何がすごいの?シェイクスピア!全員集合!
本日、「親の顔が見たい」の旅公演スタッフで留守にしていた
江﨑泰介君が稽古場に合流しました。


これで全キャスト集合しました!


全員揃ったので、改めて最初のシーンから順々に稽古を進めます。

すると、演出のえり花さんから、この大森校の舞台を存分に使えるよう
新たな手直しが入ったり、また、役者側からも更なるアイディアが出たり…。

出演者の全員が、ほぼ舞台上に居続ける芝居なので、
プロンプと動きのチェックは、学生スタッフ達がやってくれています。

最初は遠慮がちだったプロンプも、この頃ではタイミングよくセリフを
飛ばせるようになってきました。


シーン稽古の後は、昨日に続き、今回ハムレットのシーンの
ステージ・コンバットをお願いした桜井さんが殺陣を見てくれました。



段々、むくむくと全体の形が見えてきた稽古場、面白くなってきました!
…が、解説役の私は、まだまだセリフに振り回され、ポカッとワンシーン
すっ飛ばしてしまったり…。プロンプ泣かせ…。


さて、チケットも好評発売中です!
お電話の他にも、劇団ホームページのコチラからオンライン申し込みが可能です。
ご利用下さい。



集合写真第二弾!

全キャストと、演出の三輪えり花さん、桜井久直さん(後列一番右)と、
制作補佐の大島大次郎君(前列一番左)、こちらは和気あいあいバージョンです。

さあ、全員で頑張るぞ!

   高山佳音里
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 21:02 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
みなさん、こんにちは。
江﨑泰介です。

『親の顔がみたい』の中国地区演劇鑑賞会の旅公演も無事に終わり、
本日から『何がすごいの?シェイクスピア!』の稽古に合流です。

と、その前に。
『親の顔が見たい』の旅公演の締め括り報告です。


旅の最終地、徳山から東京へ新幹線で四時間半!
ひと月かけて旅をした、心地よい疲れととも、無事に東京へ戻りました。



東京駅で出演者と別れ、我々スタッフは、旅公演の最後の仕事として、
使用した舞台装置や小道具、衣装などを倉庫に仕舞うため、劇団の倉庫へ向かいます。


そこへ、『何がすごいの?シェイクスピア!』で使用する小道具を探すため、
制作補佐の大島大次郎さんを筆頭に、出演する若手俳優陣が倉庫に集合!
二つの作品の道具整理が同時進行するという、うちでは珍しい状況になりました。

一方は片付け、もう一方は道具出し…と、さながらバトンタッチをするような感覚にとらわれ、
両作品に関わる身として、何とも不思議な思いを覚えました。



荷下ろしも無事に終わり、これで今期の『親の顔が見たい』はひとまず終了です。

…そして!
ザ・サード・ステージLABO公演『何がすごいの?シェイクスピア!』
本番初日まで、残すところ20日を切りました。

楽しく素敵な作品をお届けできるよう、気持ちを新たにして稽古に臨みたいと思います。

みなさん、是非ご期待ください!!

   江﨑泰介



写真は、日本芸術専門学校大森校の正面玄関です。
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:13 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
こんにちは!『何がすごいの?シェイクスピア!』出演者の岩田翼です。

僕は今回の公演ではロミオやマクベスやハムレットなど、シェイクスピア作品に登場する
主役たちをたくさん担当させていただき鮮やかに演じ分けます(予定)。

ところで、ワタクシ事ではありますが昨日は僕の誕生日でした。
そして、今回の出演者13人のうちなんと5人も7月生まれがいて、合同でお祝いしてもらいました。


左から林亜沙子、岡田吉弘、岩田翼、加藤来洸、木村雅子。

『夏の夜の夢』の稽古中に、「本当の夜の森の雰囲気を感じるために」
と暗くして稽古してたらサプライズでケーキが登場。

あまりに暗く「こんな中、稽古しても意味なくない?」と内心不満に思ってたら
そのスキを突かれまんまとだまされてしまいました。

嬉しかったなあ。
美味しかったなあ。

これを励みにさらに頑張ります。

   岩田翼
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 11:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
明日から、「何がすごいの?シェイクスピア!」のチケット前売りが始まります!

今回は出演者と、日本芸術専門学校大森校の劇場スタッフの生徒さん達と協力して、
チケット受付電話をお受けいたします。どうぞよろしくお願いします!

受付時間は月曜~土曜の10時から18時。

予約受付専用携帯電話 : 050-3561-9466、
もしくは昴チケットコール : 03-6907-8415、です。

それと、今回の公演の予約受付用電子メールアドレスは、
いつものアドレスではありませんのでご注意を。

また、申し訳ありませんが、この公演は、チケット代金の銀行振込は受付けておりません。
当日受付にて、代金をお支払いいただく形のみとなりますので、ご了承下さい。


そして、こちらも注目!

今回の公演は、オンラインチケット予約フォームも用意いたしました!

http://www.theatercompany-subaru.com/public.html#a8
コチラの劇団昴ホームページ・本公演紹介ページの下の方、
チケット予約の項目の中に「チケット予約フォーム」と言うものがあります。

そちらからもチケットの予約が可能になっておりますので
どうぞご利用くださいませ!

皆様のご予約、出演者、劇場スタッフ生徒一同、お待ちしております。
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
いやいや、本当に毎日暑いですね~
今回、バトンタッチしました舘田裕之です~

大森校での稽古も外の暑さに負けないくらい熱くなってきましたよ~!



シュッタッ!!



カキーンッ



そして、稽古後、入念に段取りの打ち合わせをする岩田翼(左)と町屋圭祐(右)、
劇団では先輩後輩ですが、稽古では真剣そのもの!!

今舞台、大森校劇場を右へ左へ上に下にと走り回る場面が、
上の写真で紹介した決闘シーン以外にもまだまだありますよ!

皆さま、楽しみにお待ちくださいませ~!!
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:00 | comments (x) | trackback (x) |
何がすごいの?シェイクスピア!稽古場日誌
盛暑真っ只中、皆さま如何お過ごしでしょうか?
ついに始動しました!!

劇団昴ザ・サード・ステージLABO公演Vol.4
   『何がすごいの?シェイクスピア!』


………何がすごいの?

もちろんそれは皆さまのお目にかかれる本番の舞台で

「???」

 から

「!!!」

っと、なっていただきたいのでちょっとずつ…ちょっとずつ…ですが、
今後、ご紹介していきます。


さてさて、いつもの都内某所の劇団稽古場にて



読み合わせの図…



そして、



日本芸術専門学校大森校の生徒と昴俳優陣との集合写真!

って、ここはどこでしょう!?



実は…

本番でお世話になります、日本芸術専門学校大森校の劇場です。

何故、稽古が始まったばかりなのに本番の劇場にいるのかというと、
単なる下見とかじゃありません!

今回の公演、本番で立つ劇場で稽古が出来るんです!

とても贅沢!!

ロイヤルベイビーが生まれた23日から、こちらで本格的に稽古が始まりました。

スタッフとして参加してくれる専門学校の生徒たちも、稽古を見ながら、
色々仕事を展開し始めてくれています。

そして、今回、『何がすごいの?シェイクスピア!』ブログは出演者が、
リレー形式で感性豊かに彩っていきます。

どんなアンサンブルで舞台も華やかに彩ってくれるのかが楽しみな出演陣!!

さあ、次回は誰にバトンタッチしようかな?
ご期待下さい!!

   高山佳音里
| 稽古場日記::日本芸術専門学校コラボ公演 | 23:56 | comments (x) | trackback (x) |
「汚れた手」真っさら…  大島大次郎

『汚れた手』を観劇いただいた皆様、そして、稽古スタート時から始めたこのブログを最後までご覧くださいました皆様、本当にありがとうございました。

先週日曜日に『汚れた手』は、無事、幕を下ろすことが出来ました。





千秋楽の本番直前に出演者、現場スタッフで記念撮影!!
リラックスムードに見えますが、緊張感とやる気がみなぎったベストショット!!





そして…打ち上げ!!
俳優座横にある「ろっぽん座」にて。写真にうつるこの大きな荷物たちが、役者の舞台に対する努力や苦悩や喜びの大きさを象徴しているようですね。

そして…





また真っさらになった都内某所の劇団稽古場!!
ここからまたどんなドラマが生まれるのか…

今後の劇団昴の舞台、是非、お見逃しなくっ!!


そして…最後にもう一度、ありがとうございましたっ!!!


| 稽古場日記::汚れた手 | 09:18 | comments (x) | trackback (x) |
『汚れた手』千秋楽無事終了。 矢島祐果
昨日劇団昴公演「汚れた手」は千秋楽でした。

ご来場下さった皆様、blogをご覧下さった皆様、ありがとうございました!
写真は、開場前の舞台です。



演出やキャストに対しての称賛の声、叱咤激励の声を沢山頂きましたが、今回、この真っ白に聳え立つエベレストのような舞台装置についても多くのご感想を頂きました。

圧倒的な存在感、ダイナミックさ、純白の美しさ、危険な香り、、、この舞台装置は14人目の出演者のようだったと思います。

出演者たちが、怪我もなく無事に千秋楽を迎えられたこと、制作一同、この山神様にお礼申し上げたいと思います。

そして、劇場に足をお運び頂き、3時間35分、サルトルと演出の森さんと劇団昴の出会いを目撃して下さった皆様に、深く感謝申し上げます。

長丁場、誠にありがとうございました。

次回公演もよろしくお願いいたします。

劇団昴制作一同

| 稽古場日記::汚れた手 | 20:39 | comments (x) | trackback (x) |
「汚れた手」デビュー?  大島大次郎
『汚れた手』八日目!!

もう本当に千秋楽間近です!!
本日、満員のお客様に
どこまで我々の気持ちが
届いているのか!!
心配でもあり、多くの激励の言葉に支えられ、
皆、舞台に立っていることでしょう。

本日終演後は
私、大島、ポストショートーク初司会!!
楽屋では諸先輩方にいじられ、励まされ、終演後ステージへ向かいました。





そして、記念撮影。
この写真をアップ時に改めて、明日で千秋楽ということと、演出森新太郎さんはじめこのメンバーとのひと時の別れが妙に切なく感じました。

さあ、ラスト一回!!!

| 稽古場日記::汚れた手 | 22:39 | comments (x) | trackback (x) |
「汚れた手」裏サプライズ!? 大島大次郎
『汚れた手』七日目!!

今回は、熱い舞台の裏側にスポットを当ててみました。




本番中に壊れた小道具をせっせと直しくれる加藤一平くん。




この長い階段を上ってスタンバイする出演者もいます。
高所恐怖症の人にはつらいかも…


そして、本日は
新準劇団員のキムコこと、木村香織のサプライズバースデーをしました!!



高校の陸上部時代に培った、身体ケアやテーピングの技術でお世話になった出演者多数!!
まるでこの公演のために、我が劇団に来てくれたかのようです!!

公演も残りわずか、ラストスパートです!!

| 稽古場日記::汚れた手 | 21:51 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート