2016,07,27, Wednesday
昨日の三部作通しを終えた後の、一部のみ上演日。
出ずっぱりの人が少ないこともあり、おお、なんだか「まだまだやれるぜ、私達」感・・。
ただし、今週末の通し2連日。来週の3連日を迎える頃にはそんな軽口とても叩けない状態になっている事でしょう・・。
今回三十六人出演していますが、楽屋は超コンパクト!
気の毒ですが、男優陣は衣装もろともパティオに天幕を張ってもらっています・・ごめんよー。
このところ過ごしやすいお天気なのが救い!炎天下だったら・・みんな蒸し野菜状態になっている事でしょう・・まあ、スタッフワークも盛り沢山で、楽屋にのんびりしてられる時間がある子もいないのですが。
女優陣も大変です。
今日トイレでお会いした要田さんは、楽屋用リュックのようなものを背負い、トイレの鏡でメイクをされていました。
この座組ではとっても先輩なのに!
申し訳ながる秋田ちゃんに「大丈夫!ごめんねごめんね、って言いながらやるより気楽だから。好きでやってるから」と。
一部ではヘアメイクが大変で、鏡前を占領しがちな私は涙が出そうになっちゃいました。
声をかけないと遠慮してメイクも鏡の前に行かない若手や、疲れているのに座らない人も。
声の調子が悪く元気のない私に、口々に「全然声大丈夫だったよ」「どれだけいい発声してても、潰すときは潰しちゃうんだよ、仕方ない。大丈夫!」と、私に喉を使わせまいと「返事しなくていいからね」と言いながら励ましてくださる方達。
過酷な環境ですが、劇団て素敵だなあと思わせてもくれる環境でもあります。
写真は、クリュタイムメストラ・服部幸子ちゃんのもみあげ?の巻き毛を作ってあげる竹村叔子さん。竹さんは、そういうセンスがあって、大坂史子ちゃんのボディペイントもとっても素敵にやってあげてました。
ヘアメイクのセンスがある人が座組にいると、作品のクオリティが上がる!!

落合るみ
出ずっぱりの人が少ないこともあり、おお、なんだか「まだまだやれるぜ、私達」感・・。
ただし、今週末の通し2連日。来週の3連日を迎える頃にはそんな軽口とても叩けない状態になっている事でしょう・・。
今回三十六人出演していますが、楽屋は超コンパクト!
気の毒ですが、男優陣は衣装もろともパティオに天幕を張ってもらっています・・ごめんよー。
このところ過ごしやすいお天気なのが救い!炎天下だったら・・みんな蒸し野菜状態になっている事でしょう・・まあ、スタッフワークも盛り沢山で、楽屋にのんびりしてられる時間がある子もいないのですが。
女優陣も大変です。
今日トイレでお会いした要田さんは、楽屋用リュックのようなものを背負い、トイレの鏡でメイクをされていました。
この座組ではとっても先輩なのに!
申し訳ながる秋田ちゃんに「大丈夫!ごめんねごめんね、って言いながらやるより気楽だから。好きでやってるから」と。
一部ではヘアメイクが大変で、鏡前を占領しがちな私は涙が出そうになっちゃいました。
声をかけないと遠慮してメイクも鏡の前に行かない若手や、疲れているのに座らない人も。
声の調子が悪く元気のない私に、口々に「全然声大丈夫だったよ」「どれだけいい発声してても、潰すときは潰しちゃうんだよ、仕方ない。大丈夫!」と、私に喉を使わせまいと「返事しなくていいからね」と言いながら励ましてくださる方達。
過酷な環境ですが、劇団て素敵だなあと思わせてもくれる環境でもあります。
写真は、クリュタイムメストラ・服部幸子ちゃんのもみあげ?の巻き毛を作ってあげる竹村叔子さん。竹さんは、そういうセンスがあって、大坂史子ちゃんのボディペイントもとっても素敵にやってあげてました。
ヘアメイクのセンスがある人が座組にいると、作品のクオリティが上がる!!

落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:09 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,25, Monday
ようやく全ての初日が終わりました。とうとう明日は通し公演初日です。諸々反省点をふまえ、必ずいい通し公演にいたします!
さて、役者紹介は最後になりました。
このブログを担当させて頂いている、写真右のイピゲネイア役・落合るみと、写真左のアンドロマケ、そしてコロス役の高山佳音里です。

自分の紹介をするのも妙なので、落合の紹介は高山さんにお願いしました。
「行ってみたい国」
今年はニュージーランドかハワイ島へ行く予定です。前にかおちゃんと行ったフィンランドもまた行きたいし、RADA(王立演劇学校)で行ったロンドンで観劇三昧もしたいなあ。ノルウェーのフィヨルドも行ってみたかった。北欧にとても惹かれるのですが、日数がかかりすぎてちょっと無理そうです・・。
そうです、数年前思い立ってるみちゃんとフィンランドとチェコに二人旅をしました。あの北欧の海と空気は本当に独特でした。言うまでもなく、様々な事が起きた珍道中でしたが、今でもものすごく明確に覚えている素敵な旅でした。北欧の透明な空気とるみちゃんの抜けるような色白さ、とてもしっくりしていてなんとなく呼応してる気がしました。いつか婆さんになった頃、また一緒に旅に行こうよ、るみちゃん!
「ストレス解消法」
犬の動画を見る。
簡単なものに限りますが、料理も建設的な事をしている気分になれます。
開けたところで緑の中をお散歩したり自転車に乗るのも好き。
あとは、人と美味しいご飯を食べたり飲んだりする事ですね。ダメなお店には怒りを覚える方なので結構リサーチします。
お休みは朝から晩まで本を読んでるか映画を観ている事が多いです。うーん、普通ですみません。
料理の嫌いな私からすると、るみちゃんの料理、お菓子作りへのここ数年のハマり方は本当に尊敬。そして外で食べる時もリサーチして美味しいお店に連れて行ってくれるのでいつも甘えてしまってます。
範囲の広い読書家のるみちゃんから、私はよく本を借ります。これが毎回面白い!外した事が無さ過ぎるので芝居中は敢えて借りないようにしています。(特に今回は!)
映画も、お互い面白い作品を観た時は即教えあってます。おかげでどれだけ自分の好み外の名作に巡り会えたか。長年こんな風に一緒に歩んできましたが、猫好きな私と犬好きなるみちゃん、ここだけはお互い譲れないかも?!?!
今回久々の共演なのですが、ほぼ同じシーンには出ていないのが残念ー!
by 高山佳音里
さて、最後の紹介となります。かおちゃんに聞きました。
「行ってみたい国」
長年かけてイギリス&アイルランドを巡ってきて、まだ行けていないスコットランドの最北端辺りに行きたい。ヘブリディーズ諸島や、オークニー諸島まで行くのが夢。なぜか荒野の風景が大好きなんです。数カ月前マイケル・ファスベンダーの「マクベス」を映画館で観て、久々に荒野へ行きたい!と思いました。
(落合)スコットランド、トップ人気です!ツアーを組んでみんなで行ってらっしゃい!
「ストレス解消法」
掃除!無心になれて達成感があるので。
後はホラー映画を観ること。(なるべく過激なやつを…。)
(落合)そう、ホラー映画を偏愛しているのです、この人・・
かおちゃんは今回の「グリークス」制作トップです。普段から仲良くしているので、そばで見ていましたが、とにかく今回は予想外のトラブルや問題が沢山起きました。
大人数が出演していて当初は意識の統一も難しく、、作品も大作なので、対処に追われる様子は本当に大変そうで、しかし芝居を愛する一心で1つ1つ立ち向かっていく姿には、長年の付き合いですが、正直胸打たれました。
今回の企画は彼女がいなければ立ち上がっていません。
上村さんの素晴らしい導きで、若手達はどれほど勉強させてもらい成長させてもらった事でしょう。いえ、ベテランも中堅も、なんて刺激的な稽古だ、と口々に言っていました。私自身、ああ!芝居作りってこんなに楽しかったんだ!と日々感動させてもらって、人生が変わったと思っています。沢山の人の人生の転機になったのではないかと思います。
その場を作ってくれたのは、彼女。
時に若手の意識の甘さをきちんと叱ってくれた事も、本当に貴重な財産になるはずです。
芝居を熱く愛する彼女は、劇団の財産です。
なんだか、真面目で熱い紹介になってしまいましたね。彼女のお人好しさんで、面白エピソードも沢山あるのですが、今回はこんな感じで終わらせて頂きます。
グリークス、開幕したばかりです。
一同、日々あがいて、上を目指してまいります。
ぜひ劇場にて私達と同じ時間を過ごして下さいませ!お待ちしています!
落合るみ
さて、役者紹介は最後になりました。
このブログを担当させて頂いている、写真右のイピゲネイア役・落合るみと、写真左のアンドロマケ、そしてコロス役の高山佳音里です。

自分の紹介をするのも妙なので、落合の紹介は高山さんにお願いしました。
「行ってみたい国」
今年はニュージーランドかハワイ島へ行く予定です。前にかおちゃんと行ったフィンランドもまた行きたいし、RADA(王立演劇学校)で行ったロンドンで観劇三昧もしたいなあ。ノルウェーのフィヨルドも行ってみたかった。北欧にとても惹かれるのですが、日数がかかりすぎてちょっと無理そうです・・。
そうです、数年前思い立ってるみちゃんとフィンランドとチェコに二人旅をしました。あの北欧の海と空気は本当に独特でした。言うまでもなく、様々な事が起きた珍道中でしたが、今でもものすごく明確に覚えている素敵な旅でした。北欧の透明な空気とるみちゃんの抜けるような色白さ、とてもしっくりしていてなんとなく呼応してる気がしました。いつか婆さんになった頃、また一緒に旅に行こうよ、るみちゃん!
「ストレス解消法」
犬の動画を見る。
簡単なものに限りますが、料理も建設的な事をしている気分になれます。
開けたところで緑の中をお散歩したり自転車に乗るのも好き。
あとは、人と美味しいご飯を食べたり飲んだりする事ですね。ダメなお店には怒りを覚える方なので結構リサーチします。
お休みは朝から晩まで本を読んでるか映画を観ている事が多いです。うーん、普通ですみません。
料理の嫌いな私からすると、るみちゃんの料理、お菓子作りへのここ数年のハマり方は本当に尊敬。そして外で食べる時もリサーチして美味しいお店に連れて行ってくれるのでいつも甘えてしまってます。
範囲の広い読書家のるみちゃんから、私はよく本を借ります。これが毎回面白い!外した事が無さ過ぎるので芝居中は敢えて借りないようにしています。(特に今回は!)
映画も、お互い面白い作品を観た時は即教えあってます。おかげでどれだけ自分の好み外の名作に巡り会えたか。長年こんな風に一緒に歩んできましたが、猫好きな私と犬好きなるみちゃん、ここだけはお互い譲れないかも?!?!
今回久々の共演なのですが、ほぼ同じシーンには出ていないのが残念ー!
by 高山佳音里
さて、最後の紹介となります。かおちゃんに聞きました。
「行ってみたい国」
長年かけてイギリス&アイルランドを巡ってきて、まだ行けていないスコットランドの最北端辺りに行きたい。ヘブリディーズ諸島や、オークニー諸島まで行くのが夢。なぜか荒野の風景が大好きなんです。数カ月前マイケル・ファスベンダーの「マクベス」を映画館で観て、久々に荒野へ行きたい!と思いました。
(落合)スコットランド、トップ人気です!ツアーを組んでみんなで行ってらっしゃい!
「ストレス解消法」
掃除!無心になれて達成感があるので。
後はホラー映画を観ること。(なるべく過激なやつを…。)
(落合)そう、ホラー映画を偏愛しているのです、この人・・
かおちゃんは今回の「グリークス」制作トップです。普段から仲良くしているので、そばで見ていましたが、とにかく今回は予想外のトラブルや問題が沢山起きました。
大人数が出演していて当初は意識の統一も難しく、、作品も大作なので、対処に追われる様子は本当に大変そうで、しかし芝居を愛する一心で1つ1つ立ち向かっていく姿には、長年の付き合いですが、正直胸打たれました。
今回の企画は彼女がいなければ立ち上がっていません。
上村さんの素晴らしい導きで、若手達はどれほど勉強させてもらい成長させてもらった事でしょう。いえ、ベテランも中堅も、なんて刺激的な稽古だ、と口々に言っていました。私自身、ああ!芝居作りってこんなに楽しかったんだ!と日々感動させてもらって、人生が変わったと思っています。沢山の人の人生の転機になったのではないかと思います。
その場を作ってくれたのは、彼女。
時に若手の意識の甘さをきちんと叱ってくれた事も、本当に貴重な財産になるはずです。
芝居を熱く愛する彼女は、劇団の財産です。
なんだか、真面目で熱い紹介になってしまいましたね。彼女のお人好しさんで、面白エピソードも沢山あるのですが、今回はこんな感じで終わらせて頂きます。
グリークス、開幕したばかりです。
一同、日々あがいて、上を目指してまいります。
ぜひ劇場にて私達と同じ時間を過ごして下さいませ!お待ちしています!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:09 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,23, Saturday
今日は二部「殺人」の初日でした。
「ヘカベ」「アガメムノン」「エレクトラ」、どの作品も憎しみと殺意に満ちています。
今日は、二部では「アガメムノン」「エレクトラ」に出演している、クリュタイムメストラ役・服部 幸子ちゃんを紹介します。
「アウリスのイピゲネイア」ではあんなに優しかったお母様が・・ああ!娘のイピゲネイアは悲しゅうございます。

撮影・高山佳音里
いつも服部ちゃんの横に座っていたのに、うっかり写真を撮らせてもらい忘れてたまま帰ってきてしまい、慌ててかおちゃんに撮ってもらいました。
≪行ってみたい国≫
●エジプト!ピラミッドやスフィンクスを前にして、圧倒されたいのです!圧倒されたり、心が組み伏されてしまう感覚が大好き!やられた~って叫びたい衝動に駆られたり…ね。
キンキラキンのファラオにも対面したい!岡本太郎氏の『今日の芸術』に、「…燦然と光り輝くツタンカーメン…まるできのう作られたもののように、金色にギラギラしています。それに、ドギつい極彩色の模様がびっしりつけられているものですが、ハッとして思わずあとにさがるほど、はげしくて、凄まじい美観なのです。」とあります。そういう鬼気迫るモノを拝みたいですね。
(落合)前に服部ちゃんのネットテレビに呼んでもらった時に、これからどんな芝居をしたいか、という話になって、「とにかく新しい事をやりたい」と言っていました。とかく自分の好み、得意なことばかりやりたがる役者も多い中、常に刺激を受け、変わりたいと考えるのはとても素敵だと思います。
●それから…「グリークス」出演が決まってから、無性にギリシャにも行きたくなりました。実はバブル期の真っ只中に、格安旅行でヨーロッパをパックツアーで回った際、ギリシャも訪れているのです。ン十年前の話ですが…。パルテノン神殿にも行きましたよ。そしてやっぱり圧倒されたの(笑)。夕暮れ時になると、バイクに乗って恋人たちが神殿にやってきて、デートしていました。バイクにまたがり、男性の体に手を回し、髪をなびかせて神殿の丘を上ってくる女性の美しかったこと!
最近、お気に入りのジュエリーアーティストさんを見つけたのですが、その方はギリシャの女性!ギリシャ神話をモチーフにした作品も多いようです。奮発して2つゲットしました。「グリークス」の本読み稽古中は、パワーをいただきたくて、御守り代わりに身につけていました。天然石と水晶を組み合わせた個性的で、なおかつクラシックなテイストの作品です。遺跡めぐりはもちろん、彼女のお店や工房にも行ってみたい…。

(落合)こんなゴージャスな指輪を普段して、似合ってしまうのは、さすが服部ちゃんです。
≪ストレス解消法≫
●徹底したお部屋の模様替え!簡単に引っ越しなんてできないけれど、模様替えすれば、リフレッシュできるし、部屋に帰ってくるのも楽しくなります。『プチ断捨離』もいいですね~!ただ、このストレス解消法、忙しい時は向かないです(笑)。中断するとかえってストレスになりますから(笑)。現在のように、お稽古中や、初日を間近に控えたときは、もっと簡単にできるストレス解消法をとっています…それは…
●派手な服を着ること(笑)!真っ赤なコートやワンピース、濃いピンクのフリル付きブラウス、スパンコールやラメ付きのカットソーなど、エイッと気合を入れて着ちゃいます。「グリークス」のお稽古中も着ていきましたよ!「それ、衣装?」「演歌歌手みたい」などとコメントをもらって、「普段着で~す♪」と答えていると、それだけで楽しくなっちゃう!出かける前に、鏡の前で「派手だな~アタシ」とつぶやき、「だからどうした!」とにっこり笑うと、なんかモヤモヤがどこか行ってしまうような気がします。
でも、もともと、派手な…というか華やかな色が大好きなので、ストレス関係なく着ています。私が派手な服を着るたびに、「あら、服部さん、溜まってるのね~」と、ドン引きしないでくださいね。
(落合)そうそう、服部ちゃん、突然衣装よりも派手な私服を着てくる事があるのです!あれは心の安定につながっているのですね。
道理で、衣装を自前で揃えなくてはならない時なども「なぜそんな服を持っているのだ!」というような舞台衣装にはおあつらえ向きのものを用意できたりするのですね。
服部ちゃんは、筆者・落合の同期です。
といっても、共演したことがほとんどなく、唯一の共演は、演劇学校時代の卒業公演「ママの貯金」で、服部ちゃんがママ、私がクリスティンという娘役でした。それ以降全く共演の機会がなく、ここにきて、またもや親子!面白いですね。
以前、共通の知人の方に、いつか「服部ブランチ、落合ステラで、『欲望という名の電車』やったら」と言って頂いた事があり、実現したら素敵だなあと思っています。
服部ちゃんは真摯な人。今回の質問への律儀なコメントでもわかりますね。
芝居にもとても真面目です。芝居を良くするために、相手役にも場面にもいろんなアプローチを試みていました。そしてしっかりとしたセリフの技術も持っています。私は最初に出る「アウリスのイピゲネイア」で服部ちゃんとがっつり絡んでる事で、安心して芝居が出来てラッキーだと思っています。
普段の服部ちゃんはお人好しで、サービス精神のある人です。たまにハイになって、わーっっと喋ったりもしてます(笑)そこそこ年上なのですが、わたしが「こら!」というと「あ、あ、ごめん!」とオタオタする可愛らしいところも・・。忙しい中、遠い我が家に、私の大事なぬいぐるみの修理に出向いてくれた事もありました。
個人的に今回のクリュタイムメストラはこれまでの服部ちゃんの芝居で一番好きですね。
一部「アウリスのイピゲネイア」の美しく切ないクリュタイムメストラも、二部の怒りに満ちたクリュタイムメストラも、そして三部のアテネも、服部ちゃんファンは必見です!
落合るみ
「ヘカベ」「アガメムノン」「エレクトラ」、どの作品も憎しみと殺意に満ちています。
今日は、二部では「アガメムノン」「エレクトラ」に出演している、クリュタイムメストラ役・服部 幸子ちゃんを紹介します。
「アウリスのイピゲネイア」ではあんなに優しかったお母様が・・ああ!娘のイピゲネイアは悲しゅうございます。

撮影・高山佳音里
いつも服部ちゃんの横に座っていたのに、うっかり写真を撮らせてもらい忘れてたまま帰ってきてしまい、慌ててかおちゃんに撮ってもらいました。
≪行ってみたい国≫
●エジプト!ピラミッドやスフィンクスを前にして、圧倒されたいのです!圧倒されたり、心が組み伏されてしまう感覚が大好き!やられた~って叫びたい衝動に駆られたり…ね。
キンキラキンのファラオにも対面したい!岡本太郎氏の『今日の芸術』に、「…燦然と光り輝くツタンカーメン…まるできのう作られたもののように、金色にギラギラしています。それに、ドギつい極彩色の模様がびっしりつけられているものですが、ハッとして思わずあとにさがるほど、はげしくて、凄まじい美観なのです。」とあります。そういう鬼気迫るモノを拝みたいですね。
(落合)前に服部ちゃんのネットテレビに呼んでもらった時に、これからどんな芝居をしたいか、という話になって、「とにかく新しい事をやりたい」と言っていました。とかく自分の好み、得意なことばかりやりたがる役者も多い中、常に刺激を受け、変わりたいと考えるのはとても素敵だと思います。
●それから…「グリークス」出演が決まってから、無性にギリシャにも行きたくなりました。実はバブル期の真っ只中に、格安旅行でヨーロッパをパックツアーで回った際、ギリシャも訪れているのです。ン十年前の話ですが…。パルテノン神殿にも行きましたよ。そしてやっぱり圧倒されたの(笑)。夕暮れ時になると、バイクに乗って恋人たちが神殿にやってきて、デートしていました。バイクにまたがり、男性の体に手を回し、髪をなびかせて神殿の丘を上ってくる女性の美しかったこと!
最近、お気に入りのジュエリーアーティストさんを見つけたのですが、その方はギリシャの女性!ギリシャ神話をモチーフにした作品も多いようです。奮発して2つゲットしました。「グリークス」の本読み稽古中は、パワーをいただきたくて、御守り代わりに身につけていました。天然石と水晶を組み合わせた個性的で、なおかつクラシックなテイストの作品です。遺跡めぐりはもちろん、彼女のお店や工房にも行ってみたい…。

(落合)こんなゴージャスな指輪を普段して、似合ってしまうのは、さすが服部ちゃんです。
≪ストレス解消法≫
●徹底したお部屋の模様替え!簡単に引っ越しなんてできないけれど、模様替えすれば、リフレッシュできるし、部屋に帰ってくるのも楽しくなります。『プチ断捨離』もいいですね~!ただ、このストレス解消法、忙しい時は向かないです(笑)。中断するとかえってストレスになりますから(笑)。現在のように、お稽古中や、初日を間近に控えたときは、もっと簡単にできるストレス解消法をとっています…それは…
●派手な服を着ること(笑)!真っ赤なコートやワンピース、濃いピンクのフリル付きブラウス、スパンコールやラメ付きのカットソーなど、エイッと気合を入れて着ちゃいます。「グリークス」のお稽古中も着ていきましたよ!「それ、衣装?」「演歌歌手みたい」などとコメントをもらって、「普段着で~す♪」と答えていると、それだけで楽しくなっちゃう!出かける前に、鏡の前で「派手だな~アタシ」とつぶやき、「だからどうした!」とにっこり笑うと、なんかモヤモヤがどこか行ってしまうような気がします。
でも、もともと、派手な…というか華やかな色が大好きなので、ストレス関係なく着ています。私が派手な服を着るたびに、「あら、服部さん、溜まってるのね~」と、ドン引きしないでくださいね。
(落合)そうそう、服部ちゃん、突然衣装よりも派手な私服を着てくる事があるのです!あれは心の安定につながっているのですね。
道理で、衣装を自前で揃えなくてはならない時なども「なぜそんな服を持っているのだ!」というような舞台衣装にはおあつらえ向きのものを用意できたりするのですね。
服部ちゃんは、筆者・落合の同期です。
といっても、共演したことがほとんどなく、唯一の共演は、演劇学校時代の卒業公演「ママの貯金」で、服部ちゃんがママ、私がクリスティンという娘役でした。それ以降全く共演の機会がなく、ここにきて、またもや親子!面白いですね。
以前、共通の知人の方に、いつか「服部ブランチ、落合ステラで、『欲望という名の電車』やったら」と言って頂いた事があり、実現したら素敵だなあと思っています。
服部ちゃんは真摯な人。今回の質問への律儀なコメントでもわかりますね。
芝居にもとても真面目です。芝居を良くするために、相手役にも場面にもいろんなアプローチを試みていました。そしてしっかりとしたセリフの技術も持っています。私は最初に出る「アウリスのイピゲネイア」で服部ちゃんとがっつり絡んでる事で、安心して芝居が出来てラッキーだと思っています。
普段の服部ちゃんはお人好しで、サービス精神のある人です。たまにハイになって、わーっっと喋ったりもしてます(笑)そこそこ年上なのですが、わたしが「こら!」というと「あ、あ、ごめん!」とオタオタする可愛らしいところも・・。忙しい中、遠い我が家に、私の大事なぬいぐるみの修理に出向いてくれた事もありました。
個人的に今回のクリュタイムメストラはこれまでの服部ちゃんの芝居で一番好きですね。
一部「アウリスのイピゲネイア」の美しく切ないクリュタイムメストラも、二部の怒りに満ちたクリュタイムメストラも、そして三部のアテネも、服部ちゃんファンは必見です!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:36 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,22, Friday
さあさあさあ!怒涛の「グリークス」公演、初日を迎えました!
ぎりぎりまで抜き稽古をして下さる上村さんの情熱に、本番前に気合いが入りました。
驚いたのが、楽屋で「え?お客様いないの?」というくらい客席が静かだったこと!
本番中も、心配していた携帯も鳴らず、それどころか咳やくしゃみをする方もおらず・・
私も客席側にて経験ありますが、初日って、お客様も緊張するんですよね。役者の緊張が移って。
一部の初日は開けましたが、明日は二部の初日ですよ!頑張ります!!
さあ!記念すべき初日の今日は、一部「トロイアの女たち」、二部「ヘカベ」にご出演の、ヘカベ役・小沢寿美恵さんです!

ふふふ、お美しいでしょ!!
恐れ多くも小沢さんにも伺いました。
「行ってみたい国は?」
昔かなり色んなところに行かれたそうですが、フランスの森がある田舎町に行ってみたいそうです。おお・・フランス映画に出てくる女優のような雰囲気をお持ちの小沢さんにピッタリ。
「ストレス解消法?」
温泉だそうです。なんでも、飯能に穴場の温泉があり泉質がとてもよく、頻繁に行かれてるそうですよ!
小沢さんが「グリークス」に出演して下さると決まった時の興奮を覚えています。なぜか神に「この勝負、もらったわ!」と叫びたい気持ちに(笑)
私は、以前小沢さんの朗読公演に呼んでいただき、自分は初めての朗読に手こずりまくったのですが、小沢さんの「桜の森の満開の下」の素晴らしさに唖然としたんです。
なんとパワフルで、でも全く力みがなく、情景がありありと浮かんできて、品があって、面白くて悲しくて。
昴の舞台ではなかなかそこまで小沢さんの素晴らしさを惜しげもなく見せて頂ける役がなく、今回どうしてもヘカベを小沢さんにやって頂きたかったのです。
案の定・・稽古が始まると、共演のお姉さん女優の方は「小沢さん・・すごいね」、
見にいらした非出演者の方も「悲しい悲しいみたいな芝居してないのに、全部伝わってくる」。
そうなんです。小沢さんがふーっと歩くと本当にそこが荒らされたトロイアに。その場面、静かでなんでもないところなのに、ものすごくドラマチックなんです。
「グリークス」という作品では、まず戦争というものをリアルに感じて頂かなくてはなりません。
勝者はギリシャ側なのですが、トロイア=敗者側の女王が気高く凛としている事で、本当に戦争の無残さ、無意味さが立ち上がってくるなあと思います。
小沢さん、こんなに彫りが深くお美しく、喋り方にも品があるので、気圧されるような気持ちになる方もいらっしゃるかもしれません。・・・気圧されて下さい(笑)
ただ、普段は気っ風が良くて、クレバーで、たまに吐かれる毒舌も面白くて、わたしや高山さんは小沢さんと飲ませて頂くのが大好きで、いつも虎視眈々と機会を狙っているのです。
小沢さんがご出演くださった事で、作品の品格と重厚さ、リアリティが格段に上がりました。
長い稽古、そして条件的にも恵まれない環境の中(楽屋でもみんながバタバタしていると「私は出番まだあとだから好きに使って」と席を離れ、鏡前を使わせて下さるのですよ!)
なにも文句も言われず、穏やかに淡々と、でも読み稽古から一番の熱量を持って取り組んでおられました。
私は、あの読み稽古で小沢さんの額に流れていた汗に胸震えました。そして、その時自分がやってたようなスケールと熱量では全然ダメだ!!と自分なりのスイッチが入ったのでした。
サード公演は若手の育成も目的に含まれます。
全ての後輩たちが、小沢さんの姿に多くを感じ、胸に刻みつけたのではないでしょうか。
本当に素敵な小沢さんのヘカベ。
絶対お見逃しなく!!
落合るみ
ぎりぎりまで抜き稽古をして下さる上村さんの情熱に、本番前に気合いが入りました。
驚いたのが、楽屋で「え?お客様いないの?」というくらい客席が静かだったこと!
本番中も、心配していた携帯も鳴らず、それどころか咳やくしゃみをする方もおらず・・
私も客席側にて経験ありますが、初日って、お客様も緊張するんですよね。役者の緊張が移って。
一部の初日は開けましたが、明日は二部の初日ですよ!頑張ります!!
さあ!記念すべき初日の今日は、一部「トロイアの女たち」、二部「ヘカベ」にご出演の、ヘカベ役・小沢寿美恵さんです!

ふふふ、お美しいでしょ!!
恐れ多くも小沢さんにも伺いました。
「行ってみたい国は?」
昔かなり色んなところに行かれたそうですが、フランスの森がある田舎町に行ってみたいそうです。おお・・フランス映画に出てくる女優のような雰囲気をお持ちの小沢さんにピッタリ。
「ストレス解消法?」
温泉だそうです。なんでも、飯能に穴場の温泉があり泉質がとてもよく、頻繁に行かれてるそうですよ!
小沢さんが「グリークス」に出演して下さると決まった時の興奮を覚えています。なぜか神に「この勝負、もらったわ!」と叫びたい気持ちに(笑)
私は、以前小沢さんの朗読公演に呼んでいただき、自分は初めての朗読に手こずりまくったのですが、小沢さんの「桜の森の満開の下」の素晴らしさに唖然としたんです。
なんとパワフルで、でも全く力みがなく、情景がありありと浮かんできて、品があって、面白くて悲しくて。
昴の舞台ではなかなかそこまで小沢さんの素晴らしさを惜しげもなく見せて頂ける役がなく、今回どうしてもヘカベを小沢さんにやって頂きたかったのです。
案の定・・稽古が始まると、共演のお姉さん女優の方は「小沢さん・・すごいね」、
見にいらした非出演者の方も「悲しい悲しいみたいな芝居してないのに、全部伝わってくる」。
そうなんです。小沢さんがふーっと歩くと本当にそこが荒らされたトロイアに。その場面、静かでなんでもないところなのに、ものすごくドラマチックなんです。
「グリークス」という作品では、まず戦争というものをリアルに感じて頂かなくてはなりません。
勝者はギリシャ側なのですが、トロイア=敗者側の女王が気高く凛としている事で、本当に戦争の無残さ、無意味さが立ち上がってくるなあと思います。
小沢さん、こんなに彫りが深くお美しく、喋り方にも品があるので、気圧されるような気持ちになる方もいらっしゃるかもしれません。・・・気圧されて下さい(笑)
ただ、普段は気っ風が良くて、クレバーで、たまに吐かれる毒舌も面白くて、わたしや高山さんは小沢さんと飲ませて頂くのが大好きで、いつも虎視眈々と機会を狙っているのです。
小沢さんがご出演くださった事で、作品の品格と重厚さ、リアリティが格段に上がりました。
長い稽古、そして条件的にも恵まれない環境の中(楽屋でもみんながバタバタしていると「私は出番まだあとだから好きに使って」と席を離れ、鏡前を使わせて下さるのですよ!)
なにも文句も言われず、穏やかに淡々と、でも読み稽古から一番の熱量を持って取り組んでおられました。
私は、あの読み稽古で小沢さんの額に流れていた汗に胸震えました。そして、その時自分がやってたようなスケールと熱量では全然ダメだ!!と自分なりのスイッチが入ったのでした。
サード公演は若手の育成も目的に含まれます。
全ての後輩たちが、小沢さんの姿に多くを感じ、胸に刻みつけたのではないでしょうか。
本当に素敵な小沢さんのヘカベ。
絶対お見逃しなく!!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:04 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,21, Thursday
本日は抜き稽古と三部分の駄目出しでした。
この後に及んでも、上村さんが稽古をつけて下さるとどんどん場面がよくなっていくので、ああ、もっと稽古ができたら!と思ってしまうのでした。
稽古後は、スプレーで汚しをかけまくる作業をするメンバーあり、シンナー臭で淀んだ空気の中クラクラしながら、一列に並んでチラシの折り込み作業するメンバーあり。
「この劣悪な作業環境・・ブラック企業じゃね?」とぼやきながら激しく折り込み続けました。楽屋では先輩方もひたすら小道具作り。
初日にむけて頑張っています!
さて、今回一番頑張ってた人たちのうちの二人を紹介します。
ピュラデス・加賀谷崇文君と、オレステス・矢崎和哉君。

写真左、加賀谷君に聞きました。
「行ってみたい国は?
イギリスの北部スコットランド
ストレス解消法は?
酒を飲みながらくだらない話をする」
スコットランド大人気!なぜこんなに??
加賀谷君、入団したばかりの頃、一緒に飲んだ時は延々カルーアミルク的なものを頼んでいた気がするんですが・・あれから変わったのかしら?甘党でよくお菓子を食べてるのを目撃します。
加賀谷君は今回、全体の舞台監督も勤めてくれています。(出演している部も勿論あるので各部の舞台監督もいます)
最近では、スタッフとして鼓童さんのワールドツアーに参加し世界各国に行ってました。
今回も本当に!頼もしかったです。彼がいなくてはこのハードすぎる芝居は幕が開かなかったのでは・・出来る男・加賀谷君にときめいた女優も多かったはず(多分)
ちなみに私は、彼演じるピュラデスや、近藤君演じるパトロクロスのような、一歩引いて友人を見守る男性が大好き。加賀谷君本人にもちょっとモテる男の雰囲気を感じるので、今回ファンが増えちゃうんじゃないの!?
話してても楽しい人ですよ♪
写真右のアラブ人的な容貌の矢崎君にも聞きました。
「行きたい国マチュピチュに行きたいと言いたかったのですが後輩に先手を打たれてしまったので、もう一つの行きたい国を発表します。
そこは、アイスランドです。
なぜかと言われたら、映画の「LIFE!」のロケ地で、映画館で見ててこの国の絶景というものを生で見たいなと思ったからです。
(マチュピチュは神秘的な場所空中都市と言われるものを生で感じたかったからです。)」
おお、アイスランド!アイスランドシープ、、美味しいんだよね・・
「ストレス発散法
映画を観るかカラオケです。
わりと新作映画が好きでよく気になるものを観にいくのですが、最近は観てる暇もないので、お家で映画を堪能出来るようにと6畳の部屋のくせに40型のTVと2.1chサラウンドを一昨年の秋に揃えてますが、夢は部屋のなかにプロジェクターを吊り、サラウンドシステムを映画のごとく四方八方から聞こえるようにしたいと思ったりしてます。(あくまでも夢です 笑)
そして、同等の価値をもつのがカラオケです。
行くと、色んな曲歌ってはネタに出来るか模索してます。(ネタとはモノマネや声マネで、昔からモノマネグランプリ等みるのが好きで、高校生の頃から色々遊んでます。)
数年前に1週間で4.5回ほどカラオケ屋に入って2時間くらい歌ってたこともあってあの時は狂ってましたね。今でも、ネタを強化しにちょくちょくカラオケ屋に入っては一人で遊んでます。たまに先輩、後輩と行くときが披露の場だったりします 笑」
藤原竜也も演じたオレステスに大抜擢された矢崎君。昴の藤原竜也とみんなに呼ばれて・・はいません。完全なる別物です、はい。
まだまだ若手なので稽古では大変苦労しておりました。ただ彼はとても素直で柔軟。多分オーディションではそんなところも見込まれたのではないでしょうか?そしてあの体型なのに、運動神経良し。動きにキレがあります。確かサッカーをやっていたはず。体育会系なのか、礼儀正しく人当たりが良く、お酒も好きなので、先輩にも可愛がられてますよ。
今回はこの大作の中盤から登場し、激しすぎる場面の数々を経て、締めの場面まで担わなくてはいけないオレステス。多分千秋楽まであがき続ける事でしょう。友人・ピュラデスの加賀谷君も、姉の、私イピゲネイア落合もともにあがき続けるよ!
皆様、明日が初日です。出演者全員が、上村さんという素晴らしい導き手のもと、あがき続けたこの作品、劇場にてぜひ見届けて下さい!
落合るみ
この後に及んでも、上村さんが稽古をつけて下さるとどんどん場面がよくなっていくので、ああ、もっと稽古ができたら!と思ってしまうのでした。
稽古後は、スプレーで汚しをかけまくる作業をするメンバーあり、シンナー臭で淀んだ空気の中クラクラしながら、一列に並んでチラシの折り込み作業するメンバーあり。
「この劣悪な作業環境・・ブラック企業じゃね?」とぼやきながら激しく折り込み続けました。楽屋では先輩方もひたすら小道具作り。
初日にむけて頑張っています!
さて、今回一番頑張ってた人たちのうちの二人を紹介します。
ピュラデス・加賀谷崇文君と、オレステス・矢崎和哉君。

写真左、加賀谷君に聞きました。
「行ってみたい国は?
イギリスの北部スコットランド
ストレス解消法は?
酒を飲みながらくだらない話をする」
スコットランド大人気!なぜこんなに??
加賀谷君、入団したばかりの頃、一緒に飲んだ時は延々カルーアミルク的なものを頼んでいた気がするんですが・・あれから変わったのかしら?甘党でよくお菓子を食べてるのを目撃します。
加賀谷君は今回、全体の舞台監督も勤めてくれています。(出演している部も勿論あるので各部の舞台監督もいます)
最近では、スタッフとして鼓童さんのワールドツアーに参加し世界各国に行ってました。
今回も本当に!頼もしかったです。彼がいなくてはこのハードすぎる芝居は幕が開かなかったのでは・・出来る男・加賀谷君にときめいた女優も多かったはず(多分)
ちなみに私は、彼演じるピュラデスや、近藤君演じるパトロクロスのような、一歩引いて友人を見守る男性が大好き。加賀谷君本人にもちょっとモテる男の雰囲気を感じるので、今回ファンが増えちゃうんじゃないの!?
話してても楽しい人ですよ♪
写真右のアラブ人的な容貌の矢崎君にも聞きました。
「行きたい国マチュピチュに行きたいと言いたかったのですが後輩に先手を打たれてしまったので、もう一つの行きたい国を発表します。
そこは、アイスランドです。
なぜかと言われたら、映画の「LIFE!」のロケ地で、映画館で見ててこの国の絶景というものを生で見たいなと思ったからです。
(マチュピチュは神秘的な場所空中都市と言われるものを生で感じたかったからです。)」
おお、アイスランド!アイスランドシープ、、美味しいんだよね・・
「ストレス発散法
映画を観るかカラオケです。
わりと新作映画が好きでよく気になるものを観にいくのですが、最近は観てる暇もないので、お家で映画を堪能出来るようにと6畳の部屋のくせに40型のTVと2.1chサラウンドを一昨年の秋に揃えてますが、夢は部屋のなかにプロジェクターを吊り、サラウンドシステムを映画のごとく四方八方から聞こえるようにしたいと思ったりしてます。(あくまでも夢です 笑)
そして、同等の価値をもつのがカラオケです。
行くと、色んな曲歌ってはネタに出来るか模索してます。(ネタとはモノマネや声マネで、昔からモノマネグランプリ等みるのが好きで、高校生の頃から色々遊んでます。)
数年前に1週間で4.5回ほどカラオケ屋に入って2時間くらい歌ってたこともあってあの時は狂ってましたね。今でも、ネタを強化しにちょくちょくカラオケ屋に入っては一人で遊んでます。たまに先輩、後輩と行くときが披露の場だったりします 笑」
藤原竜也も演じたオレステスに大抜擢された矢崎君。昴の藤原竜也とみんなに呼ばれて・・はいません。完全なる別物です、はい。
まだまだ若手なので稽古では大変苦労しておりました。ただ彼はとても素直で柔軟。多分オーディションではそんなところも見込まれたのではないでしょうか?そしてあの体型なのに、運動神経良し。動きにキレがあります。確かサッカーをやっていたはず。体育会系なのか、礼儀正しく人当たりが良く、お酒も好きなので、先輩にも可愛がられてますよ。
今回はこの大作の中盤から登場し、激しすぎる場面の数々を経て、締めの場面まで担わなくてはいけないオレステス。多分千秋楽まであがき続ける事でしょう。友人・ピュラデスの加賀谷君も、姉の、私イピゲネイア落合もともにあがき続けるよ!
皆様、明日が初日です。出演者全員が、上村さんという素晴らしい導き手のもと、あがき続けたこの作品、劇場にてぜひ見届けて下さい!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:36 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,20, Wednesday
怒涛の通しドレスリハーサルが終わりました。これを3日連続でやる・・信じられません。
舞台上のハードさもさることながら、音を立てずに薄暗い楽屋で待機している時間もなかなかの修行タイムです。
今日の役者紹介は、プリアモス金房求さんと、兵士の福永光生君です。
まずは金房さんから。

「行ってみたい国は?」
なし!日本が一番!
「ストレス解消法は?」
やっぱりお酒かな。特に日本酒。つまみはマグロのお刺身がベスト!
ふふふ、私が長年ご一緒した「親の顔が見たい」の旅でも、仲良しの星野亘さんとよく飲んでらっしゃいましたね。
金房さんはとっても穏やかな方。
酒席で口論などになっても「まあまあ」となだめ、先輩方の中に若手がいると気を使って話しかけて下さいます。
今回のプリアモス、素敵な役ですよね・・
映画「トロイ」でも印象的だった、アキレウスとの不思議な時間。
昴バージョンもお楽しみに!
さて、次は若手の福永君です。

・行ってみたい国
ロシアのボルゴグラード
「母なる祖国像」を現地で見てみたいので。
ボルゴグラード・・恥ずかしながら初めて聞きました・・
・ストレス解消法について
自転車や電車で目的地を決めず行った事のない場所へ行く事。
これはいいですね!なかなか時間と心に余裕がないとできませんが・・
福永君は今回二部の舞台監督もつとめてくれています。
演出部は本当に今回激務で、若手男子は大変でした・・何度も徹夜したらしいです。
そのせいかこのコメントが遅れ、私に「早く送ってこないと福永君だけ紹介しないからね」と脅されるという顛末がありました(笑)
卒業公演の「三文オペラ」では主役を演じていたのが印象に残っています。
今回の兵士でも、お客様の心に爪痕を残してくれる事を期待しています!!
明日は通し三部作分のダメ出しを一気にやりますよ!恐ろしいですね・・
個人的にもこれまでの舞台人生で一番とっちらかった回でした・・
みんな疲れもピーク。頑張らねば!!
落合るみ
舞台上のハードさもさることながら、音を立てずに薄暗い楽屋で待機している時間もなかなかの修行タイムです。
今日の役者紹介は、プリアモス金房求さんと、兵士の福永光生君です。
まずは金房さんから。

「行ってみたい国は?」
なし!日本が一番!
「ストレス解消法は?」
やっぱりお酒かな。特に日本酒。つまみはマグロのお刺身がベスト!
ふふふ、私が長年ご一緒した「親の顔が見たい」の旅でも、仲良しの星野亘さんとよく飲んでらっしゃいましたね。
金房さんはとっても穏やかな方。
酒席で口論などになっても「まあまあ」となだめ、先輩方の中に若手がいると気を使って話しかけて下さいます。
今回のプリアモス、素敵な役ですよね・・
映画「トロイ」でも印象的だった、アキレウスとの不思議な時間。
昴バージョンもお楽しみに!
さて、次は若手の福永君です。

・行ってみたい国
ロシアのボルゴグラード
「母なる祖国像」を現地で見てみたいので。
ボルゴグラード・・恥ずかしながら初めて聞きました・・
・ストレス解消法について
自転車や電車で目的地を決めず行った事のない場所へ行く事。
これはいいですね!なかなか時間と心に余裕がないとできませんが・・
福永君は今回二部の舞台監督もつとめてくれています。
演出部は本当に今回激務で、若手男子は大変でした・・何度も徹夜したらしいです。
そのせいかこのコメントが遅れ、私に「早く送ってこないと福永君だけ紹介しないからね」と脅されるという顛末がありました(笑)
卒業公演の「三文オペラ」では主役を演じていたのが印象に残っています。
今回の兵士でも、お客様の心に爪痕を残してくれる事を期待しています!!
明日は通し三部作分のダメ出しを一気にやりますよ!恐ろしいですね・・
個人的にもこれまでの舞台人生で一番とっちらかった回でした・・
みんな疲れもピーク。頑張らねば!!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:37 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,19, Tuesday
さあ、明日は全部通してのドレスリハーサルです。本番では3日続く事もありますよ!
今日の役者紹介は、普段から仲良しの、二テティス・木村雅子ちゃん(ミケラ)と、コロス・秋田奈帆子ちゃんです。
ミケラに聞いてみました。

「行ってみたい国は?」
いろんな国に行ってみたいですが、今特に行ってみたいのは3月のスペイン、バルセロナとバレンシアです!刻みます!!(笑)
行ってみたい理由
・一日中バルをはしごする(笑)
・バルセロナで、アントニ・ガウディの建築を堪能する!!
カサ・バトリョ、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア(о´∀`о)etc.
内装する前のサグラダ・ファミリアにも行ってみたかった( ´∀`)…
・3月のバレンシアで、サン・ホセの火祭りを見る!!
スペイン三大祭りのひとつです。毎年バレンシアの町にファジャと呼ばれる大きな張り子の人形がいくつも作られ、コンテストが行われます(*^^*)そして、優勝した人形以外は、祭りの間町中に展示されたら最終日に一気に燃やしちゃうんです(°言°)火祭り!!ああ、諸行無常!!
ガイ・ホークスとかいうお祭りも、人形燃やすんじゃなかったっけ。日本ではあまり聞かない文化ですよね。
「ストレス解消法は?」
・新しい知識を吸収すること
と、かっこよく言ってみましたが、読書です(笑)特に歴史書物と歴史的事件の体験記を含むエッセイ、そして絵本から新しいエネルギーをもらいます。あと森林浴です!
絵本の読み聞かせもやってるもんね。
最近は山登りも始めたと聞いたような。
ミケラは演出家志望でもあり、今回は二部の演出助手も勤めてくれました。役者をやりながらの演出助手は大変だったと思います。
芝居を本当に愛していて、SNSなどでの投稿を見ていても、いろんな事考えてるんだなあと感じます。
今回の役は二テティス。・・言いにくいな(笑)
三部「オレステス」に出てきて、とても面白く演じていますが、イピゲネイア落合は一部「アウリスのイピゲネイア」のコロスも、とても心をこめて演じてくれているのがわかるのでぜひご覧頂きたい。
器用で、私の衣装の一部になるもの(曖昧な書き方ですみません)も作ってくれました。ありがとう!
秋田ちゃんにも聞きました。

行ってみたい国
日本の裏側!ブラジルです。リオのカーニバルで、あのド派手なコスチュームを身につけて、巨大なフロートを乗り回したいです!
なんと。社会人経験がある事もあってか、いつも周りに気を配って働いている印象ですが、実はそんな派手な願望が・・!
私のストレス解消法はそれこそ旅行なのですが、最近はジャムライブにハマっています!
ジャムライブとは:白倉さんによるライブパフォーマンス。参加者はDJ広瀬さんによる音楽に合わせて休む事なく歌い踊り続けなければならない。かなりの体力と発想との戦いになるため、近頃は音楽無しのミニバージョンに縮小して毎夜開催されている。
多くはコメントしませんが、なんだか危険な匂いのするライブ・・しかも毎夜?こんなに大変な芝居やりながら??・・みんな、メンタルはちゃんと安定してるかい??
秋田ちゃんは名古屋出身。
お勤めをしていたのですが、やはり芝居をやりたい!という事で上京してきたそうです。
私はこちらの出身なので本当にはわからないところがありますが、会社を辞め家族のいる故郷から東京に出てくる、というのはすごい決心ですよね。
親御さんもさぞ心配されたでしょう。
色白でふんわり女の子っぽい雰囲気に似合わずパワフルなお芝居をする秋田ちゃん。
そんな秋田ちゃんが見られるのはやはり三部の「ヘレネ」かな?
どうぞお楽しみに!!
落合るみ
今日の役者紹介は、普段から仲良しの、二テティス・木村雅子ちゃん(ミケラ)と、コロス・秋田奈帆子ちゃんです。
ミケラに聞いてみました。

「行ってみたい国は?」
いろんな国に行ってみたいですが、今特に行ってみたいのは3月のスペイン、バルセロナとバレンシアです!刻みます!!(笑)
行ってみたい理由
・一日中バルをはしごする(笑)
・バルセロナで、アントニ・ガウディの建築を堪能する!!
カサ・バトリョ、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア(о´∀`о)etc.
内装する前のサグラダ・ファミリアにも行ってみたかった( ´∀`)…
・3月のバレンシアで、サン・ホセの火祭りを見る!!
スペイン三大祭りのひとつです。毎年バレンシアの町にファジャと呼ばれる大きな張り子の人形がいくつも作られ、コンテストが行われます(*^^*)そして、優勝した人形以外は、祭りの間町中に展示されたら最終日に一気に燃やしちゃうんです(°言°)火祭り!!ああ、諸行無常!!
ガイ・ホークスとかいうお祭りも、人形燃やすんじゃなかったっけ。日本ではあまり聞かない文化ですよね。
「ストレス解消法は?」
・新しい知識を吸収すること
と、かっこよく言ってみましたが、読書です(笑)特に歴史書物と歴史的事件の体験記を含むエッセイ、そして絵本から新しいエネルギーをもらいます。あと森林浴です!
絵本の読み聞かせもやってるもんね。
最近は山登りも始めたと聞いたような。
ミケラは演出家志望でもあり、今回は二部の演出助手も勤めてくれました。役者をやりながらの演出助手は大変だったと思います。
芝居を本当に愛していて、SNSなどでの投稿を見ていても、いろんな事考えてるんだなあと感じます。
今回の役は二テティス。・・言いにくいな(笑)
三部「オレステス」に出てきて、とても面白く演じていますが、イピゲネイア落合は一部「アウリスのイピゲネイア」のコロスも、とても心をこめて演じてくれているのがわかるのでぜひご覧頂きたい。
器用で、私の衣装の一部になるもの(曖昧な書き方ですみません)も作ってくれました。ありがとう!
秋田ちゃんにも聞きました。

行ってみたい国
日本の裏側!ブラジルです。リオのカーニバルで、あのド派手なコスチュームを身につけて、巨大なフロートを乗り回したいです!
なんと。社会人経験がある事もあってか、いつも周りに気を配って働いている印象ですが、実はそんな派手な願望が・・!
私のストレス解消法はそれこそ旅行なのですが、最近はジャムライブにハマっています!
ジャムライブとは:白倉さんによるライブパフォーマンス。参加者はDJ広瀬さんによる音楽に合わせて休む事なく歌い踊り続けなければならない。かなりの体力と発想との戦いになるため、近頃は音楽無しのミニバージョンに縮小して毎夜開催されている。
多くはコメントしませんが、なんだか危険な匂いのするライブ・・しかも毎夜?こんなに大変な芝居やりながら??・・みんな、メンタルはちゃんと安定してるかい??
秋田ちゃんは名古屋出身。
お勤めをしていたのですが、やはり芝居をやりたい!という事で上京してきたそうです。
私はこちらの出身なので本当にはわからないところがありますが、会社を辞め家族のいる故郷から東京に出てくる、というのはすごい決心ですよね。
親御さんもさぞ心配されたでしょう。
色白でふんわり女の子っぽい雰囲気に似合わずパワフルなお芝居をする秋田ちゃん。
そんな秋田ちゃんが見られるのはやはり三部の「ヘレネ」かな?
どうぞお楽しみに!!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:07 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,19, Tuesday
ポストショートーク出演者決定!
終演後、しばらくしての開始予定です。ポストショートークは、チケット、もしくは半券をお持ちいただければこの日観劇でない方もご入場頂けます。
7月24日
司会…高山佳音里
出演…上村聡史(演出家)
竹村叔子、要田禎子、落合るみ
矢﨑和哉
7月27日
司会…石田博英
出演…林佳代子、大坂史子、服部幸子、
宮島岳史、加藤和将
一部変更になる場合もございます。
ご了承下さい。
高山佳音里
終演後、しばらくしての開始予定です。ポストショートークは、チケット、もしくは半券をお持ちいただければこの日観劇でない方もご入場頂けます。
7月24日
司会…高山佳音里
出演…上村聡史(演出家)
竹村叔子、要田禎子、落合るみ
矢﨑和哉
7月27日
司会…石田博英
出演…林佳代子、大坂史子、服部幸子、
宮島岳史、加藤和将
一部変更になる場合もございます。
ご了承下さい。
高山佳音里
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 20:35 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,18, Monday
まだやっと二部ですよ。明日三部が終わったら、怒涛の全三部通しのドレスリハーサルです。ひえー!
恐怖から逃れるために早々に役者紹介を!
本日はペレウス・星野亘さんと、アイギストス佐々木誠二さんです。
亘さんに伺いました!

「行ってみたい国」
南米スリナム。現地人に交ざって老後を過ごしたい。もうすぐだけど
「ストレス解消法」
結局は酒とタバコになるのかなぁ。
スリナムって初めて聞きました!察するにのんびりした国なんですね。ボラボラ島的な。
酒とタバコは確かに相当お好きですよね。
でも亘さんは多趣味。まず料理はプロ級。昔お酒を飲んだ後、深夜にご自宅に泊めて頂いた時、ささっと絶品カルパッチョが出して頂きました。夏の旅行で、多分あるものでパッと作った海の幸のクリームパスタももう一度食べたいと切望している味です。先日の稽古場パーティーでは、モツ煮や塩辛などを作ってきて下さいました。
そして、ずっとご一緒させて頂いた「親の顔が見たい」の旅公演では、よく釣りにも行かれてましたよ。野球部やテニス部にも参加されているはず。
きつい冗談が大好きで、若手の面倒見が非常にいい、人の芝居もよく見ていてアドバイスも沢山して下さる、劇団というものをとても愛してらっしゃるのではないかと思われる先輩です。
そして、リリー・フランキーさんに激似な先輩でもあります。
佐々木さんにも伺いました。

「行ってみたい国」
シチリア。映画「ゴッドファーザー」のロケ地巡り。ビトーが生まれ、マイケルが過ごした土地を見たい。
へえ、「ゴッドファーザー」お好きなんですね。わかる気がします。
「ストレス解消法 」
汗をかく事。ジョギングと筋トレ。
走る時間帯はまちまち。週5日位。春、秋、冬は一時間から一時間半、10km〜15km。今の時期は、時間で区切って40分〜50分。
其の後、公園の高鉄棒で懸垂等の自重トレーニング。朝、昼、そして季節毎に色々な空気を感じられるし、旅先でも手軽に出来るし……何より安上がり!
週5日1時間以上!?もう日課なんですね。
素晴らしい。いやー、やはり男優はある程度体を鍛えておいたほうが、こういう芝居の時にいいですよね。
そして佐々木さん、やはり普段から汗をかいてるだけあって新陳代謝がいいような気がします。
佐々木さんは大きくて声がめちゃめちゃ低いので初対面の人はちょっとこわいかも・・しかし、実際は非常に繊細で心優しい方です。
具合が悪かったりするといち早く気づいて心配して下さるんですよ。全くお酒を飲めないのに、酒席が結構お好き。人が好きな人だと思います。特徴のある声を活かして、吹替のお仕事でも活躍されていますよ!
さてさて、出演者一同から、今日がお誕生日だった演出家・上村さんにサプライズプレゼントがありました!
ある場面で使われる音楽にのせ、ヘカベ様・小沢さんがケーキを持って舞台奥からしずしずと登場!
お誕生日の上村さんに、この日のためにこっそりと作ってきたグリークスTシャツをプレゼントですよ!!
宮島君はじめ何人もが頑張ってくれてました。
しかしこれ、演出家が別の稽古場で着るのも微妙??(笑)
いやいや、私達の上村さんへの感謝と愛が詰まったTシャツ!ぜひ着てください!無理なら私服として・・

どうです。なかなか素敵でしょ?
このTシャツ、劇場で限定20枚販売するようですよ。
あなたもぜひギリシャ人に!
落合るみ
恐怖から逃れるために早々に役者紹介を!
本日はペレウス・星野亘さんと、アイギストス佐々木誠二さんです。
亘さんに伺いました!

「行ってみたい国」
南米スリナム。現地人に交ざって老後を過ごしたい。もうすぐだけど
「ストレス解消法」
結局は酒とタバコになるのかなぁ。
スリナムって初めて聞きました!察するにのんびりした国なんですね。ボラボラ島的な。
酒とタバコは確かに相当お好きですよね。
でも亘さんは多趣味。まず料理はプロ級。昔お酒を飲んだ後、深夜にご自宅に泊めて頂いた時、ささっと絶品カルパッチョが出して頂きました。夏の旅行で、多分あるものでパッと作った海の幸のクリームパスタももう一度食べたいと切望している味です。先日の稽古場パーティーでは、モツ煮や塩辛などを作ってきて下さいました。
そして、ずっとご一緒させて頂いた「親の顔が見たい」の旅公演では、よく釣りにも行かれてましたよ。野球部やテニス部にも参加されているはず。
きつい冗談が大好きで、若手の面倒見が非常にいい、人の芝居もよく見ていてアドバイスも沢山して下さる、劇団というものをとても愛してらっしゃるのではないかと思われる先輩です。
そして、リリー・フランキーさんに激似な先輩でもあります。
佐々木さんにも伺いました。

「行ってみたい国」
シチリア。映画「ゴッドファーザー」のロケ地巡り。ビトーが生まれ、マイケルが過ごした土地を見たい。
へえ、「ゴッドファーザー」お好きなんですね。わかる気がします。
「ストレス解消法 」
汗をかく事。ジョギングと筋トレ。
走る時間帯はまちまち。週5日位。春、秋、冬は一時間から一時間半、10km〜15km。今の時期は、時間で区切って40分〜50分。
其の後、公園の高鉄棒で懸垂等の自重トレーニング。朝、昼、そして季節毎に色々な空気を感じられるし、旅先でも手軽に出来るし……何より安上がり!
週5日1時間以上!?もう日課なんですね。
素晴らしい。いやー、やはり男優はある程度体を鍛えておいたほうが、こういう芝居の時にいいですよね。
そして佐々木さん、やはり普段から汗をかいてるだけあって新陳代謝がいいような気がします。
佐々木さんは大きくて声がめちゃめちゃ低いので初対面の人はちょっとこわいかも・・しかし、実際は非常に繊細で心優しい方です。
具合が悪かったりするといち早く気づいて心配して下さるんですよ。全くお酒を飲めないのに、酒席が結構お好き。人が好きな人だと思います。特徴のある声を活かして、吹替のお仕事でも活躍されていますよ!
さてさて、出演者一同から、今日がお誕生日だった演出家・上村さんにサプライズプレゼントがありました!
ある場面で使われる音楽にのせ、ヘカベ様・小沢さんがケーキを持って舞台奥からしずしずと登場!
お誕生日の上村さんに、この日のためにこっそりと作ってきたグリークスTシャツをプレゼントですよ!!
宮島君はじめ何人もが頑張ってくれてました。
しかしこれ、演出家が別の稽古場で着るのも微妙??(笑)
いやいや、私達の上村さんへの感謝と愛が詰まったTシャツ!ぜひ着てください!無理なら私服として・・

どうです。なかなか素敵でしょ?
このTシャツ、劇場で限定20枚販売するようですよ。
あなたもぜひギリシャ人に!
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:55 | comments (0) | trackback (x) |
2016,07,17, Sunday
本日は客席に座員を入れての一部の舞台稽古です。
座員に観られるのは非常に緊張するのですが、不思議なもので通しを経験した後だと、一部だけだととても短い気もしてくるのです。
今後、2時間の芝居では物足りない体になったらどうしましょう!
さて、今日もやります、役者紹介。
今日は愛人な女たち、ブリセイス望月真理子ちゃんと、クリュセイス田渕真弓ちゃん。

真理子ちゃんに聞きました。
「行ってみたい国は?」
アラスカ!!どこまでも続くのだろうかと錯覚させられる、澄んだ景色…。広大な土地、天へ真っ直ぐ伸びた針葉樹の群れ。そして全てを育む冷たい海。日本では見られぬ"大"自然を楽しみたいです。
どうやら、クジラがとても近くで見られるかもしれないそうな?同じ哺乳類として興味津々です。プランクトンであんなに大きくなれるものなんですかね?子供の頃から知ってるつもりの動物たちも、実際に目の前にしたらUMAに見えるんだろうなあ。
そしてアラスカの夏は涼しいのですって。素晴らしい。
実は今まで一度も海外に出たことがありません。中学生のとき、友達に「旅人になってそう」と言われたのですが、確かに放浪癖はあるんです…!
いつかふらふらっとアラスカに行ってしまうかもしれません。そのときは探さないでください(笑)
なんと!海外未体験!結構いますね。
一回行きだすと癖になるよー。
クジラと同じ哺乳類として、に笑っちゃいした。確かにね!
「ストレス解消法は?」
最近になって人と喋ることが好きになってきました(笑)Pitに来れば誰かしらいますし、手軽なストレス解消です。
(ちなみに会話の内容はヒミツです。)
あとは外食とか、UFOキャッチャーとか…実家にいるときは、お母さんの用事のついでにドライブするのが好きでした。
おうちも大好きなんですけど、大好きだからこそ遊びにお外に出るのが特別なんです。やっぱり、楽しいことをするのが一番のストレス解消法ですね。
これまでは人と喋るの好きでなかったんだね(笑)
今年の「ヴェニスの商人」でヒロイン・ポーシャに大抜擢された真理子ちゃん。
若いのになんか腹が据わってるというか、どーんとした雰囲気があるのですよね。
そんな彼女は、ブリセイスでの出演の他に、三部の演助を勤めてくれていました。
演助というのは難しい。
芝居を見ながら、隣の演出家がボソボソっと言うダメ出しを聞き逃さず、内容を捉えてメモし、稽古後はそれを1つ1つ役者の前で演出家に伝えていくのです。
慣れていないとその時「そうじゃない」「違う」と演出家にイラつかれてしまうのですが、
彼女は初体験にしてはかなりサクサクすすめられていたように思います。やはりしっかりしている。ブリセイスの場面は、とても悲しくて切ない場面で私、好きなんです。どうぞお楽しみに。
さて、次に1番の新人、研修生の田渕真弓ちゃんです。

不思議なポーズだ・・でも木村文乃っぼいぞ!
真弓ちゃんにも聞きました。
「行ってみたい国 今はイギリスです
ストレス発散方 ちょっとだけ贅沢する」
みじか!!
そのちょっとだけの内容を教えて頂戴!!
今年の研修生の女の子は真弓ちゃん一人。これは大変です。お茶場もほとんど一人でいつもやってくれていました。果物の差し入れがくれば洗って剥いて、パンやケーキの差し入れがくれば切り分けて・・そして、プロンプも大事な役目。役者が、セリフに詰まった時にぱっと出してあげる仕事ですね。これは難しいのです。なるべく役者の生理リズムを壊さないようにサッと入れてあげたいし、しかし忘れたのではなく間を取っているところに入れてはいけない。ミスするとかなり凹む仕事です。でもね、基本的には間違える、忘れる方が悪いのですよ!(笑)
慣れない仕事ばかりで青ざめながら毎日本当に一生懸命やってくれていました。今後の活躍にもご注目ください。
現時点での残席状況のご案内もあります。ご検討の折にご利用下さい。
7/22(金)第一部 19時 ◯
7/23(土) 第二部 14時 △
7/24(日)第三部 14時 ×
7/26(火)通し 12時×
7/27(水) 第一部 14時 ◯
7/28(木)第二部 19時 ◯
7/29(金)第三部 14時 ◯
7/30(土) 通し
7/31(日) 通し × (第二部残りわずか)
8/2(火) 第一部 19時 ◯
8/3(水) 第二部 14時 ◯
8/4(木) 第三部 19時 ◎
8/5(金) 通し ◯
8/6(土) 通し○
8/7(日) 通し○
落合るみ
座員に観られるのは非常に緊張するのですが、不思議なもので通しを経験した後だと、一部だけだととても短い気もしてくるのです。
今後、2時間の芝居では物足りない体になったらどうしましょう!
さて、今日もやります、役者紹介。
今日は愛人な女たち、ブリセイス望月真理子ちゃんと、クリュセイス田渕真弓ちゃん。

真理子ちゃんに聞きました。
「行ってみたい国は?」
アラスカ!!どこまでも続くのだろうかと錯覚させられる、澄んだ景色…。広大な土地、天へ真っ直ぐ伸びた針葉樹の群れ。そして全てを育む冷たい海。日本では見られぬ"大"自然を楽しみたいです。
どうやら、クジラがとても近くで見られるかもしれないそうな?同じ哺乳類として興味津々です。プランクトンであんなに大きくなれるものなんですかね?子供の頃から知ってるつもりの動物たちも、実際に目の前にしたらUMAに見えるんだろうなあ。
そしてアラスカの夏は涼しいのですって。素晴らしい。
実は今まで一度も海外に出たことがありません。中学生のとき、友達に「旅人になってそう」と言われたのですが、確かに放浪癖はあるんです…!
いつかふらふらっとアラスカに行ってしまうかもしれません。そのときは探さないでください(笑)
なんと!海外未体験!結構いますね。
一回行きだすと癖になるよー。
クジラと同じ哺乳類として、に笑っちゃいした。確かにね!
「ストレス解消法は?」
最近になって人と喋ることが好きになってきました(笑)Pitに来れば誰かしらいますし、手軽なストレス解消です。
(ちなみに会話の内容はヒミツです。)
あとは外食とか、UFOキャッチャーとか…実家にいるときは、お母さんの用事のついでにドライブするのが好きでした。
おうちも大好きなんですけど、大好きだからこそ遊びにお外に出るのが特別なんです。やっぱり、楽しいことをするのが一番のストレス解消法ですね。
これまでは人と喋るの好きでなかったんだね(笑)
今年の「ヴェニスの商人」でヒロイン・ポーシャに大抜擢された真理子ちゃん。
若いのになんか腹が据わってるというか、どーんとした雰囲気があるのですよね。
そんな彼女は、ブリセイスでの出演の他に、三部の演助を勤めてくれていました。
演助というのは難しい。
芝居を見ながら、隣の演出家がボソボソっと言うダメ出しを聞き逃さず、内容を捉えてメモし、稽古後はそれを1つ1つ役者の前で演出家に伝えていくのです。
慣れていないとその時「そうじゃない」「違う」と演出家にイラつかれてしまうのですが、
彼女は初体験にしてはかなりサクサクすすめられていたように思います。やはりしっかりしている。ブリセイスの場面は、とても悲しくて切ない場面で私、好きなんです。どうぞお楽しみに。
さて、次に1番の新人、研修生の田渕真弓ちゃんです。

不思議なポーズだ・・でも木村文乃っぼいぞ!
真弓ちゃんにも聞きました。
「行ってみたい国 今はイギリスです
ストレス発散方 ちょっとだけ贅沢する」
みじか!!
そのちょっとだけの内容を教えて頂戴!!
今年の研修生の女の子は真弓ちゃん一人。これは大変です。お茶場もほとんど一人でいつもやってくれていました。果物の差し入れがくれば洗って剥いて、パンやケーキの差し入れがくれば切り分けて・・そして、プロンプも大事な役目。役者が、セリフに詰まった時にぱっと出してあげる仕事ですね。これは難しいのです。なるべく役者の生理リズムを壊さないようにサッと入れてあげたいし、しかし忘れたのではなく間を取っているところに入れてはいけない。ミスするとかなり凹む仕事です。でもね、基本的には間違える、忘れる方が悪いのですよ!(笑)
慣れない仕事ばかりで青ざめながら毎日本当に一生懸命やってくれていました。今後の活躍にもご注目ください。
現時点での残席状況のご案内もあります。ご検討の折にご利用下さい。
7/22(金)第一部 19時 ◯
7/23(土) 第二部 14時 △
7/24(日)第三部 14時 ×
7/26(火)通し 12時×
7/27(水) 第一部 14時 ◯
7/28(木)第二部 19時 ◯
7/29(金)第三部 14時 ◯
7/30(土) 通し
7/31(日) 通し × (第二部残りわずか)
8/2(火) 第一部 19時 ◯
8/3(水) 第二部 14時 ◯
8/4(木) 第三部 19時 ◎
8/5(金) 通し ◯
8/6(土) 通し○
8/7(日) 通し○
落合るみ
| 稽古場日記::ザ・サード・ステージ『グリークス』 | 23:54 | comments (0) | trackback (x) |
TOP PAGE △