2013,07,04, Thursday
倉敷は、雨があがった途端蒸し暑い夏日に変わりました
『親の顔が見たい』八島操役で参加する事になりました、佐藤しのぶです。
今回の旅の初日、倉敷市芸文館にやって参りました!
楽屋入りすると、会員の皆様の心尽しの、盛り沢山のお通し(楽屋弁当)が…
季節がらナマモノではなく火を通して下さったり、御気遣い本当にありがとうございます。

しっかり頂いて、無事に初日を務めなくては…。
でも、食べ過ぎには気を付けないとね、ウフッ

『親の顔が見たい』八島操役で参加する事になりました、佐藤しのぶです。
今回の旅の初日、倉敷市芸文館にやって参りました!
楽屋入りすると、会員の皆様の心尽しの、盛り沢山のお通し(楽屋弁当)が…
季節がらナマモノではなく火を通して下さったり、御気遣い本当にありがとうございます。

しっかり頂いて、無事に初日を務めなくては…。
でも、食べ過ぎには気を付けないとね、ウフッ

| 地方公演::親の顔が見たい | 18:52 | comments (x) | trackback (x) |
2013,07,03, Wednesday

東海道新幹線・博多行き・のぞみ35号の車内にて。
いよいよ、明日、7月4日から、中国地区演鑑連例会「親の顔が見たい」が始まります。
今日(3日)は移動日。
横浜在住の僕は、途中の新横浜駅から乗り込み、まず、この写真をパチリ。
妻役のカヨピン(林佳代子)が言いました。
「何だ、乗ってなかったんだ。気が付かなかった」
悪かったね、存在感なくて!
明日の倉敷を皮切りに、全30ステージの長丁場です。
稽古はタップリやりました。
あとは精一杯、演じるだけ。
中国ブロックの皆さん、今から行きま~す!
胸踊る、腕が鳴る、旅公演の始まりです。

腹が鳴る男、遠藤純一。
まだ新横浜駅を過ぎたばかりというのに、もう駅弁を!
こいつ、倉敷に着くまでに、あといくつ食べるつもりか…。
| 地方公演::親の顔が見たい | 18:01 | comments (x) | trackback (x) |
2013,07,01, Monday
『親の顔…』森崎雅子役の姉崎公美です。
いよいよ1ヶ月以上に渡る旅のプロローグ…志木パルシティでの舞台稽古でございます。
中国地方への旅公演。
何ヶ月も前から、あそこにも行こう、ここにも行こう…
そう!勿論、出雲大社へ行こう!
パワーをいただき、縁結びの御守り買ってこようね、いっちゃん(市川奈央子)!
…などと旅への思いを馳せながらも、本日は久しぶりの本舞台にちょっとドキドキ…
というのも、今日の舞台稽古は公開舞台稽古なのです。
『すばる倶楽部』会員の皆様、劇団員の家族、関係者が劇団員以外にも多数お見えになります。
最近では『隣で浮気?』が、ありましたね。
皆様!
『すばる倶楽部』の会員になると旅公演前の舞台稽古に、ご招待です!
と、ちょっと宣伝。
なぜ?
私は劇団内で『すばる倶楽部』の係りなのです。
今日は倶楽部の他のメンバーも、観劇される会員さんの受付や誘導のお手伝いに来てくれました。
その中の1人、一柳みるは今朝、来年の倶楽部パーティーの会場予約の抽選会に行ってくれました。
すでに来年のパーティーの準備も始まっているのです!
『私はクジ運がない』と言っているみるちゃん、どうだったかな?

写真は倶楽部メンバーの一柳みる、服部幸子、そしてパーティー用のビデオ撮影の為に来てくれた あんどうさくら。
あぁ!こんなに美しいのに…こんなに…
みんなにも、縁結びの御守り、いただいてくるからね!
パルシティに着くと、舞台では仕込みの真っ最中。
お久しぶりの舞台装置。丁度 消防署の方が来ていました。
舞台上で本火を使うからです。
誰が?私です、森崎雅子。

さぁて… 稽古も上々(自画自賛(*^o^*))
エキサイティング、エキセントリック、パワフル、アグレッシブ…すべてを兼ね備えた 森崎雅子参上です!
で…なんとか無事に舞台稽古終わりました。
久しぶりに観てくれた劇団のみんなも喜んでくれました…面白いらしい…フフ
冬の衣装で汗だくでした。こりゃあ洗濯が大変そうだ。
帰りの車中の小沢さんと私。帽子にサングラス、すでに旅仕様です。

今回の旅ブログは、出演者や劇団内スタッフが毎日、日替わりでお届け致します。
ベテランのブログも楽しみにしていて下さい。
…とは言っても明日はお休み。ブログも1日だけお休みです。
長い旅の前に休みがあるのは有り難いのですが、丸2日間稽古もなくて大丈夫?私は大丈夫ですけどね♪~θ(^0^ )
最後に…ナイスショットを一枚(ボケててすみません)。
志木での舞台稽古にはいつも自転車で現れる演出の黒岩さん。
今日はご自分のカッコイイ自転車がパンクしちゃってママチャリ出勤でした。

畑澤聖悟作の『親の顔…』ですが、この演出家あっての作品です。
今日改めて舞台を観て、『かなしい事かも知れないけど、古くならない、いつまでも新鮮な作品です』と、ダメ出しの最後の言葉でした。
中国ブロック鑑賞会の皆様~!楽しみに待っていて下さいね~♪
by姉崎
いよいよ1ヶ月以上に渡る旅のプロローグ…志木パルシティでの舞台稽古でございます。
中国地方への旅公演。
何ヶ月も前から、あそこにも行こう、ここにも行こう…
そう!勿論、出雲大社へ行こう!
パワーをいただき、縁結びの御守り買ってこようね、いっちゃん(市川奈央子)!
…などと旅への思いを馳せながらも、本日は久しぶりの本舞台にちょっとドキドキ…
というのも、今日の舞台稽古は公開舞台稽古なのです。
『すばる倶楽部』会員の皆様、劇団員の家族、関係者が劇団員以外にも多数お見えになります。
最近では『隣で浮気?』が、ありましたね。
皆様!
『すばる倶楽部』の会員になると旅公演前の舞台稽古に、ご招待です!
と、ちょっと宣伝。
なぜ?
私は劇団内で『すばる倶楽部』の係りなのです。
今日は倶楽部の他のメンバーも、観劇される会員さんの受付や誘導のお手伝いに来てくれました。
その中の1人、一柳みるは今朝、来年の倶楽部パーティーの会場予約の抽選会に行ってくれました。
すでに来年のパーティーの準備も始まっているのです!
『私はクジ運がない』と言っているみるちゃん、どうだったかな?

写真は倶楽部メンバーの一柳みる、服部幸子、そしてパーティー用のビデオ撮影の為に来てくれた あんどうさくら。
あぁ!こんなに美しいのに…こんなに…
みんなにも、縁結びの御守り、いただいてくるからね!
パルシティに着くと、舞台では仕込みの真っ最中。
お久しぶりの舞台装置。丁度 消防署の方が来ていました。
舞台上で本火を使うからです。
誰が?私です、森崎雅子。

さぁて… 稽古も上々(自画自賛(*^o^*))
エキサイティング、エキセントリック、パワフル、アグレッシブ…すべてを兼ね備えた 森崎雅子参上です!

で…なんとか無事に舞台稽古終わりました。
久しぶりに観てくれた劇団のみんなも喜んでくれました…面白いらしい…フフ
冬の衣装で汗だくでした。こりゃあ洗濯が大変そうだ。
帰りの車中の小沢さんと私。帽子にサングラス、すでに旅仕様です。

今回の旅ブログは、出演者や劇団内スタッフが毎日、日替わりでお届け致します。
ベテランのブログも楽しみにしていて下さい。
…とは言っても明日はお休み。ブログも1日だけお休みです。
長い旅の前に休みがあるのは有り難いのですが、丸2日間稽古もなくて大丈夫?私は大丈夫ですけどね♪~θ(^0^ )
最後に…ナイスショットを一枚(ボケててすみません)。
志木での舞台稽古にはいつも自転車で現れる演出の黒岩さん。
今日はご自分のカッコイイ自転車がパンクしちゃってママチャリ出勤でした。

畑澤聖悟作の『親の顔…』ですが、この演出家あっての作品です。
今日改めて舞台を観て、『かなしい事かも知れないけど、古くならない、いつまでも新鮮な作品です』と、ダメ出しの最後の言葉でした。
中国ブロック鑑賞会の皆様~!楽しみに待っていて下さいね~♪
by姉崎
| 地方公演::親の顔が見たい | 21:28 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,30, Sunday
明日は舞台稽古です。
そしていよいよ中国ブロック巡演の旅に出ます!
いやー、今年も濃い稽古でした・・。
私演じる戸田菜月は、舞台裏でみなさんのセリフを聞いている事も多いのですが、
余分なものは削ぎ落とされ
緊密さはさらに増し、
これまでよりクオリティがはるかにあがっています!!
言い切ってしまった!
テーマの深さだけでなく、演劇的にもとても面白いです。
八島操役で初参加の佐藤 しのぶさんもとても素敵ですよ♪
全ステージ、皆さんに観てよかったと思って頂ける舞台になりますように。
まずは、稽古場の撤収。

劇団の若手男子君たちも駆けつけ、手伝ってくれてます。
ありがとーー!必ずいい芝居にするよ!
そしていよいよ中国ブロック巡演の旅に出ます!
いやー、今年も濃い稽古でした・・。
私演じる戸田菜月は、舞台裏でみなさんのセリフを聞いている事も多いのですが、
余分なものは削ぎ落とされ
緊密さはさらに増し、
これまでよりクオリティがはるかにあがっています!!
言い切ってしまった!
テーマの深さだけでなく、演劇的にもとても面白いです。
八島操役で初参加の佐藤 しのぶさんもとても素敵ですよ♪
全ステージ、皆さんに観てよかったと思って頂ける舞台になりますように。
まずは、稽古場の撤収。

劇団の若手男子君たちも駆けつけ、手伝ってくれてます。
ありがとーー!必ずいい芝居にするよ!
| 地方公演::親の顔が見たい | 19:12 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,29, Saturday
2013年7月4日~8月3日までの1ヶ月間の旅公演が、とうとう始まりますっ!
『親の顔が見たい』も、多くの皆様に受け入れて頂いて、ここまで来ることが出来ました!
本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
出演者、スタッフ一同、より良い舞台を作り上げるために、真夏の太陽に負けないように燃えてきますっ!
さて、旅に先立ちまして、今回は新たな出演者をご紹介させて頂こうと思います!
八嶋操役の佐藤しのぶさんですっ!

私が準劇一年目の時、2001年です。
ハインリッヒ・マン作『嘆きの天使』(三百人劇場)という公演で初めてスタッフとしてついたのです。
その時、しのぶさんはグステ役!素敵でした。
お会いした日がまるで昨日のようです。
ほっこりしてしまうその笑顔が、大好きですっ!
それでは、しのぶさんから一言!
『今、必死で稽古中です。…そうは見えない?』
『親の顔が見たい』も、多くの皆様に受け入れて頂いて、ここまで来ることが出来ました!
本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
出演者、スタッフ一同、より良い舞台を作り上げるために、真夏の太陽に負けないように燃えてきますっ!
さて、旅に先立ちまして、今回は新たな出演者をご紹介させて頂こうと思います!
八嶋操役の佐藤しのぶさんですっ!

私が準劇一年目の時、2001年です。
ハインリッヒ・マン作『嘆きの天使』(三百人劇場)という公演で初めてスタッフとしてついたのです。
その時、しのぶさんはグステ役!素敵でした。
お会いした日がまるで昨日のようです。
ほっこりしてしまうその笑顔が、大好きですっ!
それでは、しのぶさんから一言!
『今、必死で稽古中です。…そうは見えない?』
| 地方公演::親の顔が見たい | 21:25 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,11, Tuesday
『汚れた手』を観劇いただいた皆様、そして、稽古スタート時から始めたこのブログを最後までご覧くださいました皆様、本当にありがとうございました。
先週日曜日に『汚れた手』は、無事、幕を下ろすことが出来ました。
千秋楽の本番直前に出演者、現場スタッフで記念撮影!!
リラックスムードに見えますが、緊張感とやる気がみなぎったベストショット!!
そして…打ち上げ!!
俳優座横にある「ろっぽん座」にて。写真にうつるこの大きな荷物たちが、役者の舞台に対する努力や苦悩や喜びの大きさを象徴しているようですね。
そして…
また真っさらになった都内某所の劇団稽古場!!
ここからまたどんなドラマが生まれるのか…
今後の劇団昴の舞台、是非、お見逃しなくっ!!
そして…最後にもう一度、ありがとうございましたっ!!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 09:18 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,10, Monday
昨日劇団昴公演「汚れた手」は千秋楽でした。
ご来場下さった皆様、blogをご覧下さった皆様、ありがとうございました!
写真は、開場前の舞台です。

演出やキャストに対しての称賛の声、叱咤激励の声を沢山頂きましたが、今回、この真っ白に聳え立つエベレストのような舞台装置についても多くのご感想を頂きました。
圧倒的な存在感、ダイナミックさ、純白の美しさ、危険な香り、、、この舞台装置は14人目の出演者のようだったと思います。
出演者たちが、怪我もなく無事に千秋楽を迎えられたこと、制作一同、この山神様にお礼申し上げたいと思います。
そして、劇場に足をお運び頂き、3時間35分、サルトルと演出の森さんと劇団昴の出会いを目撃して下さった皆様に、深く感謝申し上げます。
長丁場、誠にありがとうございました。
次回公演もよろしくお願いいたします。
劇団昴制作一同
ご来場下さった皆様、blogをご覧下さった皆様、ありがとうございました!
写真は、開場前の舞台です。

演出やキャストに対しての称賛の声、叱咤激励の声を沢山頂きましたが、今回、この真っ白に聳え立つエベレストのような舞台装置についても多くのご感想を頂きました。
圧倒的な存在感、ダイナミックさ、純白の美しさ、危険な香り、、、この舞台装置は14人目の出演者のようだったと思います。
出演者たちが、怪我もなく無事に千秋楽を迎えられたこと、制作一同、この山神様にお礼申し上げたいと思います。
そして、劇場に足をお運び頂き、3時間35分、サルトルと演出の森さんと劇団昴の出会いを目撃して下さった皆様に、深く感謝申し上げます。
長丁場、誠にありがとうございました。
次回公演もよろしくお願いいたします。
劇団昴制作一同
| 稽古場日記::汚れた手 | 20:39 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,08, Saturday
『汚れた手』八日目!!
もう本当に千秋楽間近です!!
本日、満員のお客様に
どこまで我々の気持ちが
届いているのか!!
心配でもあり、多くの激励の言葉に支えられ、
皆、舞台に立っていることでしょう。
本日終演後は
私、大島、ポストショートーク初司会!!
楽屋では諸先輩方にいじられ、励まされ、終演後ステージへ向かいました。

そして、記念撮影。
この写真をアップ時に改めて、明日で千秋楽ということと、演出森新太郎さんはじめこのメンバーとのひと時の別れが妙に切なく感じました。
さあ、ラスト一回!!!
もう本当に千秋楽間近です!!
本日、満員のお客様に
どこまで我々の気持ちが
届いているのか!!
心配でもあり、多くの激励の言葉に支えられ、
皆、舞台に立っていることでしょう。
本日終演後は
私、大島、ポストショートーク初司会!!
楽屋では諸先輩方にいじられ、励まされ、終演後ステージへ向かいました。

そして、記念撮影。
この写真をアップ時に改めて、明日で千秋楽ということと、演出森新太郎さんはじめこのメンバーとのひと時の別れが妙に切なく感じました。
さあ、ラスト一回!!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 22:39 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,07, Friday
『汚れた手』七日目!!
今回は、熱い舞台の裏側にスポットを当ててみました。

本番中に壊れた小道具をせっせと直しくれる加藤一平くん。

この長い階段を上ってスタンバイする出演者もいます。
高所恐怖症の人にはつらいかも…
そして、本日は
新準劇団員のキムコこと、木村香織のサプライズバースデーをしました!!

高校の陸上部時代に培った、身体ケアやテーピングの技術でお世話になった出演者多数!!
まるでこの公演のために、我が劇団に来てくれたかのようです!!
公演も残りわずか、ラストスパートです!!
今回は、熱い舞台の裏側にスポットを当ててみました。
本番中に壊れた小道具をせっせと直しくれる加藤一平くん。
この長い階段を上ってスタンバイする出演者もいます。
高所恐怖症の人にはつらいかも…
そして、本日は
新準劇団員のキムコこと、木村香織のサプライズバースデーをしました!!
高校の陸上部時代に培った、身体ケアやテーピングの技術でお世話になった出演者多数!!
まるでこの公演のために、我が劇団に来てくれたかのようです!!
公演も残りわずか、ラストスパートです!!
| 稽古場日記::汚れた手 | 21:51 | comments (x) | trackback (x) |
2013,06,06, Thursday
本日6/6(木)、朝日新聞夕刊に、演劇評論家山本健一氏の劇評が掲載されました。
演出、キャスト陣についてはもちろん、舞台美術、照明にも言及頂いています。
講読されている方は、是非ご覧下さい。
演出、キャスト陣についてはもちろん、舞台美術、照明にも言及頂いています。
講読されている方は、是非ご覧下さい。
| 稽古場日記::汚れた手 | 15:39 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △