2016,06,26, Sunday
抜き稽古は終了。
各部の通し稽古に入りました。
本日は二部「殺人」でしたが、ここだけでも、沢山の人が抗いようがない運命に巻き込まれていく大きなうねりが感じられました。
通しでご覧いただいたお客様には、見終わったあと、全ての登場人物の生き様が色濃く心に残るといいなあと思います。
ちなみに本日通したタイムはジャスト2時間でした。演出の上村さんは1時間45分を目指したいとのこと。縮めるのは結構大変、頑張らねば!
長く再演をやっている芝居など、2分縮まるだけでとっても全体にテンポが良くなったように感じるほど。
上村さん、今回はスピーディーなテンポ感のあるギリシャ悲劇にしたいとの事。もともとこの作品が英国で作られたのもそこを目指してましたから。
薄味でさくっとコンパクトにするのではなく、濃縮しないと意味がありません!
さらなるエネルギーが必要になってくると思われます。
みんな相当疲れがたまってきている様子。
先日、竹村叔子さんがおっしゃっていました。
キラーストレスというものがあり、その対策としては、ストレスを感じた時の逃げ道が100個くらいあるといいらしいです。
ちなみに竹村さんは料理だとおっしゃってました。
今の時期だけは私・落合も同感。先日クッキーを作っていったら、福永君に「また女子力アピールして 」と言われましたが、頭を使わず、でも建設的な事をしている気分になれてストレス解消になるのですよ。
高山佳音里ちゃんは、掃除と言っていました。
それもわかる・・
装置や衣装がネタバレを避けるために撮影できないので、なかなかブログに写真が載せられません。
役者写真とともに、みんなのストレス解消法でも聞いていくかもしれません。
こういうのは、前の人の答えとかぶらないよう面白い答えが欲しいですね・・ふふふ。
落合るみ
各部の通し稽古に入りました。
本日は二部「殺人」でしたが、ここだけでも、沢山の人が抗いようがない運命に巻き込まれていく大きなうねりが感じられました。
通しでご覧いただいたお客様には、見終わったあと、全ての登場人物の生き様が色濃く心に残るといいなあと思います。
ちなみに本日通したタイムはジャスト2時間でした。演出の上村さんは1時間45分を目指したいとのこと。縮めるのは結構大変、頑張らねば!
長く再演をやっている芝居など、2分縮まるだけでとっても全体にテンポが良くなったように感じるほど。
上村さん、今回はスピーディーなテンポ感のあるギリシャ悲劇にしたいとの事。もともとこの作品が英国で作られたのもそこを目指してましたから。
薄味でさくっとコンパクトにするのではなく、濃縮しないと意味がありません!
さらなるエネルギーが必要になってくると思われます。
みんな相当疲れがたまってきている様子。
先日、竹村叔子さんがおっしゃっていました。
キラーストレスというものがあり、その対策としては、ストレスを感じた時の逃げ道が100個くらいあるといいらしいです。
ちなみに竹村さんは料理だとおっしゃってました。
今の時期だけは私・落合も同感。先日クッキーを作っていったら、福永君に「また女子力アピールして 」と言われましたが、頭を使わず、でも建設的な事をしている気分になれてストレス解消になるのですよ。
高山佳音里ちゃんは、掃除と言っていました。
それもわかる・・
装置や衣装がネタバレを避けるために撮影できないので、なかなかブログに写真が載せられません。
役者写真とともに、みんなのストレス解消法でも聞いていくかもしれません。
こういうのは、前の人の答えとかぶらないよう面白い答えが欲しいですね・・ふふふ。
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:19 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,25, Saturday
「THE GREEKS」の宣伝PR動画を作りました。
是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=uLXJHmRMkuc
劇団昴ホームページからもご覧いただけます。
皆様のお越しをお待ちしております!
村松妙子
是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=uLXJHmRMkuc
劇団昴ホームページからもご覧いただけます。
皆様のお越しをお待ちしております!
村松妙子
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 10:36 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,21, Tuesday
本日は3部の3本目「アンドロマケ」。
この作品は出演者が多く、入れ替わり立ち替わり、若手からベテランが入り乱れ(?)、いろんな人が出て、ストーリーに絡んでいきます。
このあとの4本目、全芝居のラストの「タウリケのイピゲネイア」は非常に少人数なので、「タウリケ」出演者の私・落合はなんだか羨ましいところです。
連日の稽古で皆疲れているはずなのに、稽古場には竹村叔子さんの手作りパンと、大坂史子ちゃんのむしパンの差し入れが!
写真を撮ろうと思ったらあっという間に売り切れてしまいました〜〜。
そうそう、先日エアコンの入れ替え工事がありまして、以来、超強力に冷やしてもらっています。
真夏の公演、しかも、狭い場所で出演者もお客様もひしめき合う感じになりますが、これで快適に臨場感を楽しんで頂けると思います。
お尻が痛くならないよう、分厚いクッションもご用意いたしました!
みなさま、お待ちしています!
26日の火曜の1部は、残席が少なくなっております。通しチケットの方はまだ大丈夫です。
よろしくご検討下さい!
この作品は出演者が多く、入れ替わり立ち替わり、若手からベテランが入り乱れ(?)、いろんな人が出て、ストーリーに絡んでいきます。
このあとの4本目、全芝居のラストの「タウリケのイピゲネイア」は非常に少人数なので、「タウリケ」出演者の私・落合はなんだか羨ましいところです。
連日の稽古で皆疲れているはずなのに、稽古場には竹村叔子さんの手作りパンと、大坂史子ちゃんのむしパンの差し入れが!
写真を撮ろうと思ったらあっという間に売り切れてしまいました〜〜。
そうそう、先日エアコンの入れ替え工事がありまして、以来、超強力に冷やしてもらっています。
真夏の公演、しかも、狭い場所で出演者もお客様もひしめき合う感じになりますが、これで快適に臨場感を楽しんで頂けると思います。
お尻が痛くならないよう、分厚いクッションもご用意いたしました!
みなさま、お待ちしています!
26日の火曜の1部は、残席が少なくなっております。通しチケットの方はまだ大丈夫です。
よろしくご検討下さい!
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:45 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,19, Sunday
土曜日は、怒涛の衣装合わせでした。
36名の役者たち、皆殆ど兼ね役があるので、物凄い衣裳の数です。
10本の物語を合わせた三部作なので、芝居10本分の衣装合わせをしてるようなものかもしれません。丸一日衣裳合わせに費やしました。
しかし!こんなに楽しい衣裳合わせもそうそう無いと言っても過言ではないかも。各部、各エピソード事にテイストがかなり違うので、色んな格好の人がウロウロしていて、にぎやかで面白かったです。

膨大な数の衣裳を一つ一つ見ていく演出の上村さんと、今回衣裳プランナー兼美術プランナーの乘峯さん。
少しずつ、グリークスの世界観が目に見えてきました。
高山佳音里
36名の役者たち、皆殆ど兼ね役があるので、物凄い衣裳の数です。
10本の物語を合わせた三部作なので、芝居10本分の衣装合わせをしてるようなものかもしれません。丸一日衣裳合わせに費やしました。
しかし!こんなに楽しい衣裳合わせもそうそう無いと言っても過言ではないかも。各部、各エピソード事にテイストがかなり違うので、色んな格好の人がウロウロしていて、にぎやかで面白かったです。

膨大な数の衣裳を一つ一つ見ていく演出の上村さんと、今回衣裳プランナー兼美術プランナーの乘峯さん。
少しずつ、グリークスの世界観が目に見えてきました。
高山佳音里
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 14:06 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,15, Wednesday
今日は、第二部の最初の話、「ヘカベ」の稽古。
稽古場に、ムーブメントをお手伝い頂く、劇団の先輩、桜井さんが来てくれました。桜井さんはJOKO演劇学校でもムーブメントや殺陣を教えていてます。過去にも何回か劇団の公演やサード・ステージの公演でムーブメント指導をしてもらったことがありました。
今回も芝居の中のアクション、動きなどアドバイスしてもらいます。
お世話になるのに、その桜井さんから何とサクランボの差し入れ!お皿に山盛り!
でも、明日は大人数のキャストが集う「トロイアの女たち」の稽古。多分このサクランボたち、明日には食べ尽くされてしまうかも。今日も明日も出番のないメンバー、すまない!せめて写真だけでも。


サクランボを摘んでいるのは、ヘカベ役の小沢さんの手。
サクランボ、美味しかったです。
高山佳音里
稽古場に、ムーブメントをお手伝い頂く、劇団の先輩、桜井さんが来てくれました。桜井さんはJOKO演劇学校でもムーブメントや殺陣を教えていてます。過去にも何回か劇団の公演やサード・ステージの公演でムーブメント指導をしてもらったことがありました。
今回も芝居の中のアクション、動きなどアドバイスしてもらいます。
お世話になるのに、その桜井さんから何とサクランボの差し入れ!お皿に山盛り!
でも、明日は大人数のキャストが集う「トロイアの女たち」の稽古。多分このサクランボたち、明日には食べ尽くされてしまうかも。今日も明日も出番のないメンバー、すまない!せめて写真だけでも。


サクランボを摘んでいるのは、ヘカベ役の小沢さんの手。
サクランボ、美味しかったです。
高山佳音里
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:34 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,13, Monday
立ち稽古初日だった、10作品中1本目の「.アウリスのイピゲネイア」の稽古でした。
物語の導入だけあり、通し⇨抜き⇨通しの流れに、クリュタイムメストラ・服部幸子と、イピゲネイア・落合るみは、次第に朦朧・・
励ましあいつつ、少しでもいい場面になるようあがき続けました!
各場、3回ずつの抜き稽古。
この場面は、次回は通し稽古。
・・震えますね!!
ただ、上村さんの演出は本当に濃い!
成立してないところを目ざとーーく見つけ(笑)、解決策を出し、役者が技術的に出来ない場合は他の案も出し、バランスを見て、調整する!そして勿論新たな演出もつける!
この作業が、早い!!!
こう着状態の稽古場がないように思います。
そして、なんだかのっぺりしちゃうなあ、とイライラしていた自分の箇所に、へえー!と思うイメージや位置取りのサジェッション。
今日共演者とも話していたのですが、なかなか役者は、自分の生理・イメージ以外の動きは思いつかないもの。←私は。
キャラクターを豊かにするために、そして、自分に通う気持ちをもっとダイナミックにするために、
自分では思いつかない動きや気持ちの流れを「やってみろ」と言われるのは、本当にありがたいですね。
いや、もはや演劇的感動といっても過言ではない!

そんな感動について語り合う、宮島岳史と高山佳音里。

わあ!沢山集まっている!コロスズ。

リリー、フランキー激似の星野亘先輩、メロンを囓る。
メロンは石田・高山さんからの差し入れです!
物語の導入だけあり、通し⇨抜き⇨通しの流れに、クリュタイムメストラ・服部幸子と、イピゲネイア・落合るみは、次第に朦朧・・
励ましあいつつ、少しでもいい場面になるようあがき続けました!
各場、3回ずつの抜き稽古。
この場面は、次回は通し稽古。
・・震えますね!!
ただ、上村さんの演出は本当に濃い!
成立してないところを目ざとーーく見つけ(笑)、解決策を出し、役者が技術的に出来ない場合は他の案も出し、バランスを見て、調整する!そして勿論新たな演出もつける!
この作業が、早い!!!
こう着状態の稽古場がないように思います。
そして、なんだかのっぺりしちゃうなあ、とイライラしていた自分の箇所に、へえー!と思うイメージや位置取りのサジェッション。
今日共演者とも話していたのですが、なかなか役者は、自分の生理・イメージ以外の動きは思いつかないもの。←私は。
キャラクターを豊かにするために、そして、自分に通う気持ちをもっとダイナミックにするために、
自分では思いつかない動きや気持ちの流れを「やってみろ」と言われるのは、本当にありがたいですね。
いや、もはや演劇的感動といっても過言ではない!

そんな感動について語り合う、宮島岳史と高山佳音里。

わあ!沢山集まっている!コロスズ。

リリー、フランキー激似の星野亘先輩、メロンを囓る。
メロンは石田・高山さんからの差し入れです!
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:27 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,12, Sunday
本日は、10作品中10本目の「タウリケのイピゲネイア」。
今はまだ各作品バラバラに稽古していますが、
そのうち通し稽古になったら、出演者一同(多分演出家も?)、「よくぞここまで辿りついた・・」と、感無量になる事でしょう。
この作品では、主にベテラン組のコロスが大活躍。演出によっては、ここまでストーリーの中に関わってこないやり方もあると思うのですが、この作品は共演者が少ない事もあり、イピゲネイアの私は非常に心強いです。
コロスは、声の出し方、居場所の取り方、目の前で起こっている事への反応など、
1番演劇的センスを必要とされるポジションな気がします。
そして、肉体的にもとってもハード。
コロスに参加しないのは、小沢寿美恵さん、私と服部幸子ちゃん、田渕真弓ちゃん、望月真理子ちゃんだけなのですが、正直(コロスやってたら相当大変だったな・・)と思っております。
この作品のコロスは面白い!要チェックですよ!
写真は、稽古前にコロスの方々が自主練しているところ。
装置が映らないよう、苦心しました。

左から、広瀬和ちゃん、江川泰子さん、石井ゆきさん、要田禎子さん。
落合るみ
今はまだ各作品バラバラに稽古していますが、
そのうち通し稽古になったら、出演者一同(多分演出家も?)、「よくぞここまで辿りついた・・」と、感無量になる事でしょう。
この作品では、主にベテラン組のコロスが大活躍。演出によっては、ここまでストーリーの中に関わってこないやり方もあると思うのですが、この作品は共演者が少ない事もあり、イピゲネイアの私は非常に心強いです。
コロスは、声の出し方、居場所の取り方、目の前で起こっている事への反応など、
1番演劇的センスを必要とされるポジションな気がします。
そして、肉体的にもとってもハード。
コロスに参加しないのは、小沢寿美恵さん、私と服部幸子ちゃん、田渕真弓ちゃん、望月真理子ちゃんだけなのですが、正直(コロスやってたら相当大変だったな・・)と思っております。
この作品のコロスは面白い!要チェックですよ!
写真は、稽古前にコロスの方々が自主練しているところ。
装置が映らないよう、苦心しました。

左から、広瀬和ちゃん、江川泰子さん、石井ゆきさん、要田禎子さん。
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 22:02 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,11, Saturday
連日のハードワークに疲労が募る俳優達。

手前より、望月真理子、大坂史子、木村雅子。
望月真理子ちゃんは、突然携帯を構えた私に
「後輩なのに先輩に揉ませてるのは・・!」と焦っていました(笑)。
多分、大坂史子ちゃんが忍び寄り揉み始めたのだと思われます。
・・ミケラ(木村雅子)の表情に狂気を感じる・・
サード公演は、役者もスタッフワークをやるので稽古以外でもやる事が多く、皆お疲れ気味。
服部幸子ちゃんは、私・落合の同期なのですが、今回は親子役。
芝居の事などたまにメールで話し合ったりしているのですが、とうとう今日は「メストラは~だから」と言い出しましたよ。
正式な彼女の役名は、クリュタイムメストラ。
長いですね。
とうとう略しだしちゃいましたね。
ギリシャ悲劇は、名前が長かったり、覚えにくかったりするのでなんだかとっつきにくい感じがする方が多いかも。
でも大丈夫。
字面で見るのとは違い、演じられていれば、名前をよく覚えてなくても、関係性やお話はちゃんとわかりますよ!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 22:31 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,09, Thursday
本日は、第三部「オレステス」の稽古でした。"疾走する若者たち"、という言葉が、稽古を観ていて浮かんできました。単独で上演されることの多い作品です。
舞台の雰囲気も『グリークス』、第一部、第二部、第三部で、ガラッと世界感が変わりまよ。お楽しみに!
そして稽古後、二回目の誕生日サプライズ!今日は6月生まれの竹村さん(中央)と立花香織ちゃん(左)、そして5月にお祝いしそびれてしまっていた石井ゆきさん(右)の3人。
先程まで、「第二部 殺人」にふさわしく、「死!」とか「殺す!」とかの言葉が飛び交っていた稽古場が、ほのぼのムードに一転しました!

高山佳音里
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 22:40 | comments (0) | trackback (x) |
2016,06,07, Tuesday
<お詫び>
出演を予定しておりました大島大次郎が、諸事情やむを得ず降板の運びとなりました。
出演を楽しみにしていた皆さんにご迷惑をお掛けすること深謝申し上げます。
大島のアキレウス役は加藤和将が、加藤のパトロクロス役は近藤瑞希が演じます。
今日の稽古はⅠ部の「アキレウス」。
この作品は、ブラッド・ピットの「トロイ」で1番感動的だった場面も描かれています。
新しく配役された若手たちも必死に食らいついておりました。
頑張ろう!
稽古後は、若手男優陣は叩きもの。いつも遅くまでありがとう。
今日は他のメンバーで発送作業。
ハンコ押し係、押した紙を乾かすために取っていく係(この二組は、だんだん餅つき状態になっていきます)、チラシと紙をセットにして封入する係、封をする係、等に分かれ、作業しております。

すっごい楽しそうだな・・
え?ヤラセじゃありませんたら!
落合るみ
出演を予定しておりました大島大次郎が、諸事情やむを得ず降板の運びとなりました。
出演を楽しみにしていた皆さんにご迷惑をお掛けすること深謝申し上げます。
大島のアキレウス役は加藤和将が、加藤のパトロクロス役は近藤瑞希が演じます。
今日の稽古はⅠ部の「アキレウス」。
この作品は、ブラッド・ピットの「トロイ」で1番感動的だった場面も描かれています。
新しく配役された若手たちも必死に食らいついておりました。
頑張ろう!
稽古後は、若手男優陣は叩きもの。いつも遅くまでありがとう。
今日は他のメンバーで発送作業。
ハンコ押し係、押した紙を乾かすために取っていく係(この二組は、だんだん餅つき状態になっていきます)、チラシと紙をセットにして封入する係、封をする係、等に分かれ、作業しております。

すっごい楽しそうだな・・
え?ヤラセじゃありませんたら!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 22:47 | comments (0) | trackback (x) |
TOP PAGE △