本日中日でした!
『本当のことを言ってください。』本日中日となりました。
19日(土)に幕が開き怒濤の4日間が過ぎました。

ご来場頂いた皆様、ありがとうございます。前半戦、大変ご好評頂き、ご覧頂いた方のご意見、ご感想をアンケート、blog、Twitterなどで有り難く拝見しております。

特にTwitter上で沢山つぶやいて頂いているので、リツイートするのがなかなかおっつかない状況です。このあとも頑張って追いかけますので、後半戦も、どしどしお願いいたします!

そして、チケットご予約まだの方へチケット情報です☆
24日(木)19時の回、25日(金)14時/19時の回は、まだまだお席ございます。
金曜日は、特にお席に余裕がありますので、初めての方は勿論、リピートをお考えの方も、ご予約お待ちしております。

26日(土)は、おかげさまで完売となりました。

皆様と劇場にてお会いできるのを楽しみにしております。

矢島祐果

劇団昴チケットコール
03-6907-8415

●一般 5000円
●U24 3000円(24歳以下の方、対象です。ご来場の際に年齢の分かるものをご持参下さい。)
●全席指定


◎赤坂レッドシアター

赤坂見附駅10番出口徒歩2分
エスプラナード赤坂通り沿い
赤坂グランベルホテルB2
赤い看板が目印です。
| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 01:36 | comments (x) | trackback (x) |
『ホントのことを言ってもいいかしら?』番外編その1

当ブログご愛読の皆様、4日間のご無沙汰でございました。ブログ隊長・永井です。

初日からはや3ステージ。大きなハプニングもなく、又カーテンコールでは身に余る拍手を頂き…役者冥利につきる日々です。

さて、
本日は作者・畑澤聖悟氏が遥々青森から駆け付けてくださいました。



『猫の恋、昴は天にのぼりつめ』以来、すでに3作品を昴に書き下ろしてくださっている氏ですが…

ご多忙ということもあり、今回は初めて“稽古を全く観ずいきなり完成品を御覧いただく“という、氏にとっても我々にとっても初のドッキドキな体験…。

終演後のポストショートークの際に恐る恐る感想を伺ったところ…

ご満足いただけたご様子♪♪ほっ。。

トークでは毎度のことながら大いに語りまくっていただき…
…「今日中に青森さ戻らねばなんねえ」ということで、新幹線ハヤテに乗ってハヤテの如く去って行きました。


ともあれ、
作者のお墨付きを得て、我がオリエント・ミート社はますます図に乗って突っ走って参ります!
演出家が「やり過ぎですヨ」と呆れるまで、

偽装・隠蔽の限りを尽くす所存です!

※26(土)はお席が無くなってしまい申し訳ございません。
他の日のお席はございますので、ご予約お待ちしております!
(昴チケットコール03-6907-8415/平日10時から18時)

| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 00:01 | comments (x) | trackback (x) |
劇場までの道のりをご案内いたします〜。
先程、夜の赤坂を一人ボールペン一本持って迷子になった矢島です。

さて、なんと明日初日です。
おかげさまで、初日は完売いたしました。ありがとうございます。

会場は、赤坂レッドシアター。

昴にとっては初めての劇場。お客様も初めての方がいらっしゃることと存じますので、夜の街をさ迷い歩いて見つけた気になるお店と共に、不肖方向音痴の私が、ややくどめの道案内をさせて頂きます。

●赤坂見附駅からの方

10番出口改札を出ると、正面に【マクドナルドまで徒歩1分】の真っ赤で大きな看板があります。看板に向かって右へ進むと、エスプラナード赤坂通りというお洒落で大人なネオンストリートにすぐ出ます。東急プラザの方に出たらアウトです。右手に【バチンコ&スロット】ギラギラ、左手に【ビッグカメラ】ピカピカ!!です。

そうしたら、左にその道をまっすぐ進みます。途中左側にローソンをチラ見して通り過ぎつつ・・・
→徒歩1、2分で赤坂レッドシアターです。右手に異国情緒漂うオープンカフェバー【マーメイド】が見えてきたら、その建物こそ、赤坂レッドシアターなのです。(グランベルホテル地下2階です。)



●赤坂駅からの方

見附よりもちょっと遠めです。
出口1または2番出口を出ると、少し先の左の方向に大きな大きなカラオケ館がそびえたっています。
カラオケ館まで頑張って歩いて下さい。

カラオケ館とファミリーマートの間の道を入ります。
→一本先の左手の大きなパチンコ屋さんはスルーして、その次の通りの角にある黄色い建物【一点張】というラーメン屋さんが見えたらしめたもの!
左に折れて、その通りをまっすぐまっすぐお進み下さい。その道もエスプラナード赤坂通りなのです。

しばらく歩くと右手にコンビニのサンクス、左手はお洒落な大人のお店が続きます。
右手に、大人の店の極致【叙々苑游玄亭】が見えたら、道一本挟んでそのお隣が赤坂レッドシアターです。

道々に劇団員が案内人として立っているかと思います。
宜しければ、わからない振りをして優しく声をかけてあげて下さい。

どうか、皆様と無事劇場でお会いできますように。


19日(土)初日は夜7時開演です。
19日のチケットは売り切れましたが、他の日はまだまだ好評発売中です!
(劇団昴チケットコール03-6907-8415平日10時から18時まで)

キャスト・スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 23:01 | comments (x) | trackback (x) |
キャスト紹介リレー『ホントのことを言わせてください。』その15 永井誠

昨日より、昴にとっては“お初”の劇場、赤坂レッドシアター入り。

物語の舞台となる『オリエント・ミート社』も立派に出来上がり、社員たち=出演者たちのテンションも俄然上がってまいりました。


さて、
長々とご愛読頂きました社員紹介リレー…じゃなかった、“キャスト”紹介リレー。
今回で最終回ではございますが…

副隊長の遠藤純一と隊長の私が、同じ日に2つの記事を駆け込みでアップするというドタドタぶりです。。

ともあれ、
なんとかラストまでタスキを繋ぐことが出来ましたのも、ひとえに“人の秘密を暴露するのば楽しいから”に他なりません(笑)。

それではオーラス。ご紹介させて頂きますは…

座組の中でも最長老、そして芝居の中でも最年長の“会長・東哲之助”を演じます、小山武宏先輩です。



昔かたぎの硬骨漢、男気あふれる小山さん。

総一朗さん療養の為降板というこの度の大ピンチに、哲之助役を快く引き受けてくれました。

「総さんからは電話で『小山、よろしく頼む!』と。その口調の端々に、無念さが滲み出ていたなぁ…」と小山さん。
「でも、敢えて気にせず“自分なりの哲之助”を演じたいと思ってるんだ」とも。

演出の黒岩さんから“應庸で徳のある人物像”を求められ、奮戦中!乞うご期待♪


…と、きれいにまとまったところでオシマイにしては、紹介リレー『ホントのことを言わずにおくものか!』(じゃなかったっけ?)の名がすたる。

というわけで、小山さんの“ここダケの話”をば。。


かれこれ20年近くも前のこと。

ワタクシ永井の昴初舞台は『宮沢賢治~宛名の無い手紙』という作品でした。

昴において初舞台でもらう役といえば、男優ならばたいてい『シェイクスピア作品での兵士』とか『市民』とか、家庭劇ならば『息子』とか『その友達』とかなわけですが…

僕が初めて頂いた役は…

『キノコ』…。

主役『山猫博士』の小山さんは、まさにハマリ役。入ったばかりの若手の芝居がじれったくて仕方がない。

「キノコがそんな喋り方するかっ!」(喋るキノコはそもそもいないと思うけど…)
「もっとキノコらしく動けっ!」(動いてるキノコはあんまり見かけないけど…)

来る日も来る日もカミナリを落とされっぱなしで稽古期間は終了。

幕が開けども「先輩方の足を引っ張ってるのかなぁ~」と沈んでいたある日。

「キノコのシーンが、この芝居で毎回最初に笑いを取ってくれる。ありがとうな。」

と。ボソッと。
楽屋トイレで横に並びながら。。


シャイで照れ屋な、
愛すべきカミナリ親父。それが小山さん。

それでは、
最後に、締めの一言を。



「東哲之助役の小山です。昴の本公演は本当に久しぶり、若い人たちに交じって懸命に演じたいと思います!」


さあ!明日はいよいよ初日♪
27日の千秋楽まで、オリエントミート社は全力で突っ走ります!

皆様のご来場を、社員一同心よりお待ちしております!!

| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 19:52 | comments (x) | trackback (x) |
キャスト紹介リレー『ホントのことを言わせてください』その14遠藤純一
「三度のメシより四度のカレー!」

服部肇(45歳)役の遠藤純一です。

私が紹介しますのは、なが~いお付き合いになりました。

永井誠さんでございます。

舞台の共演は『猫の恋、昴は天に昇りつめ』の時の兄弟役からでした。

あの時私は「赤田まさを」という役名で、永井さんは「赤田まこと」という血の繋がった私の兄の役を演じておりました。

ふたりとも、あれが畑澤さんとの出会いでしたね。

そして畑澤作品第2弾『親の顔が見たい』で再びの共演。

永井さんは前作の兄弟役から一転して、敵対する「遠藤亨」という金髪の青年役でした。

この『親の顔~』は三度四度と再演させていただく機会を得て、今年も中国地方を巡演してきたばかり。

この作品のなかで永井さん演じる遠藤は『正義の人』

わたくし遠藤純一演じる森崎次郎は…
悪い人ではありませんが、『子育てを間違えてしまった人。』

旅先ではヒーローでしたよ!
遠藤亨は!

終演後、お客様から握手を求められる人気者キャラNo.1です。

そして今回の永井さんは!?

ビール園を経営する若き起業家!
東太郎役。

ちなみに、第1弾の赤田まことは40歳。

第2弾の遠藤亨は31歳。

第3弾目にあたる東太郎は30歳…

実年齢は申し上げますまい。

永井さんは、年々若返っていく役者でございます。

あ!

今回のチラシでは最初に設定された年齢が記載されていますが、若干の変更がございまして、只今劇団のホームページに載っているのが修正された正しい年齢設定になっております。
大変失礼致しました。


年を重ねるごとに設定年齢との開きが増していく永井さん!!

「ほんとうの歳を言ってください!」

な~んてね。

舞台の世界は、そんな事もありなんです。(私も今年、90歳の役をやりました。)

東太郎30歳を熱く演じる永井さんの実年齢を想像しながら『本当のことを言ってください。』をお楽しみいただけたら幸いです。


遠藤 純一

| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 19:42 | comments (x) | trackback (x) |
キャスト紹介リレー『ホントの事を言わせてください』その13 三輪学
お芝居の舞台となっているオリエントミート株式会社の
工場長代理、坂口明役をやらせていただいております三輪学です。

北川さんから素敵な紹介をいただき、
正直私のことは忘れられてリレーに入れないんじゃないかと
思っておりましたのでホッとしております(笑)

ということで、このキャストリレーもいよいよ大詰めでございます。
キャストリレーが大詰めということは、いよいよ本番間近ということでもございます。

そんな稽古場から私がご紹介するのは、
オリエントミート常務・営業部長 服部肇役の遠藤純一先輩です。

遠藤さんは地方公演の移動中、お目当ての駅弁を探して
駅構内を彷徨い歩くほどの食いしん坊。はい、見た目を裏切りません。
ゴレンジャーだったら絶対カレー大好き黄レンジャーです。確定です。

実際の遠藤さんもカレー大好きだったりします。
まぁ、カレーが嫌いっていう人も少ないとは思いますが、
遠藤さんのカレーへのこだわりはなかなかのものです。

まだ私が劇団に入って日が浅い頃、
遠藤さんに連れられて一緒にカレーを食べたことがあります。
そのときに、
「三輪には○○の○○カレーも食わせてやりたいんだけど、お店が移転してしまってなぁ」
などとカレーについて熱く語っていただいたのを覚えています。

場所は三百人劇場近くの喫茶店、フェニックスでした。
遠藤さん大盛りのカツカレー。私は名物チーズカレー。
劇団が千石を離れてからはだいぶ足が遠のいてしまっています。
久しぶりに食べたいなぁ。フェニックスのカレー。
ちょっと小腹がすいたので即席麺のカレー南蛮でも食べることにします。



さて話は変わりますが、我々俳優は、同じシーンに出演して、
お互いにセリフを交わす役柄の場合、『絡みがある』という表現をよくつかいます。

たとえば、ひとつの作品に共演していても、お互い違うシーンしか出ていない時なんかは
「今回は絡みがないねぇ」なんて言ったりするわけです。

遠藤さんとの『絡み』は劇団昴での『夏の夜の夢』があります。
『スタア』は共演こそしておりますが、
どちらかというと『絡みがほとんどない』共演でした。

思い出深い『絡み』は昴以外の公演で共演させていただいた
東京 BLOODY FOOL公演『だてうはゆっくりと砂をはむのだ』という作品です。
2007年の作品です。なんとこの時に遠藤さんと兄弟の役をやらせていただいたんです。



見事な凸凹コンビです。



あ、黄色いTシャツきてますね。さすが黄レンジャー。

黄レンジャーの兄貴は今も昔もとっても後輩の面倒見がいいんです。
当時大変お世話になりました。

いまだに私のこともいろいろ気にかけてくださったり、
2007年からこの6年間で増えた沢山の後輩たちにも気を配る大きな先輩です。

そんな遠藤さんと今回久々の『絡み』があります。
そんなに長いシーンではありませんが、毎回新鮮に楽しませていただいてます。



おや、2007年の写真に比べるとお互い色々さらに大きくなっているような…(笑)
お互いカレーの食べ過ぎには注意です。

演技に関しても以前より大きくなった素敵な『絡み』をお見せできるかと思いますよ。
そして畑澤・黒岩コンビ作品には欠かせない
遠藤さんの私以外の出演者との『絡み』にもどうぞご期待下さい!

三輪学

| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 17:27 | comments (x) | trackback (x) |
今週末、初日の幕が開きます!
いよいよ、今週末『本当のことを言ってください。』初日の幕が開きます。
劇団昴公演、畑澤聖悟作・黒岩亮演出作品は、今回で四度目となりました。

四作品全てに出演しているキャストをはじめ、常連組のメンバーと初参加のキャストが混ざりあって、新鮮でとても刺激的な世界が生まれています。
(以下、多少ネタバレあり。観劇前に何も知りたくなーい!という方はご注意下さい。)






舞台は、2002年(平成14年)北関東のとある田舎町の食肉加工会社【オリエントミート】
牛肉を中心に、ミートボールやハンバーグ、魚肉ソーセージなど子供から大人まで幅広く親しまれている商品を扱う会社です。

きっと、<ミートくん>と<ボールちゃん>みたいなゆるキャラがスーパーの試食イベントで大活躍するような、町に根ざした会社なんでしょうね。

このお芝居の背景となる2002年は、サッカーの日韓ワールドカップが開催されたり、日本人がノーベル賞のダブル受賞を果たしたり、松井秀喜選手がヤンキースと契約したりと晴れやかなニュースが踊る中、家族同士で起きた陰惨な殺人事件やネット関係の残酷な事件が起こった年でもありました。

中でも、前年のBSE問題が起因した多くの企業の食品偽装事件は、社会的な問題に発展しました。

この年から私たちは、何度テレビの謝罪会見でおじさんの頭頂部ばかり見せられたことでしょう。

このお芝居は、そんな不祥事を起こした会社が謝罪会見に至るまでの企業の内紛を描き、その為に犠牲になったものと得られたもの、正しいものとそうでないものとは?をテーマに「日本の食の安全」といった大問題と真っ向からぶつかった作品です。

『親の顔が見たい』『イノセント・ピープル"原爆をつくった男たちの65年"』に続く、日本人の日本人による日本人が今見ておくべき群像劇シリーズ第3弾です。

いじめ問題加害者の親、原子爆弾開発者、食肉偽装会社一族……。

作家って、ほんと~にすごいですね。
畑澤さんの描く登場人物は、例え罪を犯していても、物凄い苦境に立たされていても、どこか愉快で、ひょうきんで、人の良さがにじみ出てしまっていて憎み切れません。それは、きっと畑澤さんが自然を愛し、人を愛し、人生を愛し、そして、まだ生まれてきていない未来の子供たちへの愛情にも溢れているからなのだと思います。





どうぞ、皆様、お見逃しなく!!

赤坂レッドシアターにて劇団昴一同心よりお待ち申し上げております。

矢島祐果

| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 21:52 | comments (x) | trackback (x) |
キャスト紹介リレー『ホントの事を言わせてください』その12 北川勝博
「三輪 学という男」

私は普段彼の事を「ミワ」と愛情を込めて呼び捨てで呼んでいる。

だって劇団の後輩だから。

それもかなりの。

私は家庭の事情で五年程名古屋に在住し

劇団公演は今年久々に復帰した。

そんな事情もあり

正直「ミワ」との接点もあまりなく

私の知る彼の情報は

かなり凄腕のITボーイであるという事くらい。

そんな「ミワ」と今年は三作続けての舞台共演である。


6月 劇団昴公演『汚れた手』

今までの「ミワ」に対する無知を埋めるが如く「ミワ」の情報を取得している。

人に言えない事まで・・・

三作 ほぼ半年芝居を通して関わると「ミワ」の演劇人としての良さも穴も見えてくる。


9月 公益財団法人サントリー芸術財団 
トム・ストッパード×アンドレ・プレヴィン 『良い子にご褒美』俳優とオーケストラのための作品
〈写真提供 サントリー芸術財団〉


しかし今回は「ミワ」の良さが炸裂し

我がオリエントミート社の工場長代理 坂口役をのびのびと演じている。

今後も期待してるぜ! ミワ君よ!


社長 東篤志こと北川勝博


| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 14:49 | comments (x) | trackback (x) |
トークイベントのお知らせ
本日は、終演後、作家・演出家・キャストを交えたトークイベントのお知らせです。

☆part1
10/20(日)14時の回終演後

○寺内よりえ(パート従業員 沼田久美役)
○松谷彼哉(オリエント・ミート取締役・次郎の妻 東弓子役)
○相沢恵子(経理担当 園山暢子役)
○落合るみ(経理担当 戸崎多鶴子役)

司会進行
◎大島大次郎(オリエント・ミート取締役 東次郎役)

ゲスト
●黒岩亮(演出)


☆part2
10/22(火)14時の回終演後

○江川泰子(パート従業員佐藤妙子役)
○遠藤純一(オリエント・ミート常務・営業部長 服部肇役)
○市川奈央子(オリエント・ミート新入社員・営業部員 北林しおり役)
○三輪学(工場長代理 坂口明役)

司会進行
◎永井誠(オリエント・ミート取締役 東太郎役)

ゲスト
●畑澤聖悟(作者)

part3
10/26(土)14時の回終演後

○小山武宏(オリエント・ミート会長・創業者 東哲之助役)
○北川勝博(オリエント・ミート社長 東篤志役)
○石井ゆき(オリエント・ミート副社長 篤志の妻 東瑞穂役)
○星野亘(工場長 武藤元春役)

司会進行
◎中西陽介(弁護士 金石一役)

ゲスト
●黒岩亮(演出)

終演後、30分程を予定しております。
※本公演の半券をお持ちの方は、別の回の公演終演後のポスト・ショー・トークをご覧頂けます。


初日19日(土)19時の回は、おかげさまで完売致しました。

他の回は、まだまだお席ございます。ポスト・ショー・トークのある回もまだ少し余裕がございますので、ご予約お待ちしております。

ご一緒に終演後も『本当のことを言ってください。』を楽しみましょう!

矢島祐果
| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 11:57 | comments (x) | trackback (x) |
オモテナシメンバー発表!
いよいよ、稽古も佳境に入り、私たち制作お手伝いメンバーも、前のめり状態で食肉加工会社オリエント・ミートの事の成り行きを見守っております!
そんな中、公演中、劇団員がお客様を劇場でお迎えするべく、着々と準備に取りかかっております。


それでは、劇場ロビーのオモテナシメンバーのご紹介です!
※メンバーは都合により代わる事もあります。

◎19日(土)19時開演の回

●一柳みる 金子由之 佐々木誠二 福山廉士 高山佳音里 大坂史子 矢島祐果 宮島岳史 舞山裕子 高木裕平

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】姉崎公美 要田禎子

◎20日(日)14時
☆ポスト・ショー・トーク
(終演後、演出・黒岩亮氏をお招きしての30分程のトークイベントです。出演者は近日発表いたします。)

●岡田吉弘 朝倉佐知 福山廉士 高山佳音里 大坂史子 矢島祐果 渡辺慎平 箱田好子 あんどうさくら 加賀谷崇文

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】田中正彦 江崎泰介


◎21日(月)19時

●佐藤しのぶ 山口研志 矢島祐果 岩田翼 田徳真尚 上領幸子 吉田直子 あんどうさくら 原田康正 箱田好子

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】服部幸子 舘田裕之

◎22日(火)14時
☆ポスト・ショー・トーク有り
(ゲスト 本作品の作者畑澤聖悟氏)
●金房求 金子由之 竹村叔子 湯屋敦子 大矢朋子 矢島祐果 平林弘太朗 あんどうさくら 町屋圭祐

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】姉崎公美 林佳代子


◎23日(水)14時

●久保田民絵 奥原千加 矢島祐果 平林弘太朗 奥田隆仁 鎌田翔平 あんどうさくら 原田康正 町屋圭祐

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】金尾哲夫 林佳代子


◎24日(木)19時

●石田博英 高山佳音里 大矢朋子 新野美知 矢島祐果 奥田隆仁 田徳真尚 鎌田翔平 永井将貴

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】一柳みる 鳥畑洋人 染谷麻衣

◎25日(金)14時

●江森正明 米倉紀之子 新野美知 矢島祐果 岩田翼 吉田直子 田中久也 永井将貴 槙乃萌美 町屋圭祐

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】要田禎子 吉澤恒多


◎25日(金)19時

● 佐々木誠二 桜井久直 石田博英 高山佳音里 江森正明 新野美知 矢島祐果 田中久也 永井将貴 高木裕平

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】一柳みる 林亜沙子


◎26日(土)14時
☆ポスト・ショー・トーク有り。
(最後は、黒岩亮氏をゲストにお迎えします。)

●秋間登 福山廉士 遠藤英恵 江森正明 大坂史子 矢島祐果 岩田翼 上領幸子 田中久也

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】金尾哲夫 姉崎公美


◎27日(日)14時

●伊藤和晃 金子由之 朝倉佐知 遠藤英恵 佐々木誠二 高山佳音里 大坂史子 矢島祐果 あんどうさくら 高木裕平

【チケット】茂在眞由美
【すばる倶楽部】服部幸子 江崎泰介



今回は初めての劇場での公演です。

とってもオシャレでスタイリッシュな赤坂レッドシアター!

赤坂グランベルホテル内の地下2階にあります。

エレベーターもありますから、ご安心を。
周囲には、「泡が違う」と噂のアイリッシュビールの屋台やラーメン屋さん、おにぎり屋さんなどがひしめいていて、私たちも終演後が楽しみな毎日です!
あ、もちろん、お芝居も楽しみですよ!
それでは、劇団昴一同、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

矢島祐果
| 稽古場日記::本当のことを言ってください | 03:54 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート