、何故そんなに体力が?
その秘密は、彼女の特技にありました。
学生時代、吹奏楽部に所属していて、トランペットを担当していたそうです。
文科系の部活動とはいっても、演奏するにはかなりの体力を要求されるので、知らぬ間に鍛えられていたみたいです。
体力と若さに溢れた頼もしい新人たちに支えられ、乙一を読む!の稽古はいよいよ佳境に入ります。
どれも素敵な作品ですので、皆様、お見逃しないよう!
お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、この『乙一を読む!』のブログ担当が、一周しました!
つまり、それだけ月日が過ぎた、ということ…。
稽古できる回数も残りわずかです。
より一層、気を引き締めて稽古に臨みたいと思います。
さて、本日はその稽古を支えてくれる、新準劇団員メンバーを紹介します。
今年4月1日から正式に準劇団員として所属したのは、男性1人女性3人。
矢﨑和哉君
木村香織さん
木村雅子さん
脇坂晴菜さん
以上の4人が新たな仲間になりました。
3月22日のブログで、すでにダブル木村さんの紹介をしているので、今回は別の2人について紹介します。

右側の男性が、矢﨑和哉君。左側が脇坂春菜さん。
2人は、先のJOKO演劇学校の卒業公演では夫婦役で出演していました。
矢﨑君は、その体格に似合わず(この表現、本人から了承済みです!)スポーツが得意で、これまでサッカーやハンドボールをやっていたそうです。
『…キーパーでしょ?』
と聞いたら、全力で否定されました…。両競技とも、中盤のポジションだそうです。
脇坂さんは、反対に運動は苦手だそうです。今まで、スポーツらしいことはしてこなかったとか。
が、歩くのは大好き!
2、3時間は平気で歩くこともあるとか。
運動はしてこなかったのに、何故そんなに体力が?
その秘密は、彼女の特技にありました。
学生時代、吹奏楽部に所属していて、トランペットを担当していたそうです。
文科系の部活動とはいっても、演奏するにはかなりの体力を要求されるので、知らぬ間に鍛えられていたみたいです。
体力と若さに溢れた頼もしい新人たちに支えられ、乙一を読む!の稽古はいよいよ佳境に入ります。
どれも素敵な作品ですので、皆様、お見逃しないよう!
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 18:34 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,05, Friday
こんにちは!
な・な・なんと初めてのブログ
手が震える
今日は本番の衣装付けての全チームの通し稽古でした。
頑張りました
そして、構成をして下さってる秋之桜子さんもいらして下さって・・・キンチョウ!!
なのに秋之さんったら稽古場に入られいきなり転倒??
「あっ大丈夫ですか?」と皆が駆け寄り・・・
稽古場のただならぬ不思議な空気のせいでしょうか?
でも直ぐに爽やかな秋之さん。
こ~んな笑顔をいただきましたよ

沢山の見学の方に見守られ14時から21時まで5作品連続稽古!!
本当に疲れましたが、最後まで見守って下さった見学の皆様、本当に有り難うございました。
乙一を読む!一同頑張ります
英恵でした。
な・な・なんと初めてのブログ


今日は本番の衣装付けての全チームの通し稽古でした。
頑張りました

そして、構成をして下さってる秋之桜子さんもいらして下さって・・・キンチョウ!!
なのに秋之さんったら稽古場に入られいきなり転倒??
「あっ大丈夫ですか?」と皆が駆け寄り・・・
稽古場のただならぬ不思議な空気のせいでしょうか?
でも直ぐに爽やかな秋之さん。
こ~んな笑顔をいただきましたよ


沢山の見学の方に見守られ14時から21時まで5作品連続稽古!!
本当に疲れましたが、最後まで見守って下さった見学の皆様、本当に有り難うございました。
乙一を読む!一同頑張ります

英恵でした。
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 00:34 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,04, Thursday
午前中は強風で傘が壊れる天気の今日、「隣で浮気?」の旅公演も折り返し地点にきました。
今日でちょうど9ステージ。
残すところ9ステージです。
昨日は、鎌倉演劇鑑賞会の皆様との交流会があり、劇場近くの素敵なギャラリースペースで、美味しいイタリアンを頂きながら楽しい時間を過ごしました。
皆様の素朴な疑問や、感想が聞けて本当に楽しかったです。
今日は、演出家のニックさんが、奥さまの典子さんとお嬢さんのAKARIちゃんと来場するのがわかっていたので、一同開幕前からちょっと緊張気味…。
そしてこの日、キャスト一同で、感謝の気持ちをこめてニックさんに何かプレゼントを…と色々考えていました。
でも、ニックさん、20年前からRADAワークショップで日本に来ている上、奥さまは日本人…なかなかアイディアが浮かばなかったのですが、今回は手作り感を大切に、こんなのを用意してみました。

桜の模様の入った表紙の台紙に、武蔵野スタジオで、衣装付き通し稽古の後に撮ったキャストとニックさんの写真と、スタッフ総出で全員集合で撮った写真を入れました。
そして、空きスペースに、今年のすばる倶楽部パーティーのチラシも描いた、絵の得意なキャストの先輩、宮本充さんにお願いしてイラストを描いてもらいました!

ニックさんのイラストには、ニックさんがよく口にする言葉「That's it!」を入れ、私達キャストの似顔絵を描いてもらいました!
終演後、楽屋にダメ出しプラス、褒めてくださったニックさんに手渡しました。

とっても喜んでくれました!芝居もよかった!と言って頂き、一同胸を撫で下ろしました。
お嬢さんのAKARIちゃん、とても芝居を楽しんでくれたそうで、ずっーと笑いっぱなしだったそうです。
バイリンガルとはいえ、小さな子供にはわからないセリフもあると思うのですが、子供が理解できるのはいい芝居の証拠!とニックさんの奥さま、典子さんに言ってもらえて嬉しかったです。
さあ、後半戦も頑張ります!
後半の神奈川演劇鑑賞会の皆さん、待っていて下さい!
高山佳音里
今日でちょうど9ステージ。
残すところ9ステージです。
昨日は、鎌倉演劇鑑賞会の皆様との交流会があり、劇場近くの素敵なギャラリースペースで、美味しいイタリアンを頂きながら楽しい時間を過ごしました。
皆様の素朴な疑問や、感想が聞けて本当に楽しかったです。
今日は、演出家のニックさんが、奥さまの典子さんとお嬢さんのAKARIちゃんと来場するのがわかっていたので、一同開幕前からちょっと緊張気味…。
そしてこの日、キャスト一同で、感謝の気持ちをこめてニックさんに何かプレゼントを…と色々考えていました。
でも、ニックさん、20年前からRADAワークショップで日本に来ている上、奥さまは日本人…なかなかアイディアが浮かばなかったのですが、今回は手作り感を大切に、こんなのを用意してみました。

桜の模様の入った表紙の台紙に、武蔵野スタジオで、衣装付き通し稽古の後に撮ったキャストとニックさんの写真と、スタッフ総出で全員集合で撮った写真を入れました。
そして、空きスペースに、今年のすばる倶楽部パーティーのチラシも描いた、絵の得意なキャストの先輩、宮本充さんにお願いしてイラストを描いてもらいました!

ニックさんのイラストには、ニックさんがよく口にする言葉「That's it!」を入れ、私達キャストの似顔絵を描いてもらいました!
終演後、楽屋にダメ出しプラス、褒めてくださったニックさんに手渡しました。

とっても喜んでくれました!芝居もよかった!と言って頂き、一同胸を撫で下ろしました。
お嬢さんのAKARIちゃん、とても芝居を楽しんでくれたそうで、ずっーと笑いっぱなしだったそうです。
バイリンガルとはいえ、小さな子供にはわからないセリフもあると思うのですが、子供が理解できるのはいい芝居の証拠!とニックさんの奥さま、典子さんに言ってもらえて嬉しかったです。
さあ、後半戦も頑張ります!
後半の神奈川演劇鑑賞会の皆さん、待っていて下さい!
高山佳音里
| 稽古場日記::隣で浮気? | 00:58 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,02, Tuesday
今日のブログ担当は Dチーム「Calling You…」の石井ゆきです!
実は私、ブログに関しては全くのズブの素人で、今日が自分の担当だという事も、今日の稽古終わりでもう帰ろうかってしている時に、周りのメンバーに声をかけられて、もうビックリ~!!焦りまくりでした(ノ_-)
さて、少し落ち着いたところで、いよいよあと一週間後には初日です!
早~い!
稽古足りない!
焦る!
ドキドキ!
ではありますが、今日の稽古でやっと一本のお話になったかな…!?一筋の光明が見えてきたかな…!?♪♪
もちろんこのような事をポロッと言ったら演出の高橋さんに、この程度でですかっていう感じで鼻でフンと笑われてしまいました…
いえいえ、勿論この程度で満足なんてする昴メンバーではありません!
この私なんかすっかりウン十年前に忘れてしまった、高校生の頃の胸キュンの切ないお話を皆さんにちゃんとお届け出来るように、一に稽古、二に稽古(そうしないと口が回らない~(w_-;))であと一週間頑張ります♪
どうぞ 池袋シアターグリーン BASE THEATER に皆様足をお運び下さい!
お待ちしています。
石井ゆきでした…

写真は衣装の打ち合わせをする大島大次郎君と茂在眞由美ちゃん。
いよいよ本番間近になった感じです。
実は私、ブログに関しては全くのズブの素人で、今日が自分の担当だという事も、今日の稽古終わりでもう帰ろうかってしている時に、周りのメンバーに声をかけられて、もうビックリ~!!焦りまくりでした(ノ_-)
さて、少し落ち着いたところで、いよいよあと一週間後には初日です!
早~い!
稽古足りない!
焦る!
ドキドキ!
ではありますが、今日の稽古でやっと一本のお話になったかな…!?一筋の光明が見えてきたかな…!?♪♪
もちろんこのような事をポロッと言ったら演出の高橋さんに、この程度でですかっていう感じで鼻でフンと笑われてしまいました…
いえいえ、勿論この程度で満足なんてする昴メンバーではありません!
この私なんかすっかりウン十年前に忘れてしまった、高校生の頃の胸キュンの切ないお話を皆さんにちゃんとお届け出来るように、一に稽古、二に稽古(そうしないと口が回らない~(w_-;))であと一週間頑張ります♪
どうぞ 池袋シアターグリーン BASE THEATER に皆様足をお運び下さい!
お待ちしています。
石井ゆきでした…
写真は衣装の打ち合わせをする大島大次郎君と茂在眞由美ちゃん。
いよいよ本番間近になった感じです。
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージLABO『乙一を読む!』 | 23:56 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,02, Tuesday
今日は裏についてくれている山崎牧ちゃんのお誕生日でした。
手作りケーキを焼いてきてくれたり、いつもニコニコみんなに愛されてる牧ちゃん、
裏方男子から情報をえてケーキを準備しました。
そして佳代子さんにドッキリをしかけてもらうことに。
佳代子さん、聞いた事がないような太いとがった声で
「まきちゃん!ちょっと来てくれる!フリガデッラ(牧ちゃんが準備してくれている、劇中で食される料理)、あれじゃ困るんだけど!」
やらせとわかってる私たちでも震えたくらいですから、牧ちゃん、慌てて出てきました。
そこで出演者スタッフが揃ってハッピーバースデーを!

とっても喜んでくれましたよ。
わーい。
それにしても佳代子さんの芝居、こわかった・・
手作りケーキを焼いてきてくれたり、いつもニコニコみんなに愛されてる牧ちゃん、
裏方男子から情報をえてケーキを準備しました。
そして佳代子さんにドッキリをしかけてもらうことに。
佳代子さん、聞いた事がないような太いとがった声で
「まきちゃん!ちょっと来てくれる!フリガデッラ(牧ちゃんが準備してくれている、劇中で食される料理)、あれじゃ困るんだけど!」
やらせとわかってる私たちでも震えたくらいですから、牧ちゃん、慌てて出てきました。
そこで出演者スタッフが揃ってハッピーバースデーを!
とっても喜んでくれましたよ。
わーい。
それにしても佳代子さんの芝居、こわかった・・
| 稽古場日記::隣で浮気? | 20:05 | comments (x) | trackback (x) |
2013,04,01, Monday
「隣で浮気?」、あたたかいお客様達に連日支えて頂き神奈川を巡演しております。
本日から三日間は鎌倉芸術館での公演です。
ここは私、落合るみの地元。
自転車で15分です♪
コメディはあまり大きな劇場ではきついのですが、ここは俳優の表情まで届いているようで、お客様の反応がとってもビビッドでした!
地元のお客様が細部までしっかり拾って笑って下さると、なんだか自慢したくなるもので・・
「まあ、私を育んだ街はハイセンスですから」と、
制作や共演者たちに威張ったのでした。

写真は先日、少し公演と公演の間があいた時に、劇場のリハーサル室をお借りして開演前に自主稽古をした時のもの。
軽くさくさく読み合わせるだけのはずが、いつのまにかガッツリ全て立ち稽古に!
二回公演状態になってしまいましたが、どうもこのあたりから芝居のクオリティが定まってきたかんじがします。
このまま突っ走ります!!
本日から三日間は鎌倉芸術館での公演です。
ここは私、落合るみの地元。
自転車で15分です♪
コメディはあまり大きな劇場ではきついのですが、ここは俳優の表情まで届いているようで、お客様の反応がとってもビビッドでした!
地元のお客様が細部までしっかり拾って笑って下さると、なんだか自慢したくなるもので・・
「まあ、私を育んだ街はハイセンスですから」と、
制作や共演者たちに威張ったのでした。
写真は先日、少し公演と公演の間があいた時に、劇場のリハーサル室をお借りして開演前に自主稽古をした時のもの。
軽くさくさく読み合わせるだけのはずが、いつのまにかガッツリ全て立ち稽古に!
二回公演状態になってしまいましたが、どうもこのあたりから芝居のクオリティが定まってきたかんじがします。
このまま突っ走ります!!
| 稽古場日記::隣で浮気? | 23:22 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △