2016,04,23, Saturday
らんすろっと・ごぼう役の大島大次郎です。
『ヴェニスの商人』ももう千秋楽が近づきつつ・・・このブログを作成しております・・
えーと
決して失念していたわけではありません!
満を持してご紹介したい方がおります!!!
伊藤和晃さんです!

老ゴボー、テュバル、バルサザーと三役を演じ、老ゴボーは私、大島が演じるランスロット・ゴボーの父親。それもありよく公演前に演技プランについて相談させて頂いたり、二人で作戦(笑)を練ることも…
実は伊藤さんとは、昴本公演では三度目の共演。『汚れた手』では殺し屋の相棒役、『ホテル・スイート』では結婚相手の父親、そして今回の『ヴェニスの商人』で実の親子!!何度も共演する方には、何かご縁を誠に勝手ながら感じてしまいます。まあ、そんなこと言っていると伊藤さんに煙たがられそうですがっ(笑)
それとですね。
もう『ヴェニスの商人』を観られた方、もしまだ観ていない方でネタバレがお嫌な人は気を付けてください。
ランスロットの道化メイク、ただ道化だからという理由でああいった風貌なわけではありませんよ!
ヴェニスという大都会に上京してきた青年が自分を変えたくて試行錯誤した結果、何を勘違いしたのかこういった事に…(笑)

実はこれは、まだ試行錯誤中・・・衣装の仲村祐妃子さんとあーだこーだ相談しながら。疲れた顔ですみませんね(笑)

これが現在。こちらも疲れた顔ですみませんね(笑)
でも、長い公演期間ですと、知らず知らずのうちに化粧が変わっていくことも…
皆様のお陰で23日夜公演、29日昼公演と追加公演もありますが、毎公演満席御礼でございます!
こういったメイクなどの細かいところもご堪能あれ!!
是非、楽しんで観て頂きたいと思います!!
大島大次郎
『ヴェニスの商人』ももう千秋楽が近づきつつ・・・このブログを作成しております・・
えーと

決して失念していたわけではありません!
満を持してご紹介したい方がおります!!!
伊藤和晃さんです!
老ゴボー、テュバル、バルサザーと三役を演じ、老ゴボーは私、大島が演じるランスロット・ゴボーの父親。それもありよく公演前に演技プランについて相談させて頂いたり、二人で作戦(笑)を練ることも…
実は伊藤さんとは、昴本公演では三度目の共演。『汚れた手』では殺し屋の相棒役、『ホテル・スイート』では結婚相手の父親、そして今回の『ヴェニスの商人』で実の親子!!何度も共演する方には、何かご縁を誠に勝手ながら感じてしまいます。まあ、そんなこと言っていると伊藤さんに煙たがられそうですがっ(笑)
それとですね。
もう『ヴェニスの商人』を観られた方、もしまだ観ていない方でネタバレがお嫌な人は気を付けてください。
ランスロットの道化メイク、ただ道化だからという理由でああいった風貌なわけではありませんよ!
ヴェニスという大都会に上京してきた青年が自分を変えたくて試行錯誤した結果、何を勘違いしたのかこういった事に…(笑)
実はこれは、まだ試行錯誤中・・・衣装の仲村祐妃子さんとあーだこーだ相談しながら。疲れた顔ですみませんね(笑)
これが現在。こちらも疲れた顔ですみませんね(笑)
でも、長い公演期間ですと、知らず知らずのうちに化粧が変わっていくことも…
皆様のお陰で23日夜公演、29日昼公演と追加公演もありますが、毎公演満席御礼でございます!
こういったメイクなどの細かいところもご堪能あれ!!
是非、楽しんで観て頂きたいと思います!!
大島大次郎
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:40 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,20, Wednesday
pit昴こけら落とし公演「ヴェニスの商人」お客様に支えられ、全日程を折り返しました。
パンダのマスクを持つと怪しい風体のグラシャーノー役、佐々木誠二です。
(3月22日ブログ マスク!?を御参照下さい)
狭小空間のpit昴、其れを逆手に取った乘峯雅寛氏の美術。舞台は三方を客席に囲まれて居ります。



舞台への登退場口は五カ所。私達は其処から、ヴェニスの街路や法廷、ベルモントの豪邸の廣間や庭園へと飛び出して行きます。
時にはお客様の横から役者が現れたり……時には最前列のお客様と舞台の間を役者が歩いたり……時にはお客様と舞台の垣根を乗り越えて役者が話し掛けて来たり……時にはお客様の…未だ御覧になって無い方の為にネタバラシは此位に。
pit昴は基本はガランとした空間。其処に公演毎に舞台や客席を設えて行きます。ですから演目毎御来場頂く度に、様々な様相を呈する事と思います。
今回の「ヴェニスの商人」は勿論の事、今後も私共劇団昴とpit昴を宜しく御願い申し上げます。
蛇足ですが……此がパンダのマスクを持つと怪しい男です。

ハイ、逃げないで下さいね~、画面から這い出したりしませんよ~?
此のザンバラ髪が秋田奈帆子君(前回ブログ参照)の手に掛かると、綺麗に結い上げられヴェニスの洒落者に変貌致します。其の結果は是非舞台で御覧下さい。
因みに某Mmoto Mturu先輩は、髪を結って貰って居る私の後ろ姿にドキッとしたとかしないとか……男性楽屋で髪をセットする女優は居ませんて、先輩。
「ヴェニスの商人」楽日に向かって突っ走ります!!
佐々木誠二
パンダのマスクを持つと怪しい風体のグラシャーノー役、佐々木誠二です。
(3月22日ブログ マスク!?を御参照下さい)
狭小空間のpit昴、其れを逆手に取った乘峯雅寛氏の美術。舞台は三方を客席に囲まれて居ります。

舞台への登退場口は五カ所。私達は其処から、ヴェニスの街路や法廷、ベルモントの豪邸の廣間や庭園へと飛び出して行きます。
時にはお客様の横から役者が現れたり……時には最前列のお客様と舞台の間を役者が歩いたり……時にはお客様と舞台の垣根を乗り越えて役者が話し掛けて来たり……時にはお客様の…未だ御覧になって無い方の為にネタバラシは此位に。
pit昴は基本はガランとした空間。其処に公演毎に舞台や客席を設えて行きます。ですから演目毎御来場頂く度に、様々な様相を呈する事と思います。
今回の「ヴェニスの商人」は勿論の事、今後も私共劇団昴とpit昴を宜しく御願い申し上げます。
蛇足ですが……此がパンダのマスクを持つと怪しい男です。
ハイ、逃げないで下さいね~、画面から這い出したりしませんよ~?
此のザンバラ髪が秋田奈帆子君(前回ブログ参照)の手に掛かると、綺麗に結い上げられヴェニスの洒落者に変貌致します。其の結果は是非舞台で御覧下さい。
因みに某Mmoto Mturu先輩は、髪を結って貰って居る私の後ろ姿にドキッとしたとかしないとか……男性楽屋で髪をセットする女優は居ませんて、先輩。
「ヴェニスの商人」楽日に向かって突っ走ります!!
佐々木誠二
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 10:12 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,19, Tuesday
ロレンゾー役の福山廉士です。
今日は中日(なかび)。
11ステージ目にして中日かあ~
というのも
すでに10ステージが終了していますが
最近では、10ステージに満たない短い公演も珍しくないからです。
11日目を以って中日を迎えられることは、幸せと言って間違いありません。
そして、今日4月19日は
私の大先輩、そして我が劇団の宝であった西本裕行さんの一周忌です。
昴ファン、西本ファンでなくても
アニメ『ムーミン』でスナフキンの声を担当されていた俳優さん、
と言えば分かるでしょうか?
つい4,5日前
その西本さんの奥様から、我が家にお手紙とお菓子が届きました。
お亡くなりになるちょうどひと月前、
私が幹事となり、記念品を送り西本さんの米寿をお祝いする食事会を開きました。
そして、お亡くなりの際に
改めて、西本さんの写真をコラージュしたメッセージ・リーフレットをお送りしました。
お心も少し落ち着かれた時に目を向けた、今回の『ヴェニスの商人』のチラシに
私の出演を認め、お礼とお祝いのお手紙をくださったようです。
生前、作品に真摯に取り組み、そして、稽古場でも最後まで新たな挑戦を続けられた西本さん。
急逝だったために、明確なご遺志があったかどうかは分かりませんが
西本さんの姿勢を忘れずに演技に向き合うことこそが、
私たち残された劇団員に対する、西本さんのご遺志のように思います。
奥様も書いてらっしゃいましたが
西本さんも、千の風となって大空を吹き渡り、きっと舞台を観ていてくれるでしょう。
今日は、舞台の片隅に西本さんのお写真を置かせてもらいました。
今日の舞台、西本さん観ててくれたかなあ。

もし見逃しても、まだ半分あります。
西本さん、また観に来て下さいね!
さて
連日、沢山のお客様にご来場いただき
私たち出演者・スタッフともども
残りの公演にもますます精が出るというものです!
皆さん、劇場でお待ちしていますよ!!
福山廉士
今日は中日(なかび)。
11ステージ目にして中日かあ~
というのも
すでに10ステージが終了していますが
最近では、10ステージに満たない短い公演も珍しくないからです。
11日目を以って中日を迎えられることは、幸せと言って間違いありません。
そして、今日4月19日は
私の大先輩、そして我が劇団の宝であった西本裕行さんの一周忌です。
昴ファン、西本ファンでなくても
アニメ『ムーミン』でスナフキンの声を担当されていた俳優さん、
と言えば分かるでしょうか?
つい4,5日前
その西本さんの奥様から、我が家にお手紙とお菓子が届きました。
お亡くなりになるちょうどひと月前、
私が幹事となり、記念品を送り西本さんの米寿をお祝いする食事会を開きました。
そして、お亡くなりの際に
改めて、西本さんの写真をコラージュしたメッセージ・リーフレットをお送りしました。
お心も少し落ち着かれた時に目を向けた、今回の『ヴェニスの商人』のチラシに
私の出演を認め、お礼とお祝いのお手紙をくださったようです。
生前、作品に真摯に取り組み、そして、稽古場でも最後まで新たな挑戦を続けられた西本さん。
急逝だったために、明確なご遺志があったかどうかは分かりませんが
西本さんの姿勢を忘れずに演技に向き合うことこそが、
私たち残された劇団員に対する、西本さんのご遺志のように思います。
奥様も書いてらっしゃいましたが
西本さんも、千の風となって大空を吹き渡り、きっと舞台を観ていてくれるでしょう。
今日は、舞台の片隅に西本さんのお写真を置かせてもらいました。
今日の舞台、西本さん観ててくれたかなあ。

もし見逃しても、まだ半分あります。
西本さん、また観に来て下さいね!
さて
連日、沢山のお客様にご来場いただき
私たち出演者・スタッフともども
残りの公演にもますます精が出るというものです!
皆さん、劇場でお待ちしていますよ!!
福山廉士
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:23 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,18, Monday
花粉症や五月病などで鬱々としていらっしゃる方いませんか?
どうぞPit 昴に足を運び、お芝居の世界に一時、ひたってみませんか!
今回は、明後日20日(水)に予定してます「ステージツアー」のお知らせを致します。
(残念ながら満席の為、今からのご予約は承れませんが…)
皆さまが普段、手に触れたり立ち入ったり出来ない事を、少しだけ体験していただこうと色々企画いたしております。
ツアーをお手伝いくださる『ヴェニスの商人』の出演者は、宮本充・望月真理子・加藤和将です。(都合により変更があるかもしれません、ご了承下さいませ。)
司会進行は服部幸子。
また今回、舞台監督として『ヴェニスの商人』を支えてくれた三輪学も登場!!

どうぞ お楽しみに!
そんな私は、今回ステージツアーチーフの大矢朋子 です。
頑張って楽しみます…違う…楽しんでいただきます!
大矢朋子
どうぞPit 昴に足を運び、お芝居の世界に一時、ひたってみませんか!
今回は、明後日20日(水)に予定してます「ステージツアー」のお知らせを致します。
(残念ながら満席の為、今からのご予約は承れませんが…)
皆さまが普段、手に触れたり立ち入ったり出来ない事を、少しだけ体験していただこうと色々企画いたしております。
ツアーをお手伝いくださる『ヴェニスの商人』の出演者は、宮本充・望月真理子・加藤和将です。(都合により変更があるかもしれません、ご了承下さいませ。)
司会進行は服部幸子。
また今回、舞台監督として『ヴェニスの商人』を支えてくれた三輪学も登場!!

どうぞ お楽しみに!
そんな私は、今回ステージツアーチーフの大矢朋子 です。
頑張って楽しみます…違う…楽しんでいただきます!
大矢朋子
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:28 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,15, Friday
皆様、こんにちは!
絶賛上演中の「ヴェニスの商人」の現場より、箱田好子がお伝えします!
連日たくさんのお客様にご観劇いただき、本当にありがとうございます!!
お陰さまで満席の日も多くなってきていますが、後半の日はまだお席のご案内ができます。
これからのご予約をお考えのお客様は、お早めにチケットコールまでお問い合わせください!
さて!まず本日は、我々の大事な大事な衣裳担当をご紹介致します!
衣裳係チーフの秋田奈帆子さん★

我々役者が、安心して舞台で縦横無尽に動き回ることができるのも、彼女のおかげ!
ステージ数を重ねると、衣裳関係には何かしら不具合が出てくるものですが、秋田さんがささっと対応してくれるのです♪頼もしい!
そうそう。今回の劇場アナウンス担当も彼女です!
耳をダンボにして、元気な彼女のご案内をご堪能あれ~♪
それと、今回の女性陣のドレスは、衣裳の仲村祐妃子さんの手作りなんですよー!!
1920年代のアメリカをモチーフにしたワンピースです♪
それから、ランスロットの可愛い衣裳も完全手作り♪
その他にも、素敵な衣裳が本当にたくさん!
お芝居と一緒にどうぞ衣裳にもご注目くださいね♪
そして、研修生の田渕真弓さん。

衣裳には毎日、スチーマーやアイロンをかけて、綺麗にシワを伸ばしています。
作業中に撮らせて貰いました!
二人とも、今回は衣裳を中心に、スタッフ作業の諸々を担当してくれていますが、もちろん女優さんです!
スタッフ用のお顔では恥ずかしい…と女優NGが出ましたので、横顔写真でお許しください。
二人の女優顔が見たい方は、次回のサードステージ「グリークス」ではキャストとして参加していますので、どうぞ見に来てください★
そして、忘れてはいけない、演出助手の小原まどかさん!
稽古の詳しいシーン分けを連絡してくださったり、演出の鵜山仁さんのダメ出しをメモしてくださったり。
役者と演出家の間に入る大役を笑顔で担ってくれていました♪
時には、美術の乘峯雅寛さんと一緒に作業していたりも・・・

これは初日乾杯の日の写真です!
左が小原まどかさん、右のおチビが箱田です。
本番初日までの毎日、稽古場で大変お世話になりました!
あぁ、私たち役者は、お客様とスタッフの皆様のお陰で、毎日ステージに立てています。
本当に本当にありがとうございます!
恩返しは、本番のお芝居で♪
箱田好子
絶賛上演中の「ヴェニスの商人」の現場より、箱田好子がお伝えします!
連日たくさんのお客様にご観劇いただき、本当にありがとうございます!!
お陰さまで満席の日も多くなってきていますが、後半の日はまだお席のご案内ができます。
これからのご予約をお考えのお客様は、お早めにチケットコールまでお問い合わせください!
さて!まず本日は、我々の大事な大事な衣裳担当をご紹介致します!
衣裳係チーフの秋田奈帆子さん★

我々役者が、安心して舞台で縦横無尽に動き回ることができるのも、彼女のおかげ!
ステージ数を重ねると、衣裳関係には何かしら不具合が出てくるものですが、秋田さんがささっと対応してくれるのです♪頼もしい!
そうそう。今回の劇場アナウンス担当も彼女です!
耳をダンボにして、元気な彼女のご案内をご堪能あれ~♪
それと、今回の女性陣のドレスは、衣裳の仲村祐妃子さんの手作りなんですよー!!
1920年代のアメリカをモチーフにしたワンピースです♪
それから、ランスロットの可愛い衣裳も完全手作り♪
その他にも、素敵な衣裳が本当にたくさん!
お芝居と一緒にどうぞ衣裳にもご注目くださいね♪
そして、研修生の田渕真弓さん。

衣裳には毎日、スチーマーやアイロンをかけて、綺麗にシワを伸ばしています。
作業中に撮らせて貰いました!
二人とも、今回は衣裳を中心に、スタッフ作業の諸々を担当してくれていますが、もちろん女優さんです!
スタッフ用のお顔では恥ずかしい…と女優NGが出ましたので、横顔写真でお許しください。
二人の女優顔が見たい方は、次回のサードステージ「グリークス」ではキャストとして参加していますので、どうぞ見に来てください★
そして、忘れてはいけない、演出助手の小原まどかさん!
稽古の詳しいシーン分けを連絡してくださったり、演出の鵜山仁さんのダメ出しをメモしてくださったり。
役者と演出家の間に入る大役を笑顔で担ってくれていました♪
時には、美術の乘峯雅寛さんと一緒に作業していたりも・・・

これは初日乾杯の日の写真です!
左が小原まどかさん、右のおチビが箱田です。
本番初日までの毎日、稽古場で大変お世話になりました!
あぁ、私たち役者は、お客様とスタッフの皆様のお陰で、毎日ステージに立てています。
本当に本当にありがとうございます!
恩返しは、本番のお芝居で♪
箱田好子
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 13:00 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,12, Tuesday
初日があけてからあっという間に千秋楽・・・!
というのがいつもの感覚なのですが・・・
今回の公演数は追加公演も決まり20回以上!
こんなに長く本番を経験できるなんて・・・!
初めてのことにどきどきわくわくしております。
さて、ヴェニスといえば・・・
水の都のイメージ、ゴンドラや仮面などが印象的かと思いますが、今回の舞台はそこも見どころかと思います!
残念ながらゴンドラに乗ってざぶざぶ移動というシーンはございませんが
水の音や鮮やかな仮面たち。
そしてこちら・・・

ヴェニスの街並みでゴンドラの横に、にょきっと生えてるような刺さってるような棒をよく見かけると思うんですが、それをモチーフにしたもの。
今回の舞台ではこの棒の位置を変えて、いくつかのシーンをあらわしております。
さあ!遠くのイタリアより近くのPit昴で、ヴェニスを体感してみませんか?!!
そしてお席についてのご案内です・・・!
売り切れの日が多くなってまいりましたが、
4/18、21、25、26、27、28日
上記はまだお席を取ることができます!
千秋楽の28日もまだ少しご案内できますのでどうぞご予約くださいませ!
皆様のご来場、心よりお待ちしております・・・!
あんどうさくら
というのがいつもの感覚なのですが・・・
今回の公演数は追加公演も決まり20回以上!
こんなに長く本番を経験できるなんて・・・!
初めてのことにどきどきわくわくしております。
さて、ヴェニスといえば・・・
水の都のイメージ、ゴンドラや仮面などが印象的かと思いますが、今回の舞台はそこも見どころかと思います!
残念ながらゴンドラに乗ってざぶざぶ移動というシーンはございませんが
水の音や鮮やかな仮面たち。
そしてこちら・・・

ヴェニスの街並みでゴンドラの横に、にょきっと生えてるような刺さってるような棒をよく見かけると思うんですが、それをモチーフにしたもの。
今回の舞台ではこの棒の位置を変えて、いくつかのシーンをあらわしております。
さあ!遠くのイタリアより近くのPit昴で、ヴェニスを体感してみませんか?!!
そしてお席についてのご案内です・・・!
売り切れの日が多くなってまいりましたが、
4/18、21、25、26、27、28日
上記はまだお席を取ることができます!
千秋楽の28日もまだ少しご案内できますのでどうぞご予約くださいませ!
皆様のご来場、心よりお待ちしております・・・!
あんどうさくら
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 19:21 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,09, Saturday
『ヴェニスの商人』
ついに初日を迎える瞬間がまいりました!
あとは、本日、ご来場いただく皆様の前でこの作品を披露するその時、初めて『ヴェニスの商人』が産声をあげます。
今回は20日間ほどの公演。
どのように成長していくのか楽しみです!
あーなんか今はもう特に書くことはありません(笑)
『ヴェニスの商人』を出演者と共に皆様も是非!是非!是非!楽しんでください!!

『皆さーん、Pit昴にてお待ちしておりーます!』
あ
ちなみにですね。
劇場昴ホームページ上で東武東上線「大山駅」からPit昴への道案内動画がありますよね。
実はもうひとつ最寄り~?駅~かどうか分かりませんが、私、大島もよく利用する都営三田線「板橋区役所前」駅があります。
徒歩約10~ 15分ほど。
そちらからご来場いただくお客様もいるだろうと思い、道案内をさせていただきます!
★都営三田線「板橋区役所前」駅ご利用の方は~
▼
まずは板橋区役所の正面口を目指してください。いきなり雑な感じですみません(笑)

その向かいの横断歩道を渡り、左に進みます。

すると、このような商店街のアーケードが、右手に見えます!
そのアーケードをくぐりひたすら直進。

そして、板橋文化会館とコンビニのある交差点を左に折れます。

この白い看板が見えましたら、右に曲がります。
そのままお進みいただくと…

右手に大山サイスタジオに~この地下1階が『Pit昴』に到着です!!
大島大次郎
ついに初日を迎える瞬間がまいりました!
あとは、本日、ご来場いただく皆様の前でこの作品を披露するその時、初めて『ヴェニスの商人』が産声をあげます。
今回は20日間ほどの公演。
どのように成長していくのか楽しみです!
あーなんか今はもう特に書くことはありません(笑)
『ヴェニスの商人』を出演者と共に皆様も是非!是非!是非!楽しんでください!!
『皆さーん、Pit昴にてお待ちしておりーます!』
あ
ちなみにですね。
劇場昴ホームページ上で東武東上線「大山駅」からPit昴への道案内動画がありますよね。
実はもうひとつ最寄り~?駅~かどうか分かりませんが、私、大島もよく利用する都営三田線「板橋区役所前」駅があります。
徒歩約10~ 15分ほど。
そちらからご来場いただくお客様もいるだろうと思い、道案内をさせていただきます!
★都営三田線「板橋区役所前」駅ご利用の方は~
▼
まずは板橋区役所の正面口を目指してください。いきなり雑な感じですみません(笑)

その向かいの横断歩道を渡り、左に進みます。

すると、このような商店街のアーケードが、右手に見えます!
そのアーケードをくぐりひたすら直進。

そして、板橋文化会館とコンビニのある交差点を左に折れます。

この白い看板が見えましたら、右に曲がります。
そのままお進みいただくと…

右手に大山サイスタジオに~この地下1階が『Pit昴』に到着です!!
大島大次郎
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 10:38 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,08, Friday
今回本公演に初めて出演します。
ステファーノー役の加藤和将です。
ステファーノーは、ポーシャに仕える召使いです。
僕は、他にも別の役で出演しますのでそちらの方も観ていただければ幸いです。
・・・なんて悠長に自己紹介している場合ではありません!
とうとう、明日は本番です!
今まで約1ヶ月間、演出の鵜山さん、キャスト、スタッフの方々、一丸となって「ヴェニスの商人」をより良くするために稽古を重ねてきました。
そして今日は・・・・・・

本番前日、シーンの段取りやその確認などなどについて…とても緊張感がありますね~
皆さん、とても真剣に鵜山さんの話を聞いています。
さあ、とうとう明日!
4月9日、初日を迎えます!!
劇団昴本公演「ヴェニスの商人」ご期待ください!
加藤和将
ステファーノー役の加藤和将です。
ステファーノーは、ポーシャに仕える召使いです。
僕は、他にも別の役で出演しますのでそちらの方も観ていただければ幸いです。
・・・なんて悠長に自己紹介している場合ではありません!
とうとう、明日は本番です!
今まで約1ヶ月間、演出の鵜山さん、キャスト、スタッフの方々、一丸となって「ヴェニスの商人」をより良くするために稽古を重ねてきました。
そして今日は・・・・・・

本番前日、シーンの段取りやその確認などなどについて…とても緊張感がありますね~
皆さん、とても真剣に鵜山さんの話を聞いています。
さあ、とうとう明日!
4月9日、初日を迎えます!!
劇団昴本公演「ヴェニスの商人」ご期待ください!
加藤和将
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:39 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,06, Wednesday
身長162cm。
お嬢様にしてはちょっとおてんば、ポーシャ役の望月真理子です。
私、今回が劇団昴・本公演デビュー!でございます。
大役にタジタジ、名台詞にオドオド…。
日進月歩、負けん気根性で努力・努力し………
そして奇跡(?)を祈る日々。
ああ、神様どうぞ!!
◆
今回みなさまに紹介したいのはこちらでございます。

ネリサ役のあんどうさくらさんです!
はい。キラキラ光る先輩の後ろで若干霞んでしまっていますが、輝く金色の舞台が今回のメインでございます。
今回の舞台監督・三輪学先輩率いる若手の出演者…そして裏つきをしてくれている役者たちが毎晩夜なべをして一から作りました。
もちろん、作ったのはこの黄金の舞台だけではありません。
今回は「Pit昴」に拠点を移して初めての公演。「ヴェニス」メンバーはPitを劇場として機能させるために大忙しです!
そしてこの黄金の舞台、これで完成ではございませぬ。ふふふん。
さてこれがどう化けるか?
お楽しみに!

天井程近くより、望月真理子でした。

望月真理子
お嬢様にしてはちょっとおてんば、ポーシャ役の望月真理子です。
私、今回が劇団昴・本公演デビュー!でございます。
大役にタジタジ、名台詞にオドオド…。
日進月歩、負けん気根性で努力・努力し………
そして奇跡(?)を祈る日々。
ああ、神様どうぞ!!
◆
今回みなさまに紹介したいのはこちらでございます。

ネリサ役のあんどうさくらさんです!
はい。キラキラ光る先輩の後ろで若干霞んでしまっていますが、輝く金色の舞台が今回のメインでございます。
今回の舞台監督・三輪学先輩率いる若手の出演者…そして裏つきをしてくれている役者たちが毎晩夜なべをして一から作りました。
もちろん、作ったのはこの黄金の舞台だけではありません。
今回は「Pit昴」に拠点を移して初めての公演。「ヴェニス」メンバーはPitを劇場として機能させるために大忙しです!
そしてこの黄金の舞台、これで完成ではございませぬ。ふふふん。
さてこれがどう化けるか?
お楽しみに!

天井程近くより、望月真理子でした。

望月真理子
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 23:31 | comments (x) | trackback (x) |
2016,04,04, Monday
サレアリオー役の桑原 良太です。
写真は今回出演する、とある共通点がある…3人組。

劇団昴本公演、初出演!!
右からサレアリオー役の私。
左はステファーノー役の加藤和将。
そして、中央は『ヴェニスの商人』でヒロインに大抜擢されましたポーシャ役の望月真理子!!
3人にとっては、演出家の鵜山仁さん、劇団の先輩方と一緒にいるこの空間が毎日刺激的!
1つの台詞に対して納得するまで話し合いを重ねる演出家の鵜山さんと先輩方、そんな稽古を見ているだけでも、この場にいられることが本当に素晴らしい経験です!
そして・・・
忘れてはならない4人の劇団研修生、朝早くから来て、夜遅くまで色々なことを手伝ってくれています。
またブログで是非!ご紹介出来ればと思います。
そうやって一丸となって作られていく今回の作品、『ヴェニスの商人』。
きっと楽しんでいただけると思います!!
週末の公演は、お陰様でほとんどが売り切れとなっています。
平日はまだ余裕があります。
是非、劇団の新しい拠点「Pit昴」にお越し下さい!
心よりお待ちしております。
桑原 良太
写真は今回出演する、とある共通点がある…3人組。

劇団昴本公演、初出演!!
右からサレアリオー役の私。
左はステファーノー役の加藤和将。
そして、中央は『ヴェニスの商人』でヒロインに大抜擢されましたポーシャ役の望月真理子!!
3人にとっては、演出家の鵜山仁さん、劇団の先輩方と一緒にいるこの空間が毎日刺激的!
1つの台詞に対して納得するまで話し合いを重ねる演出家の鵜山さんと先輩方、そんな稽古を見ているだけでも、この場にいられることが本当に素晴らしい経験です!
そして・・・
忘れてはならない4人の劇団研修生、朝早くから来て、夜遅くまで色々なことを手伝ってくれています。
またブログで是非!ご紹介出来ればと思います。
そうやって一丸となって作られていく今回の作品、『ヴェニスの商人』。
きっと楽しんでいただけると思います!!
週末の公演は、お陰様でほとんどが売り切れとなっています。
平日はまだ余裕があります。
是非、劇団の新しい拠点「Pit昴」にお越し下さい!
心よりお待ちしております。
桑原 良太
| 稽古場日記::ヴェニスの商人 | 21:38 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △