2014,08,02, Saturday
おじゃま致しま~す!
『親の顔が見たい』 森崎雅子役の姉崎公美です。
皆様、お久しぶりでございます。
しかし毎日暑いですね!
そんな中『BLUE』の皆さん頑張ってますね~
さて!『親の顔…』も地方巡演四年目に向けての稽古がスタート致しました。
今年は北海道、九州に参ります。
なんとワタクシ、この歳にして人生初北海道です!ワクワク
が…
その前に…
東京で公演がありますのよ!まずは皆様、そちらにお越し下さい~!
◆◆
作:畑澤聖悟
演出:黒岩 亮
『親の顔が見たい』
8月14日(木)
開演:14:00
18:30 (開場は開演の30分前)
会場:北とぴあ(さくらホール)
◆◆
2008年の初演時以降、何人かのメンバーチェンジがありました。
今回は新メンバーとして『伊藤和晃』が加わりました。
伊藤先輩は劇団内で『じぃじ』と呼ばれています。
なぜ?
理由は簡単です!
若いときから、お爺さんみたいだったからです。
稽古初日に、『ニューフェイスの伊藤です。ゲホ ゲホ…』
と挨拶して
『ニューフェイス… 死語…』
と言われていました。
『じぃじ』の面目躍如といったところですね。
因みに『ニューフェイス、死語』と言った人も かなり『じぃじ』でした。
意外と… じぃじ率高い座組だったのね。
おっと、忘れてました!
チケットお申し込みは
昴チケットコール
0369078415(平日10:00~18:00)
まで。
東京ではなんと5年ぶり。ただ1日、2ステージのみの公演です。どうぞお見逃しなく!
会場は冷房がきいてて涼しいですよ~
さて、『BLUE』に負けないよう、 まずは東京公演終了まで、毎日更新となりますか…?はたまた、 ときたま出没となりますか…?
次の方次第という事で…
それでは皆様 8月14日に お会いしましょう!
by姉崎公美
『親の顔が見たい』 森崎雅子役の姉崎公美です。
皆様、お久しぶりでございます。
しかし毎日暑いですね!
そんな中『BLUE』の皆さん頑張ってますね~
さて!『親の顔…』も地方巡演四年目に向けての稽古がスタート致しました。
今年は北海道、九州に参ります。
なんとワタクシ、この歳にして人生初北海道です!ワクワク
が…
その前に…
東京で公演がありますのよ!まずは皆様、そちらにお越し下さい~!
◆◆
作:畑澤聖悟
演出:黒岩 亮
『親の顔が見たい』
8月14日(木)
開演:14:00
18:30 (開場は開演の30分前)
会場:北とぴあ(さくらホール)
◆◆
2008年の初演時以降、何人かのメンバーチェンジがありました。
今回は新メンバーとして『伊藤和晃』が加わりました。
伊藤先輩は劇団内で『じぃじ』と呼ばれています。
なぜ?
理由は簡単です!
若いときから、お爺さんみたいだったからです。
稽古初日に、『ニューフェイスの伊藤です。ゲホ ゲホ…』
と挨拶して
『ニューフェイス… 死語…』
と言われていました。
『じぃじ』の面目躍如といったところですね。
因みに『ニューフェイス、死語』と言った人も かなり『じぃじ』でした。
意外と… じぃじ率高い座組だったのね。
おっと、忘れてました!
チケットお申し込みは
昴チケットコール
0369078415(平日10:00~18:00)
まで。
東京ではなんと5年ぶり。ただ1日、2ステージのみの公演です。どうぞお見逃しなく!
会場は冷房がきいてて涼しいですよ~
さて、『BLUE』に負けないよう、 まずは東京公演終了まで、毎日更新となりますか…?はたまた、 ときたま出没となりますか…?
次の方次第という事で…
それでは皆様 8月14日に お会いしましょう!
by姉崎公美
| 地方公演::親の顔が見たい | 01:16 | comments (x) | trackback (x) |
2014,08,01, Friday
準劇団員の脇坂です!
8月になりましたね!
…ということは、もう本番目前!
通し稽古が始まってから、
一日・一日が早く過ぎ去って行く感じがします…。
なのに、日々自分の駄目なところを見つけるので、
あとは繰り返しやり、身体に馴染ませてもっともっと自分の物にしていかなければっ!(>_<)
いま大変だけど、凄く充実しています。
刺激を沢山受けるので純粋に上手くなりたいって思っています!
そして、そして!
今日もやりますよー!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくださるのは…!?
ウェンディ役の槙乃萌美さんです!

①着せ替え人形!!
小さい頃は大きめのお人形に祖母が作ってくれたお洋服を着せ替え、
少し大きくなってからはジェニーちゃんで着せ替え遊びをしていました。
ヒラヒラしたドレスを着た『お姫様』は、やはり女の子の憧れですよね。
②先日「イノセント・ピープル」の旅公演中に京都に住む親友と食事をしたのですが、
なんと二人の履いているサンダルが同じデザインの色違い!!
ただの偶然とはいえ、不思議なこともあるものだと思いました。
萌美さん、ありがとうございました!
私はリカちゃん人形持ってましたねー。
キラキラふわふわしたドレス…やはり憧れでした!
サンダルのお話も不思議っ✨
その日にそのサンダルを履いてこなかったら気づかなかったことですから…!
偶然って凄い!
稽古場で稽古出来る日数もあと2日…!
あと2日もあるぞ!という気持ちで、良いものを作れるよう頑張ります!
そして明日は誰がお題に答えてくれるのか…?
お楽しみに!
準劇団員
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:55 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,31, Thursday
準劇団員の脇坂晴菜です。
今日は衣裳付き通しでした!
やっぱり、衣裳着ると気が引き締まりますね。
そしていつも稽古着(ジャージ等)で稽古をしていた分、
衣裳を着ると凄く舞台がカラフルになりました!
色んな色に溢れているので、
衣裳を見ているだけでも楽しくなります♫
さぁ!今日も始まりました!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日お題に回答してくださるのは…!
テッド役の町屋圭祐さんです!

①姉のシルバニアファミリー人形と、
僕のトランスフォーマーのロボットを組み合わせて遊んでました。
両者は違う種族という設定を勝手に作って。
異種族だからこそ起こる対立や和解、差別意識、共存…。
世の中のことは全然知らない子どもであるにも関わらず、
人形遊びの中で大人社会の問題が自然と起こっていました。
②4歳の時、七段の階段から転げ落ちたのに、
ケガもなく、痛みも全く感じなかった。
幼子ながら、不思議に思った記憶が。
町屋さん、ありがとうございました!
お人形遊びの設定が面白い!
みんな一緒に仲良く、
というのが普通のお人形遊びなのですが、対立等あるとは…!
また階段から落ちても怪我が無かったのは
何かが守ったのでは…!?とか思ってしまうのは、
皆の怪談話を見すぎたせいでしょうか…?(笑)
そして!お知らせがあります!
ポスト・ショー・トークのメンバーが決まりました!
☆8月7日(木)19時の回
ゲスト:秋之桜子さん
昴メンバー:染谷麻衣、福山廉士、吉田直子、加賀谷崇文、髙木裕平
司会:服部幸子
☆8月8日(金)19時の回
ゲスト:乙一さん、高橋正徳さん
司会:磯辺万沙子
☆8月9日(土)18時の回
ゲスト:高橋正徳さん
昴メンバー:染谷麻衣、松谷彼哉、中西陽介、槙乃萌美、町屋圭祐
司会:舞山裕子
※各回、終演後30分程度を予定しております。
また、当日都合により変更になる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
「BLUE」本編と合わせて、ポスト・ショー・トークもどうぞお楽しみください!
ここだけの話が飛び出すこと間違いない…かも!(笑)
宜しくお願い致します✨
準劇団員
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:55 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,30, Wednesday
準劇団員の脇坂晴菜です!
今日も通しをしたのですが、
通しの回数を重ねていくと、
緊張から徐々に周りが見えるようになってきて、
その場で自分がどう居なきゃいけないのか
色濃く色濃く出していかなければ…!と思いました。
有難いことに先輩から自分がどう見えているかアドバイスをいただけたので、
それを改善出来るように精進したいと思います!
今日は誰が答えてくれるのかな…?
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくれるのはー…!?
リサ役の林亜沙子さんです!

①よく遊んだおもちゃは木馬です。
幼稚園に通っていた頃か通う前くらいかなぁ…
大好きだった木馬がある日突然家からなくなっていて、
夢中で探して、近くのゴミ捨て場まで拾いにいった思い出がある。
その木馬を引きずって家に持って帰ったら、
お母さんが驚いた顔で私を見ていた記憶があります。
②以前、あの人今どうしてんのかなー、
とかこの人に会いたいなーとか思ってると、
道でバッタリ会ったりすることが良くありました。
とても驚いたのは、電話の約束をしているわけではなかった人に思いつきで電話を掛けた時に、
2回とも繋がらなかった。
電波が届かない所にいるのかなーと思っていたら、すぐに私の携帯に不在着信通知。
しかも、2回。
確認してみると、今まさに私が掛けて繋がらなかったその人!
お互いがお互いに電話を掛けていたので繋がらなかったらしい。
そんなこともあるんだなーと、とても不思議な出来事でした。
おかげさまで今でもとても仲良しなお友達です^ ^
思いは届く!笑
亜沙子さん、ありがとうございました!
木馬を引きずってお家に持って帰るなんて、タフ!
亜沙子さんのタフさは幼少時代から既にあったんですね…(笑)
会いたいなーと思った人に出会えるなんて凄い!
そしてお話見てたらなんだか友達に電話したくなりました(^ ^)
本番まで残すところあと一週間!
ラストスパート頑張ります!
準劇団員
脇坂晴菜
今日も通しをしたのですが、
通しの回数を重ねていくと、
緊張から徐々に周りが見えるようになってきて、
その場で自分がどう居なきゃいけないのか
色濃く色濃く出していかなければ…!と思いました。
有難いことに先輩から自分がどう見えているかアドバイスをいただけたので、
それを改善出来るように精進したいと思います!
今日は誰が答えてくれるのかな…?
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくれるのはー…!?
リサ役の林亜沙子さんです!

①よく遊んだおもちゃは木馬です。
幼稚園に通っていた頃か通う前くらいかなぁ…
大好きだった木馬がある日突然家からなくなっていて、
夢中で探して、近くのゴミ捨て場まで拾いにいった思い出がある。
その木馬を引きずって家に持って帰ったら、
お母さんが驚いた顔で私を見ていた記憶があります。
②以前、あの人今どうしてんのかなー、
とかこの人に会いたいなーとか思ってると、
道でバッタリ会ったりすることが良くありました。
とても驚いたのは、電話の約束をしているわけではなかった人に思いつきで電話を掛けた時に、
2回とも繋がらなかった。
電波が届かない所にいるのかなーと思っていたら、すぐに私の携帯に不在着信通知。
しかも、2回。
確認してみると、今まさに私が掛けて繋がらなかったその人!
お互いがお互いに電話を掛けていたので繋がらなかったらしい。
そんなこともあるんだなーと、とても不思議な出来事でした。
おかげさまで今でもとても仲良しなお友達です^ ^
思いは届く!笑
亜沙子さん、ありがとうございました!
木馬を引きずってお家に持って帰るなんて、タフ!
亜沙子さんのタフさは幼少時代から既にあったんですね…(笑)
会いたいなーと思った人に出会えるなんて凄い!
そしてお話見てたらなんだか友達に電話したくなりました(^ ^)
本番まで残すところあと一週間!
ラストスパート頑張ります!
準劇団員
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:41 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,29, Tuesday
準劇団員の脇坂です!
昨日はお昼に通しをしたのですが、
今日は夜に通しをしました!
通しの前に場ごとに稽古もしたのですが、
通しではその時とはまた違った先輩方の演技を見ることができ、
一瞬・一瞬が新しく見ていて勉強になりました!
ベースは同じでもその中でどう変えていくかということが
まだ自分の中で甘いのだなというかとが分かりました。
さて!今日も始まりましたっ!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
本日のお題の回答者は…?
王子役の髙木裕平さんです!

①昔からアニメが好きで僕が幼稚園の時、
男の子にありがちですが、合体物のアニメのロボットで遊んでました!
中でもお気に入りが「伝説の勇者ダ・ガーン」のメカ達!
主人公のメカが三体合体なんですが
僕が好きだったのは仲間の四体合体の方だったんです。
アニメだと主人公のメカが好きだったのになぜ…?
と今では思うのですが、
きっと昔の僕はより多くのメカを自分の手で合体させるのがかっこいいって思ったんだろうな。
②高校3年生の時から3年ほど続いてたのですが、
なぜか毎年1月1日に金縛りにあうという不思議な体験をしました。
一番初めは本当に怖くて夜中に目を開けたら体が動かない。
「これが金縛りか!?」と、思ったら急に地震が起こる。
ひえええぇ!となっていたらいつの間にか体は動くようになり汗もぐっしょり。
テレビをつけても地震があった形跡もなし。
あれは本当に怖かった………。
2年目からは地震みたいなのは起こらなかったけどなぜか金縛りにはあいました(笑)
裕平さん、ありがとうございました!
まさかこんなに金縛りの話題が出るとは思わなかったなぁ…
ほんっとに、みんな金縛りあいますねぇ…
疲れてると金縛りになりやすいともいいますが、
本当にそうなんだろうか…?
金縛りに対して謎が深まるばかりです…(笑)
そしてそして昨日からですが、
本番まで二桁をきって一桁にっ…!
本番が近づいているのを感じますね。
暑さに負けず、最後の最後まで頑張ります!本番も!…ブログも(笑)
明日はお題に誰が答えてくれるんでしょうか!?
明日もお楽しみにっ!
準劇団員
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:56 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,28, Monday
準劇団員の脇坂です!
今日から本格的に通し稽古開始♫
楽しくやろう!と思ってやっていたのですが、
自分の登場が終わった後に、
ドキドキと緊張していることに気づきました!
緊張しているっ…!と思ったら
ドンドン緊張してきてしまって焦りました。(笑)
本番までにこの緊張に慣れるよう、
頑張らねば!と思いましたっ(>_<)
そして…
さ、今日もやりますよ!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくれるのはー…!?
王女役の吉田直子さんです!

①ファミコン好きでしたが親に時間制限されていたので、
よくお人形遊びしてましたね。
ジェニーちゃんとかバービーちゃんとか、
お洋服もたくさん持っていました。
ボーイフレンドのジェフもいたけど、この人はお洋服一枚しか持ってなかった。
あとは、シルバニアファミリー。
つぶらな瞳と小さい手足がかわいい動物の人形シリーズで、
親指くらいの大きさの、ビーバーの赤ちゃんがお気に入りでした。
その頃は親の仕事で北京に住んでたので、
うちのシルバニアさん達は中国の王朝時代のミニチュア家具をご使用でした。
たぶんどこかのお土産やさんで買ってもらったのでしょうが…。
皇帝の天蓋つきのベッドに寝る動物さんたち。
渋いですね(笑)
②7年前に交通事故で大ケガしたとき、
1、2年ほど幽霊みたり、予知夢みたり、幻覚みたりしてました。
ちょうど自分のチャンネルがそちらのほうにあってしまったような、
不思議な感覚でした。
世界観が少し変わりました。
治ったらみなくなって、「ただの人」ですけどね。
ついでに宇宙人とか妖精とか見てみたかったな~、
と今なら思います。
直子さん、ありがとうございました!
予知夢って凄いなぁ!
見た夢のことが現実に起きるとは変な感じですね…。
でも予知夢は良いものなのか、悪いものなのか…?
そうそう!この間、事務所に行って金縛りの話をしたら
(私が金縛りになってみたいという話)
「金縛りくらいは皆なりますよー。」っと笑って言われました…!
そういうものなんでしょうか!?私が珍しいのかっ…!?
不思議な気持ちです…(。-_-。)
さぁ!
明日は誰がお題に答えてくれるんでしょうか!?
お目当ての人が出てない場合は、
もう少し待っててくださーい!
明日もお楽しみに!
準劇団員
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:21 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,27, Sunday
準劇団員の脇坂です!
今日が本番前最後のお休みでした・・・
明日から本番までノンストップです!
なんだか、もう本番なのっ!?という
慌しい気持ちです。(笑)
稽古休みだからと言っても
何もしないわけではなく、
私は衣裳に合う小物や靴を探しに行ってました!
いつも日中は稽古場にいたので、
久しぶりに日中、屋外に出て歩いてみると
暑かったけど気持ち良くて息抜きになりました。
明日から本番までのラストスパート!頑張るぞー!
さて!今日も始まりました!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日お題に答えてくれるのは・・・
町の人役の加藤一平さんです!

①レゴブロックです♪
兄弟が遊んだ物もあり、大量のレゴブロックで遊んでいました!
最初は普通に車を作ったりだったんですが…
段々と人の首だけを集めたり…
専用の掃除にも使える鳥ブロックを欲しい!
と我が儘を言ったのはいい思い出…(笑)
ちなみに、今でも部屋にあったりします!
②何かが憑依した人間を見た事があります。
と、言っても身内の話ですが…(笑)
昔寝ていると何処からともなく声が…
何故か誰かとむすんでひらいてを遊んでいるのを見た事があります!
一平さん、ありがとうございました!
②のお話が怖すぎます!
お話を読んで、むすんでひらいてを口ずさんでみたのですが
ただ口ずさんでるだけなのに怖くなりました・・・
お話を読んだ影響なのかもしれませんが・・・
当分は、むすんでひらいてやりたくないですっ
さて、明日は誰のコメントが載るのでしようか?
どうぞお楽しみにー!
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 22:01 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,26, Saturday
こんにちは!
準劇団員の脇坂です!!
今日は稽古自体はお休みだったのですが
小道具等の作業のある人たちは集まって
稽古場で作業をしていました!
そしていつも稽古場で作業しているのは
男性陣だけではありません。

こちら女性陣は
昨日行われた衣裳合わせで出た衣裳の直しや
どの衣裳が誰の衣裳なのか分かるように
名札を衣裳に縫い付けているところです。
手分けしてやったこともあり、
テキパキとあっという間に仕事を終わらせていました。
流石です!!
さぁ!本日もやりますよ!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日の回答者はっ!?
町の人役の木村香織です!

①よく遊んだおもちゃは「ポッピンアイ」です!
ゴムっぽい素材で、ドーム型をしており、
裏返して置いておくと圧力がかかって
パチンッ!と跳ね上がるオモチャです。
父にペットを飼って貰えなかったので、
そのオモチャに「ペン」と名前を付けて
跳ね返るそのオモチャを追いかけて、
まるでペットの様に可愛がって遊んでいました。
②うちの近くの山に行った時野うさぎがいて、
妹が連れてかえって来てしまいました。
その後、野うさぎを返しに行ったのですが、
人間の臭いがついていたせいか仲間に見捨てられてしまったらしく、
その野うさぎは死んでしまいました…
その後、家の前を撮った写真をみると
写真に大きくうさぎの形をした光が写っていて
その目は真赤に光っていました…
その後その写真は捨てましたが、
うさぎさんには可哀想な事をしてしまいました。
ありがとうございました!!
私、ポッピンアイが何か分からなくて調べてみました。
調べて写真を見ると「あ、見たことある。」と思うのですが、
遊んだ記憶は全くなくて・・・
幼い頃遊んだおもちゃって年齢によって全く違うので面白いですね!
もちろん年齢だけでなく、人柄も分かる気がします。うふふ。
さぁ明日は誰が登場するのか…?
乞うご期待っ!
脇坂晴菜
準劇団員の脇坂です!!
今日は稽古自体はお休みだったのですが
小道具等の作業のある人たちは集まって
稽古場で作業をしていました!
そしていつも稽古場で作業しているのは
男性陣だけではありません。

こちら女性陣は
昨日行われた衣裳合わせで出た衣裳の直しや
どの衣裳が誰の衣裳なのか分かるように
名札を衣裳に縫い付けているところです。
手分けしてやったこともあり、
テキパキとあっという間に仕事を終わらせていました。
流石です!!
さぁ!本日もやりますよ!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日の回答者はっ!?
町の人役の木村香織です!

①よく遊んだおもちゃは「ポッピンアイ」です!
ゴムっぽい素材で、ドーム型をしており、
裏返して置いておくと圧力がかかって
パチンッ!と跳ね上がるオモチャです。
父にペットを飼って貰えなかったので、
そのオモチャに「ペン」と名前を付けて
跳ね返るそのオモチャを追いかけて、
まるでペットの様に可愛がって遊んでいました。
②うちの近くの山に行った時野うさぎがいて、
妹が連れてかえって来てしまいました。
その後、野うさぎを返しに行ったのですが、
人間の臭いがついていたせいか仲間に見捨てられてしまったらしく、
その野うさぎは死んでしまいました…
その後、家の前を撮った写真をみると
写真に大きくうさぎの形をした光が写っていて
その目は真赤に光っていました…
その後その写真は捨てましたが、
うさぎさんには可哀想な事をしてしまいました。
ありがとうございました!!
私、ポッピンアイが何か分からなくて調べてみました。
調べて写真を見ると「あ、見たことある。」と思うのですが、
遊んだ記憶は全くなくて・・・
幼い頃遊んだおもちゃって年齢によって全く違うので面白いですね!
もちろん年齢だけでなく、人柄も分かる気がします。うふふ。
さぁ明日は誰が登場するのか…?
乞うご期待っ!
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:49 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,25, Friday
準劇団員の脇坂です。
本日は稽古後に衣裳合わせがありました!

いっぱい大野さんが衣裳を持ってきてくださって・・・
これはほんの一部です。
まだどんな衣裳か皆さんにお見せすることは出来ませんが
(本番をお楽しみに♪)
素敵な衣裳になっております!
大野さん、ありがとうございます(><)
私、劇団に入ってから衣裳さんに衣裳を用意してもらう
舞台に立たせていただくのは初めてだったので
自分のために用意された衣裳を見たときは凄く感激・感動しました。
衣裳負けしないよう頑張らねばっ!頑張ります!!
さぁ!今日は誰かな?
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくださるのは・・・
クロウ役の江﨑泰介さんです!

①おもちゃ…に分類していいのかわかりませんが、
子供の頃によく遊んでいたのは『イロハかるた』です。
夕食後に家族でやったり、
旅行先にも持って行って、寝る前にやったり。
自分のお気に入りの札が取られると、不機嫌になったりしました。
②小学4年生の頃、給食時間中に
窓の外を光る球体が移動するのを見た!
見た瞬間に友達に「今の見た!?」と聞きましたが
「え、何言ってるの?」と言われ
誰も見てなくて、また誰にも信じてもらえませんでした。
あれは光の反射だったのかなぁ・・・?
江﨑さんありがとうございました!!
光りの反射で、光りが球体になるものなんでしょうか・・・?
私は、反射ではないものだと思いますね!!
こうやって、色んな人の不思議な話を聞くと
日常の中には気づかないだけで
様々な不思議が散らばっているんだなぁ・・・
って思いますね。
実は毎日、気づかぬ内に不思議な体験をしているの・・・かも!?
さてさて、
明日は誰がこのお題に答えてくれるんでしょうか!?
それではまた明日!
脇坂晴菜
本日は稽古後に衣裳合わせがありました!
いっぱい大野さんが衣裳を持ってきてくださって・・・
これはほんの一部です。
まだどんな衣裳か皆さんにお見せすることは出来ませんが
(本番をお楽しみに♪)
素敵な衣裳になっております!
大野さん、ありがとうございます(><)
私、劇団に入ってから衣裳さんに衣裳を用意してもらう
舞台に立たせていただくのは初めてだったので
自分のために用意された衣裳を見たときは凄く感激・感動しました。
衣裳負けしないよう頑張らねばっ!頑張ります!!
さぁ!今日は誰かな?
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日、答えてくださるのは・・・
クロウ役の江﨑泰介さんです!
①おもちゃ…に分類していいのかわかりませんが、
子供の頃によく遊んでいたのは『イロハかるた』です。
夕食後に家族でやったり、
旅行先にも持って行って、寝る前にやったり。
自分のお気に入りの札が取られると、不機嫌になったりしました。
②小学4年生の頃、給食時間中に
窓の外を光る球体が移動するのを見た!
見た瞬間に友達に「今の見た!?」と聞きましたが
「え、何言ってるの?」と言われ
誰も見てなくて、また誰にも信じてもらえませんでした。
あれは光の反射だったのかなぁ・・・?
江﨑さんありがとうございました!!
光りの反射で、光りが球体になるものなんでしょうか・・・?
私は、反射ではないものだと思いますね!!
こうやって、色んな人の不思議な話を聞くと
日常の中には気づかないだけで
様々な不思議が散らばっているんだなぁ・・・
って思いますね。
実は毎日、気づかぬ内に不思議な体験をしているの・・・かも!?
さてさて、
明日は誰がこのお題に答えてくれるんでしょうか!?
それではまた明日!
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:48 | comments (x) | trackback (x) |
2014,07,24, Thursday
今日、稽古場に向かうために電車に乗ると、
浴衣を着た女の子達を見かけました。
「あれ…?学校は良いのか…?」
と思っていたのですが…
違う!世はいま夏休みだー!!∑(゚Д゚)
と気づきました。
こんにちは、準劇団員の脇坂です。(笑)
稽古が始まると
曜日感覚諸々なくなってしまいますね…(>_<)
ここ最近の稽古場は
稽古が終わると皆作業モードに入ります!
今回は作り物の量が多く、
下から上まで色んな期の先輩が残って
作業してくださっているので、
とても助かり、またなんだか新鮮な感じです✨
こんな感じで稽古終わりも大半の人が残ってくださり、
せっせと作業をしております(*^_^*)
さて!本日も始まりました!
本番初日カウントダウン方式で出演者にコメントを答えてもらう企画!
お題は
①あなたが幼い頃よく遊んだおもちゃは?
その思い出を教えてください。
②あなたが体験した不思議な出来事は?
今日そのお題に答えてくださるのは・・・
リン役の舞山裕子さんです!
①「ぴこちゃん」というぬいぐるみ。
どこに行くにも一緒でした。
壊れてしまうたびに一生懸命直そうと縫い物をした記憶があります。
今みると残念なくらいぐちゃぐちゃに縫ってありますが、
初めて見よう見まねで縫ったから仕方ない…
でもこのぐちゃぐちゃでも必死に直そうとした感は
愛情の現れだと思っています(笑)
縫い物が得意なのはこのおかげかもしれません。
②落ち込んでいた時、
友人からある言葉をかけられたんです。
その言葉を聞いた瞬間、
身体がアツクなってきて落ち込んでいた気持ちより
明日も頑張ろうって気持ちが湧いてきたんです。
今考えても不思議な感覚でした!
舞山さんありがとうございました!
スッと胸に入ってくる言葉って良いですね。
自分のことを想ってくれている言葉なんだと思います。
「言葉の力」って私はあると思っていて、
自分も受け取る側だけでなく、
人に伝えられるような人間になりたいなぁと思いました。
…なんだかクサい言葉を言ってしまいましたね。(笑)
さてさて!
明日は誰がお題に答えてくれるんでしょう…?
明日も楽しみにしていてくださーい!
脇坂晴菜
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『BLUE』 | 23:51 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △